(出典 img.5ch.net)
日本ハム・斎藤、コロナ禍の高校野球に祈り「甲子園が斎藤佑樹を生んでくれた」
昨年10月の右肘じん帯断裂から復帰を目指す日本ハムの斎藤佑樹投手(32)がリハビリを行っている千葉・鎌ケ谷の2軍施設で
本紙の単独インタビューに応じた。
※インタビュー詳細はこちら
日本ハム・斎藤佑樹、単独インタビュー「迷っている時間なんてありません」必ず1軍のマウンドへ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/01/10/kiji/20210109s00001173542000c.html
【取材後記】
昨年はプロ野球に限らず各業界が新型コロナウイルスに振り回され、高校野球は春夏の甲子園大会が中止となった。
その話題になると斎藤も「何と言っていいのか…」としばらく沈黙し「悲しいとか、悔しいとか、言葉で簡単に流せないことが起きてしまった。
最後の夏に勝敗を決めることも許されなかった3年生のことを思うと…」と言葉を絞り出した。
全国に「佑ちゃんフィーバー」を巻き起こしたのは06年夏。全国のファンが斎藤が投じる白球に夢を乗せ、斎藤もその期待に応えた。
「“甲子園が斎藤佑樹を生んでくれた”と思っています」と何年が経過しようが聖地への思いは変わらない。
「去年のような形で球児が涙を流す姿を見るのは本当につらかった。今年は何とか開催してもらいたいです」。
祈るように語っていた表情が印象的だった。(16~19年日本ハム担当・山田 忠範)
(出典 www.sponichi.co.jp)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/01/10/kiji/20210110s00001173102000c.html
>>1
オッサンやん
>>1
甲子園のスターが次々入団する日本ハムとしては甲子園の元スターの悪い見本として
置いとく価値があるんだろうな。
マスゴミが生んだんだよ
甲子園は謝罪しろ!
いいからもう諦めろ
甲子園でハンカチ出しただけで
一生食いっぱぐれ無し
とんだ自己プロデュース能力だよ
現在「鎌ケ谷が斎藤佑樹を生んだと思っている」
高校野球で育まれ大学野球で腐った
もうそろそろこいつの記事を読まない
スレがたっても見ないようにしようぜ・・・
>>13
なんで?ゆうちゃんだよ?
北海土人の誇りやよ?
ゆうちゃんが人のこと心配するなんて、これは大雪になるぞ
秋田のサムライポーズはどうしてんの?
うわぁ 頑張ろう
ハンカチフィーバーって06年になるのか
なにいってだ
普通のメンタルなら人前に出たくないだろうと思うのに、
何が彼をここまで強くしているんだろうな?
>>24
小室圭もな
>>24
俺が本気出せば田中将大より凄いと思ってるからだよ
藤川球児は笑顔で引退だっただろ
意外と良い感じの年の取り方してるのな。
てっきりハゲ散らかしてるかと思ってた
>>29
いつの写真か知らんけど上から撮った写真ではだいぶ散らかってたよ
アンタはそこが全盛期だったからな
甲子園ディスってんのか
もう取材に行ってやるなよ・・・
なんで数多いる甲子園球児からこいつを選ぶわけ?
半分ただのイジメじゃん
>>34
実力より人気で稼いでる人なんだから話題にならなくなったらダメだろ
>>34
笑い取りに行ってるにきまってるだろ
当時田中マーとここまで差つくと思ってた?
マーのほうが上なのは明らかだったけどハンカチだって中継ぎでそこそこ通用すると思ってたわ
>>35
プロ入り前ならそう思ってた
2年目からもうただの口だけ野郎と皆んな気づいた
>>35
当時は駒大打線完封で圧倒的な強さだったぞ
>>35
大学の試合までなぜかテレビ中継されたり必要以上にチヤホヤされてたころからこれ以上はないだろうなって思ってた
>>35
高校時点ではハンカチのほうが完成度高かったろ
ただマーの方がガタイがある分伸びしろがダンチで違ったんだけども
>>53
大学行ってからおかしくなってただけで甲子園じゃ斎藤の方が明らかに強かった
>>35
大学行かないで、即プロ入りしてたならなあ。
選択のミスでここまで落ちぶれたのは、正直かわいそう。
十数年前の栄光に未だすがっているのか
赤の他人にポルシェおねだりする*だぞ
祐ちゃん失言ないよなぁ…
できた子やなw
早大いったのが間違いだな
あそこで軸足曲がる変なフォームになって超絶劣化
甲子園はハンカチーフ・ガイ誕生の聖地だからな
それを言うなら、「斎藤佑樹は甲子園で*だ。もうこの世にはいない」
> 日本ハム・斎藤佑樹、単独インタビュー「迷っている時間なんてありません」
その通りだからさっさと引退しろ
>迷っている時間なんてありません
そのわりに今まで何してたの?
まじでどんな心臓してるんだこれで技術がついてくると化け物になるぞ
不良債権を背負っている球団ファンはいつまでこいつを置いとくんだって泣いてるよ
覇気がない とてもプロ選手と思えない
甲子園のときのライバルは今どうなってる?
駄目になった途端、いきなり謙虚になったよね
甲子園に生まれ鎌ヶ谷で育ったパンダ
鎌ヶ谷付近への引越しを検討してたけど鎌ヶ谷の名物がこいつしか思い浮かばなかったからやめて船橋にしたわ
キャリアハイがそこだから辛いだろうて
斎藤佑樹のことを覚えている人はもうほとんどいないだろう。一体いつの話をしてんだよ。
練習嫌いでダルやイチローにも見放されたんだっけな
給料泥棒
今の高校野球はダメだ
甲子園優勝投手がプロで活躍するようではダメだ
昔はプロは甲子園で活躍するようなのは
プロでは通用しなかった
甲子園はそこで野球人生が終わるくらいに
全力でプレーして身体を壊してまでも懸命に
プレーするから尊いし観る価値があった
今は手抜きだし、全試合を1人の投手で投げるべきなのに
それが無い
こんなことではダメだ
プロに逝くような奴は甲子園に出場すべきではない
高校野球をやるからにはプロ入りを拒否する誓約書を
書かないと出来ないようにすべきだ
>>80
プロ野球選手で高校時代に野球をしなかった人なんかいるのか
>>80
スカウトはどうやって拾ってくるの?
>>82
身体能力の高そうなのを口コミで集める
現実逃避してる様じゃもう未来はない
いるよなあ
最も自分が輝いてた時のこと忘れられん奴って
これ絶対に嫌がらせだろ
ほっといてやれよ
みんなを笑顔にする仕事(嘲笑だけどな)
甲子園「いいえ、ウチの子じゃありません。」
メンタル強すぎだろ
もう十分ピエロは演じました!お願いですから解雇してください!TT
これが普通の感覚
甲子園がこの怪物を生みだしのか
30歳過ぎてまだ頭の中お花畑ってやっぱ野球しかしてこなかった筋肉脳みそだなwww
いやお前らそこは否定してやるなよ
甲子園で終わってたら伝説になって後世まで語り継がれてた選手だろ
コメントを残す