<ヨネちゃんのおシャレ野球学(22)>
1日も早く1本打って、連続無安打から抜け出したい。楽天の岩見雅紀外野手(24)が2年目を迎える。
東京6大学の大砲は昨年、1軍デビューは果たしたものの、全く打てなかった。24打数無安打。
三振が14もあった。テレビは4K8Kと騒がしいが、岩見は14Kで先を行く?
凡打の内訳は14三振のほか内野ゴロが6、内野飛球が3、外野飛球が1。
慶大時代に21本塁打した男が、外野に飛ばしたのは1本だけ。
相手は日本ハムだ。
24打席、計87球に対し、スイングしたのが52球。空振りが半数以上の27を数えた。
「岩見(弱み?)がバレているんでしょうか」。
イースタン・リーグでは規定打席に達して上々の数字を残している。打率2割8分4厘はリーグ4位。14本塁打して、42打点。
9月18日のロッテ戦では、1試合3本塁打も記録した。1軍の岩見とは別人。「イースタンは、どーしたん?」とでも言いたいぐらいだった。
1軍投手のキレある変化球に苦しんだ。空振りした27球中、変化球が23球もあった。ルーキーのまっすぐな思い? は通用しなかった。
昨年のままなら「もう雅紀(お先?)真っ暗」。変化について行かないと、時代に置いていかれてしまう
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190120-00452611-nksports-base
1/20(日) 7:06配信
(出典 upload.wikimedia.org)
(出典 www.rakuteneagles.jp)
http://npb.jp/bis/players/51355136.html
成績
>>1
荻野アンナ並の寒い文章!
>>1
こんなクソ寒い文章初めてかもwww
>>1
小学生の読書感想文の方がまだマシなレベルだな
>>1
デブの中村や山川を育てた埼玉西武に入ってたら覚醒したかもなあ。
今からでもトレードに出してやれや、楽天は。
>>1
時代に取り残されてんのはお前のダジャレだ
力士になっときゃ、もう横綱だったろう
2軍で結果出てるなら焦ることもないてって感じなのかな
>>7
この展開は西武の山川にそっくりだな
4年くらいは適度に1軍を経験させて見守るべきだな
そんな岩見言わんといて
アマダーが消えたからチャンスは増えてるだろ
あとは本人が結果を残せるかどうか
こいつのダジャレも空振りしてる
こいつといいオコエといい話題だけで取った選手はことごとく失敗
>>12
オコエ世代は不作だから消去法で指名していっても妥当では
岩見がばれてるというしょーもない駄洒落を思い付いてしまいそれを披露させたいがためだけに捻り出された駄文
>>13
これw
>>13
いや、これシーズンオフに毎日連載してるんよ
もちろんずっとこの調子
中田亮二パターン
二位で取るような器じゃないんだよ
>>15
中田亮二とはタイプがちゃう
中田は学生時代はホームランタイプちゃうし
記名原稿でよくもまあこんな文章をwww
>>23
マジか
>>30
書いてるの、野球殿堂の選考委員まで務めてる記者やで
60過ぎの大ベテランだから止める人いないんだろうな
京王はプロでは通用しない。
別當、水原、藤田、山下大輔、高橋…、
京王野球部は、プロではなく東京海上、三菱銀行、日本郵船あたりでなら通用するだろ。
>>27
通用しないといいながら何で一流選手の名前ばかり出してるの?
>>32
ラガーさん()みたいやな
岩見は当たればフェンス越えっていう評価だったからな
当たればっていう前置きがある
逆に3位の山崎は走攻守揃っている
50m9.5秒の足
東都通算103安打
國學院仕込の内野守備
浅村がFAで来たからどうなるか分からないが
>>34
50m9.5秒って四年生の頃の俺くらいじゃんw
>>34
足おっそ
デブ枠の内田が定着しちゃったからな
山川や井上みたいに開花するか
>>37
内田はサード出来る*、何気に若手で出来るの他にいないという
岩見は28くらいまでにモノになってくれれば…という気持ち
>>41
そんな置いてくれるかね
大津出身で慶応大というから膳所あたりの秀才高出身かと思えば
比叡山のお*だった
>>42
推薦入学ではあるけど、
一浪してちゃんと準備してから慶應入りましたってことにはなってるからw
二軍での打率はそこまで関係ないってことだ
二軍で3割打ってた岩美は一軍じゃ000
二軍で240くらいの清宮は一軍で200
>>47
二軍の投手なら完全には習得していない球種でも実戦で試すために投げてくる
一軍の投手は打ち取れる球種とコースだけで勝負してくる
ベクトルは違うがwjn並の酷い文章
>>58
wjnは妄想が酷いだけで文章としては優れてるだろ
王もプロデビューから26打席連続凡退
27打席目の初安打がホームラン
野村もそんな感じか
ホームラン打者は覚醒に時間がかかるから、
栗山も腹を据えて使い続ければいい
>>60
日ハムへのトレード確定かよw
>>60
王や野村は高校出だからな
その点で体がデキていて?てある程度実戦も積んだはずの打者がここまで苦戦してるのでは・・・
野球詳しくないから、こいつピッチャーかと思った
>>74
もともと比叡山中学ではピッチャーだったのよ
ただ気持ちが優しすぎるのと、上級生にいい投手がいたので比叡山高校で外野手に
それでも3年春県優勝で出た近畿大会で投げたこともある
コメントを残す