59 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:32:17.62 ID:B9/UNwba0.net>>1
ブサメンなのに何を勘違いしてるのかナルシストなのが最高に良いキャラだわ
121 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:42:53.33 ID:3it5orKJ0.net>>59
何故か自分をイケメンだと思い込んでるんだよね
不思議だけど
40過ぎの化粧の濃いオバサンみたいな顔してるのに
135 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:44:44.90 ID:2tgfMdSO0.net>>121
おばさん顔わかる
なんか苦手
164 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:50:06.97 ID:3it5orKJ0.net>>135
高嶋ちさこに似てるよね
134 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:44:42.09 ID:NPdXH44D0.net>>59
しかも実力無しだからなぁ
見ててかわいそうになるナルシストは笑えない
100 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:38:44.32 ID:N82zkNUY0.net>>1
原爆球団相手なら勝てるんだけどな
2 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:19:12.63 ID:pj+TwCt70.net和製斎藤佑樹
24 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:26:22.73 ID:RkWsyxyu0.net>>2
ハンカチはどこの国の選手だよwww
3 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:19:22.98 ID:sx9Z358l0.net去年だったかベンチで髪の毛ばかり弄ってて笑ったわ
7 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:21:27.27 ID:zXpWtCOt0.net>>3
あいつよく髪の毛いじるよな
藤井秀悟にそっくり
16 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:24:19.60 ID:mOHIOwpp0.net>>3
この貴重な機会に髪型気にしてるようじゃ未来も暗いな
22 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:25:22.52 ID:G9LRmytoO.net>>3
涌井も西武いたときそんな感じだった
25 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:26:31.56 ID:AHJLyb000.net>>3
眉毛と髪の毛ばっか気にしていじってるんだろうなーってのは見ててわかる
101 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:38:48.55 ID:3it5orKJ0.net>>3
自分が人気者で注目されてると勘違いしてるんだよね
まあ、地元に帰ればスターなんだろうけど、プロ野球界では球の遅くてコントーロルが悪くて使える変化球も持ってないチンカスみたいに存在なんだよね
144 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:45:55.84 ID:rBg9bXGg0.net>>3
中学生かよw
6 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:21:00.58 ID:sEZFVY2G0.netいつかの秋田のヒーローだったな
農業高校の快進撃覚えてる
85 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:37:13.80 ID:sPdS7z1o0.net>>6
金足だっけ
185 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:56:17.78 ID:uNOERJbZ0.net>>6
エリートを金の力で寄せ集めた大阪桐蔭とやりあったのに感動したっけなぁ
秋田金農は準優勝ではありながら全国から讃えられ優勝したような騒ぎだった
吉田はそれほどの逸材なんだが…どうしてこうなったのやら
291 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:16:55.32 ID:3yg9KjHO0.net>>185
記念の100回大会を盛り上げる為に、周りも色々と忖度してたな。
1番空気読んでたのが日大三高の小倉監督。
準決勝あたりになると左打者は簡単に打ち取るが、右打者は打ちとるのに苦労してるのが明白だったのに、9回のチャンスに左打者ばかり並べてた。
13 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:23:32.08 ID:gZsXNb0J0.netこんなんでも何で栗山政権続投なの?
235 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:06:20.79 ID:72s8bmFA0.net>>13
フロントに従順だからじゃね
14 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:23:53.87 ID:OTofHEM70.net二十歳の頃のハンカチはこんな酷くなかったろ
普通にハンカチ以下だわ
87 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:37:26.32 ID:tmyAYdLH0.net>>14
対戦相手を考えろよ。
斎藤はこの年齢でまだプロにも入ってない。
1軍の下の2軍レベルとも戦ってない。
プロの2軍でも、大学生よりはるかに打力は上。
28 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:26:55.43 ID:gAM9Ci5m0.netストレートが141とかしか出ない
変化球はゴミ
ノーコン
身長低い右腕だから打ちやすい
色々厳しい
32 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:27:50.31 ID:RkWsyxyu0.net>>28
せめて左投げだったらワンちゃんあったかもしれないけど
84 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:36:59.65 ID:6RPp+J070.net>>28
結局スピードガンて盛ったりなんだり信用出来ないよなぁ、未だにさ。
95 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:38:26.46 ID:sPdS7z1o0.net>>28
150とかほとんどでんのに
実戦じゃ140キロピッチャーかよ
151 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:46:57.64 ID:3BrhbzY70.net>>28
あんまり祐ちゃんの悪口言うなよな
238 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:06:37.52 ID:A7e6lGHb0.net>>28
前回150km出てたけど今日はそんなに遅かったの?
