「日本ハム紅白戦、白組0-5紅組」(25日、タピックスタジアム名護)
日本ハムの栗山英樹監督(59)が紅白戦で見せ場のなかった清宮に喝を入れた。今年初めて実戦で「4番」に座ったが、4打数無安打2三振と振るわず。「気になることが多すぎる。たったあれだけの打席なのに20は文句を言いたいね」と怒り心頭だった。
指揮官が求めるのは結果より打席での姿勢だ。初回、三回と育成2年目右腕・長谷川から三振を喫すると、その後も力のないスイングが目立った。「結果が悪くてもいい。ホームランを打てと言っている訳じゃない。必死に粘る姿、ボールに食らいつく姿、何とかしようとする姿が大事」と厳しく指摘した。
もちろん清宮自身も悔しさは感じている。現在は理想のスイングを模索している最中だが、この日は「思うようなスイングができていなかった」と反省。キャンプでの残り2試合の実戦に向け、「今日みたいな試合はしたくない。打って打って打ちまくるしかない」と気迫を前面に押し出しながら、結果もたたき出していく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/abcdd69781b2402178c2c365daf6a91581545224
2/26(金) 7:30配信
>>1
栗山って現役時代の成績はカスなのに
俺が文句言いたいのは栗山お前だよ
>>3
ファンの総意だな
駄目だぞ若者にガミガミ言うのは
嫌われちゃうよ
>>4
若くねーぞw
今からでも遅くないから一旦辞めて大学行こうぜ
早稲田なら入れてくれるだろ
>>10
早稲田出てから入団すればどんな成績でも自分が満足できるまで現役続けられ、引退後は球団フロント入り若しくは早稲田野球部OB人脈でそれなりの企業に幹部役員会入り込みの就職は固い
まあ清宮はぼっちゃんだから引退してもそれなりの行き先あるんかもしれないな
心配なのは金足から行った吉田…活躍できなかったら色々悲惨
>>今年初めて実戦で「4番」に座ったが、4打数無安打2三振と振るわず
予定通りですなぁ(笑
----
★パンダの1年★
01月→オープン戦に備えて全力で体造り。前向きなコメント
02月→オープン戦開始と共に全力投球!マスコミ「斎藤、清宮遂に覚醒!」
03月→主力選手が徐々に本気を出し始めると共に成績後退 ←←★今ここ
04月→「肘の故障」が発生し「リハビリ」を開始
05月~10月→「リハビリ」
11月→「故障が回復」して投げ始める。多くの選手が首になるなかなぜか契約更新
12月→オープン戦に向けて徐々に体造り。「来年は活躍できる気がします」
>>11
清宮好調って別のスレにも貼られてたけど
「清宮って毎年春先悪くない?」って質問しても答えてくれなかったな
自由にやらせるのがハムだから、清宮の欠点フォームを直さないのもいい。でも、結果でなけりゃ他の選手同様冷徹に切らないと不満にしかならんよ。そこが栗山のダメなとこ。
村上と同学年てのが悲惨だよな
あれは10年どころか20年に一人の逸材
>>31
ちょっとあれは規格外だな
動けるデブだけど欠点は顔やプレイに華がないことくらい
筒香をグレートアップさせた感じだな
変化球対応が1流レベルの域に達してる
今の野手で3冠王に一番近い若手かもな
何か巨人坂本と中日堂上の構図に似てる
>>40
プレーには華は有るだろ。
あのホームランは単に数だけでなく見応えがある。
暗黒時代のヤクルトにあってあれだけの注目を集める点や、他球団のファンも好意的な所とかスター性があるわ。
顔もイケメンは無理だけど大分垢抜けて来た。
>>31
ヤクルトに入ってサードにコンバートされたのが幸いした。
巨人、楽天に入っていたら、捕手で育ててまだ一軍出場していなかったかもしれないし。
斎藤→高卒即プロなら大成
清宮→大学後にプロなら大成
なんでうまくいかないのか
>>39
大学経由しても同じだったと思うよ清宮は
あちこち故障抱えてるわ基礎体力ないわ守備が下手だわ課題が多すぎる
ソフバンあたりに入ってれば魔改造してくれたかもしれんがゆるゆるの日ハムじゃハンカチコースまっしぐらや
令和の鵜久森
>>43
鵜久森はドラフト8位
比べるなら堂上とかじゃね
ドラフト前の清宮&パパの各球団に対する面談
【オリックス】
面談トップバッター
2軍の設備、育成方針や最新のトレーニング機器の充実さで胸を張る。
【横浜De】
寮と練習場が近いという謎アピール
唯一清宮くん本人に「筒香選手」について聞かれた。ある意味最大の評価ポイント。
【ソフトバンク】
清宮くん育成計画をパワポでプレゼンテーション、12球団最高の育成環境をアピール。iPad提携の話も持ちかける。「柳田はワイが育てた」。
お金持ち球団アピールが素晴らしい。まさに王者。
【西武】
育成資料を提出。おかわり中村など強打者の育成成功をアピール。
が、清宮パパに寮や設備が古いことを指摘されてしまう。
【巨人】
5人の球団幹部+広岡金田張本が待ち構えて圧迫面接。12球団中唯一球団社長が降臨し権威でも威圧。
遥か高みより練習設備の説明と清宮くんを高く評価していることを伝える。
【ヤクルト】
設備資料と山田の育成実績を説明。
24時間体制のトレーニング設備と栄養面・環境面を万全にする栄養管理師の在籍をアピール。
【中日】
まさかの資料なし。言葉と勢いで捲し立てる。
「チームがこんなだし清宮くんの力が必要なんです!」とどうしても来てくれアピール。
【阪神】
代表者「ドラフト1位指名です!」
パパ「う~ん、合格!」とご満悦
【楽天】
オコエ・安楽・藤平といった高卒ルーキーが活躍しやすい環境を前面に説明。
本拠地球場の天然芝で選手寿命が長くなることを科学的に説明し、田中まーくんの育成実績などをアピール。
【ロッテ】
生え抜きの強打者がいないと泣きつく。
コアラのマーチとパイの実セット10袋をお土産に渡され清宮くん困惑。
>>47
日本ハムが無いけど、、
球団が面談に行かなかったのかよ熱意無かったんだな
>>51
その前から充分話をしてたからわざわざ今さら会って話すことがなかった
>>47
> 【楽天】
> オコエ・安楽・藤平といった高卒ルーキーが活躍しやすい環境
活躍してねぇww
>>47
実力を見抜いていた広島有能すぎだろ
>>94
その広島が1位指名したのが中村だよ
有能なのか?
