右肘痛で今季は1軍登板がなかった日本ハム・斎藤佑樹投手(32)が28日、10月に病院で受けた診断が「じん帯断裂」の重傷だったことを明かした。現在は懸命にリハビリ中で「これまでにファンの方々から受けた恩を返すため何とか復帰したい」と心境を語った。
日本ハム・斎藤佑樹の年度別成績表
(出典 www.sponichi.co.jp)
節目の10年目だった今季はプロ入り後で初めて1軍登板なし。春季キャンプから右肘に違和感を感じていたが、アピールしなくてはならない立場でもあり、必死に調整を続けた。大幅に開幕が延期となったが、練習の強度を下げることなく調整。だが10月16日のイースタン・リーグの巨人戦の登板中に右肘が悲鳴を上げ「全く右肘が動かなくなった」と明かした。その2日後に病院で受けた診断結果は「内側側副じん帯断裂」。「どんなにひどくても部分断裂」と予想していただけに目の前が真っ暗になった。
一時は復帰まで1年以上を要する「じん帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)」も選択肢に入れたが「これ以上、球団に迷惑は掛けられない」と来季の早い段階で復帰できる可能性がある保存療法を選択。ただ田中(ヤンキースからFA)らが過去に行った「PRP(自己多血小板血しょう注入)療法」ではなく「詳細は言えないけど新しい概念の治療法に挑戦している」という。じん帯再建手術はある程度の回復が見込まれるが、今回の保存療法は「うまくいかなければ1年を棒に振る可能性がある」と明*。不安と戦う日々だが「将来的に、この治療の経験をアマチュアや他の選手たちに伝えることも自分の役目」という使命感もあり「とにかく復帰できることを信じています」と言葉に力を込める。
現在は千葉・鎌ケ谷の2軍施設でリハビリを重ねる日々。年が明けても慎重にステップを踏み、患部の状態を見極めながら実戦復帰のタイミングを探る。
12/29(火) 5:00 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4940fd816ea00ebef3b69cb673d70a44c686055c
写真
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
>>1
イイハナシダナー(棒)
>>1吉見にもこういうずぶといメンタルがあったらなぁ
>>1
恩返し?
なら引退して
>>1
と2軍がほざいております
>>1
年俸をもらうため
でしょ
お前がやめるのが一番の恩返しだから
>>2
普通は辞めるけどねまた後二年給料貰う
>>2
それな
もういいよ
諦めろ
仕事何もしてねえのにまだやってんのかよすげえな
エゴサとかしないのかな
鋼のメンタルはすごいと思う
>>11
上の世代のファンが応援してくれるから中年ネット世代の陰口は気にならないんだろ
何か知らんが、もう、手術して肘強化したら 投げてないのにゲカて恥ずかしくて言えなかったとかw
「断裂」でトミージョン手術やらないで復帰した投手はいるのか?
>>14
田中将大が「部分」断裂にのときにPRP治療とかいうのを
この年、この実績で重症なら普通は間違いなくクビだろうに
治っても実力は上がらないし
年齢、ケガでの劣化で下がるんだぞ
なんでこいつだけえこひいきされてるんだ
>>24
つ清宮
>>24
ドラフト時そう言う契約だったんだろ
>>24
社長をはじめとした球団の上の方が早稲田閥化してるとか何とか
>>24
なにか持ってる。
そういう人生なんだと思います
>>114
持ってないことを持ってる。禅問答の様
コイツをクビにして新庄を採った方がよっぽどコスパが良かったのでは…
>>25
もちろんそうだけどコントロール出来ないロートルは全方面に悪影響しか与えないからね
そりゃファンは喜ぶだろうが
靭帯がピシャリ
>>42
もっと評価されていい
なんかもう神様にも見放された感あるな。かわいそに
>>52
逆だろ
10年通算で15勝で、最初の2年で11勝だぞ
つまり、過去8年で4勝しかしていない選手が、右肘靭帯断裂という状況で1250万の年俸をもらいながら来年は治療に専念できるって、神に見放されてどころか七福神が全力でサポートしてないと有り得ないだろ
何もしてないのに・・・(´・ω・`)
>>71
「なんでみんな僕を批難するんだ!何もしていないのに!!」
今年200イニングぐらい投げたんだっけ?
そら壊れるよね
>>102
200イニング投げた後の藤浪がボロボロなのは仕方ないことやったんか…。
マジかよ
日ハム大丈夫かよ・・・
って話にならない時点でもうね
>>111
GMがガチの早稲田閥の時点で斎藤切るわけないのはわかりきってるしな
契約更改するまでケガを隠していたとか相当悪質でない?
球団側も把握していなかったのでは。
>>130
セルフマネジメントとしては妙手やな。悪質やけど。
引退させるデメリット説いた上で、
ここから復活すればでかい金になりますよ!!
とかPRまでするメンタルありそうやコイツなら
みんな肘とか肩が壊れる欠陥レジャーね
>>139
サッカーみたいに脳にダメージ受けてバカになるよりマシだと思う
怪我を理由に引退したらいいのに
「健康なのに成績不振」理由より多少プライドが…手遅れか
>>150
コロナのせいで引退興行が不可能ってのもあると思う
年明け手術して来年オールスター明けから復帰して15セーブはしそうだけどな
翌年から先発転向で17勝はするのうりかはあるわけだけど首脳陣の使い方が悪いね。
>>161
マジで斎藤にクローザーやって欲しいな
そしたら接戦のハム戦全部獲れて美味しすぎるw
今年はそういう作戦できたか
>>176
本人の過去の発言見るとプライドとか周囲からの評価とかおそろしく気にするタイプ
どんな手段を使ってでも
「実力不足でプロでは通用しなかった(加藤球使用なら通用した)」
イメージだけは覆してから引退したいはず
「怪我に泣いた悲運の天才投手」
今はもうこの称号狙いってことなんだろうな
…これくらい穿った見方されてもしゃーないくらい異常な待遇や
コメントを残す