31 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:27:37.07 ID:h1z2YbY90.netまだ決めつけるには若すぎるだろ
ただ日ハムに入ってしまったのは間違いだったかもな
107 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:40:19.94 ID:3it5orKJ0.net>>31
日ハム以外は取ろうと思ってなかったよ
育成でもとる球団はなかった
カスだから
109 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:40:40.02 ID:lV7+x9420.net>>31
チビだし伸びしろが全くない
38 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:28:41.63 ID:sEZFVY2G0.net高卒2年目って戸郷と同じやな
綺麗で速いストレート投げるなあって甲子園見てたけど
55 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:31:37.25 ID:UMoulW6S0.net>>38
それしかないからな
変化球も制球力もない
43 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:30:07.94 ID:xm7s2eUa0.net岩本が吉田は挨拶がちゃんと出来てないって怒ってた
91 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:37:47.22 ID:kltP3MUt0.net>>43
やっぱり基本の挨拶とかできない奴はダメだよなぁ
133 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:44:38.56 ID:PJLonQ7x0.net>>43
現地観戦でベンチ付近に座ってるとわかるんだが、物凄く性格悪そう
入団して間もないのに愛想なしでツンケンしてる
おまけにチビ
45 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:30:16.06 ID:2tgfMdSO0.netハンカチ以下じゃないの?
57 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:32:12.78 ID:RkWsyxyu0.net>>45
さいてょは大卒一年目に6勝6敗でオールスター出場、翌年は開幕投手だからな。
吉田君が三年後にそこまでいけるかどうか。
48 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:30:44.19 ID:TbkfsDoC0.netやきうってメディアに作ってもらったパンダしかいないよなwwww
61 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:32:55.48 ID:UMoulW6S0.net>>48
どのスポーツも大体そうだろ
68 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:34:42.46 ID:unJpVQ510.net>>61
たいした実力もないのに毎年大騒ぎしてるのってやきうだけじゃね?
ほんま恥ずかしいよな
82 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:36:36.33 ID:o0rLUFGP0.net>>68
ほんとそれな
やきうはメディアの取り上げ方だけでどうとでもなるからすげーわ
65 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:34:08.74 ID:MoEAZXh+0.net>>48
サッカーは存在感で活躍するからいいよな
久保とかカズとか
76 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:35:46.40 ID:o0rLUFGP0.net>>65
活躍すらしてないのにスターになれるのはアホレジャーのやきうだけwwwww
141 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:45:38.68 ID:lzo5inEB0.net>>65
いつもそれ言って論破されてる間抜けのくせに懲りないなw
試合に全く出てない佐々木で熱狂してる時点で野球はどう考えても負け
50 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:30:48.89 ID:S0AKTvct0.net巨人が取りに行かなかったのも分かるなぁ。
ゴミだもん。
97 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:38:41.24 ID:tmyAYdLH0.net>>50
同じ年の巨人のドラ1は育成じゃなかったか??
114 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:41:46.03 ID:3it5orKJ0.net>>97
高橋なら去年は5勝してるよ
177 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:54:26.59 ID:tmyAYdLH0.net>>114
17年1位、19年1位が育成か。
それでも、高橋は大卒だから、高卒と同じ比較はできない
214 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:03:31.26 ID:tmyAYdLH0.net>>114
2018 巨人1位の高橋(大卒)は、今季1勝2敗じゃねーか。
大卒巨人1位でさえ、1勝2敗だから、
高卒の吉田はよくやってるんじゃね。
56 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:32:07.91 ID:w/yaRz5x0.net西武打線なら仕方がないです
123 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:43:09.72 ID:z3AoZqqD0.net>>56
今年の西武打線は超低調だぞ。
それに8点も。
西武ファンとして御礼申し上げます。
クライマックスシリーズ直前のこのアシスト。
60 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:32:46.33 ID:Aqon4Xtm0.netハンカチとは逆に大学に進んだ方が良かったかな
酷使する大学じゃないところが望ましい
88 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:37:34.29 ID:sEZFVY2G0.net>>60
おうちは成功してる裕福な農家らしいから
プロで駄目だったら田舎に帰って後を継げばええんや
64 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:34:03.13 ID:jX2whP8W0.net今年の吉田輝星
9/11 楽天 5回3失点自責2
9/27 オリックス 2回4失点自責4
10/22 ソフトバンク 6回4失点自責2
10/29 オリックス 6回3失点自責3
11/4 西武 2回8失点自責8
96 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:38:29.81 ID:o0rLUFGP0.net>>64
wwwwwwww
150 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:46:41.85 ID:cQLD3L4c0.net>>64
まぁ、3回は合格だね。3勝2敗
178 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:54:29.60 ID:rga+zXUv0.net>>64