問題はこいつ二軍だとそこそこ打つのよね
>>57
いいじゃね
2軍戦歴代本塁打王を狙える、誇らしい
技術の前に、頭、心、メンタル力が不足していると指摘する人もいる。
>>69
仮にも高卒三年で21本塁打打ってる清宮がその扱いって清宮以下の99%以上の選手はどうなんだ
打てない、守備下手、足遅い、里芋顔
今後どうするんだ?
>>74
セールスポイントなし?
>>75
早稲田学閥だから問題無し。斎藤見てみろよ。
誰だよ
4,5年前に逸材だ大器だ100年に一人の天才だハンク・アーロン超えるとかって言ってた奴ら出て来て謝れよ
>>77
村上と勘違いしたんだろ
同じデブ体型だしな
中身は全然違うけどね
村上ははデブだけど肩は強いし足は速いし盗塁も出来る
>>77
🔥プロ野球データFreak
https://baseball-data.com/ranking-weight/all/
2020年シーズンの体重ランキング
清宮幸太郎は体重101キロの44位。
その下は体重100キロの選手が47位になっている。
プロ野球の支配下選手が914人前後である。
上位10%なら91人くらい。
上位5%なら45人前後となる。
プロ野球選手として同じようなトレーニングしているゆえに体重は筋肉量を測る目安になる。
清宮幸太郎の筋肉量は、プロ野球選手全体の上位5%の逸材であることがこのデータベースからわかりました。
ディープ産ダービー馬みたいなやつ
>>85
ごめん、すぐ上に同じ内容が!
気づきませんでした
ドラフトの目玉と言われた清宮もダメだったか
やはりドラフトはプロに入ってからじゃないと分からないものだな
>>102
清宮がダメ扱いならダメじゃなかった選手ってどれだけいるんだ
>>103
甲子園でバリバリ活躍して高卒でプロでも同様に活躍するのは少数派
高卒だとしても甲子園は序盤で敗退、社会人か大学経由で
プロ入りした方がその後の成功率は高い
>>105
どういうデータがあるの?
まぁ甲子園でバリバリ活躍って打率5割とか毎試合完投とかだろうし、プロで同様の活躍出来るわけないけども
>>107
高校生時点でマスコミにちやほやされるようなので
その後のプロでも同様の活躍を見せるのはごく一部
プロの一軍レギュラーで残れるのは、甲子園に出ても
そこまで活躍してなくてマスコミに注目されない選手
>>109
そりゃあプロ入っただけでちやほやされる人なんて年に一人
二人だし、
そうじゃない選手の方が圧倒的に多いんだから
活躍する選手もそうじゃない選手の方が圧倒的に多いのは当然じゃないか?
>>109
田中将大、ダルビッシュ、中田、岡本、菊地雄星、大谷なんかは甲子園でめちゃくちゃ持て囃された組。このへんは実力が抜きん出ていた。
まあでも、基本的に高卒は素材でしかないから見極めはプロでも難しいのよ。
甘やかされて育ったから、厳しく鍛えられて這い上がることは苦手そうだな
>>115
どうやって育てられてきたの?
>>116
村上は高校時代とてつもない練習量をこなしたって同級生が証言してる
早実は文武両道を掲げてるから強豪私立のようなプロ育成のための練習量はない無いらしい
>>127
比較対象が球史に残るような活躍をしてる村上だけ?
何の参考にもならんでしょ
>>115
この手のタイプって子供時代は環境だけは良いから、
最初はすごく伸びるんだけど
そこから先は危機感がないから伸びが落ちて来るんだと
>>117
毎日バッティングセンターに通わせて貰ってたイチローとか?
日ハムはほんと育成能力低いよな
清宮は西部かヤクルトなら
>>130
西武は豚の育成能力高いから出荷したらいいと思うよね
コメントを残す