まぁ普及点だな
287 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:16:13.83 ID:oh9fctF+0.net>>64
示第点な時もあるけど厳しいな
71 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:35:07.33 ID:B0h2xPv40.netロッテと西武のCS出場かかっている試合で消化試合したらロッテが気の毒だ
103 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:39:40.15 ID:UQ2hfHBN0.net>>71
ロッテが勝たないのが悪い
これは仕方ないよ
74 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:35:35.08 ID:gZsXNb0J0.net高校野球は球審の判定もピッチャー有利だかんね
プロでは全く通用しなくなる投手はザラ
94 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:38:14.28 ID:G9LRmytoO.net>>74
高校野球のストライクゾーンって外に広いんだよな
ハンカチが投げてた外のスライダーなんてプロではボールなるって言われてた
137 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:45:00.72 ID:3it5orKJ0.net>>94
外のボールなんてプロの選手でも届かないところをストライク判定するからね
吉田のときは本当にストライクゾーン広かったよ
右バッターは絶対に打てない感じ
まあ、それで勘違いしちゃったんだろうな
232 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:05:48.06 ID:3yg9KjHO0.net>>74
今年のドラ1高橋もヤバい。
甲子園見たが、ストレートはたしかに凄いけど、変化球で全くストライク取れてなかった。
高校のガバガバゾーンであれだと、プロだとまず時間かかるタイプだわ。
89 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:37:37.07 ID:b9QuRNev0.netさすが育成のハム、見事に斎藤の後継者を育て上げたな
119 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:42:29.62 ID:sEZFVY2G0.net>>89
マスコミもハンカチ上げがなくなってきている
懸念される清宮の斎藤佑樹化とか無礼な見出しを書いていたりするから
斎藤は本人が言ってたスポーツキャスターとか無理かもな
マスコミはもう上げていない
186 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:56:31.93 ID:bR0bGmtp0.net>>119
いや政治家とか言ってなかったか?
199 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:00:37.11 ID:sEZFVY2G0.net>>186
言ってたな
大言しまくってた
105 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:39:53.94 ID:XY2/BZAV0.net若い子が上手く行ってないとお前ら留飲下がるんだなw
127 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:43:51.65 ID:UMoulW6S0.net>>105
我々はマスコミ注目の若い才能が大嫌いだからな
108 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:40:39.60 ID:41A7vUqX0.net顔は男前やから引退後スポーツキャスターいけるで
113 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:41:30.72 ID:o2sg7Kdv0.net>>108
これがイケメンてやきう界のイケメンハードル低すぎるだろ
145 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:45:58.48 ID:3it5orKJ0.net>>108
どこが?
オバサン顔じゃん
110 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:40:44.31 ID:VKT+QifV0.net柿木は今 怪我してんの?
160 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:49:05.01 ID:3it5orKJ0.net>>110
>>111
あの年のドラフトでハムの評価は高かったんだよね
90点みたいな
巨人は65点みたいな低評価
2年経つとわかるよね
ハムのスカウトのレベルの低さと育成気取りのインチキ球団だってことが
116 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:42:24.49 ID:jX2whP8W0.netこの吉田でも二軍のイースタンリーグでは防御率2.56で3位、奪三振数は1位
一軍とは全然レベル違うんだな
125 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:43:27.58 ID:B0h2xPv40.net>>116
あの西武の相内も毎年2軍では好成績だったからな
一軍だと何故か通用しなかった
128 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:44:12.03 ID:sEZFVY2G0.net>>116
二軍で打率3割なら一軍で2割とか言うけどな
156 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:48:41.61 ID:3BrhbzY70.net>>128
イチローの入団2年目までの2軍成績がおよそ打率370
一軍では250前後だったか
130 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:44:29.40 ID:76BQg/tt0.net上原も140km/hでやってたから参考に
290 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:16:45.96 ID:iql4SlO30.net>>130
上原の場合、スプリットとの組み合わせがあるから
148 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:46:16.48 ID:egVykAtz0.net彼のおかげで秋田県民、秋田出身者は
初めて心から、故郷に自信を持てたんだからさ、
なにがあってもみんな応援するさ。
159 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:48:57.96 ID:sEZFVY2G0.net>>148
秋田民やないがわいも応援しとったで
206 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:01:17.76 ID:G9LRmytoO.net>>148
佐々木希が金足中退って言われてたが事務所の発表で入学さえしてないって公表されてたな
本人は何か嫌なこと思い出すようで嫌な気分なったかも
222 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:04:39.55 ID:A7e6lGHb0.net>>206
労ってたよ
152 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:46:57.78 ID:EE/EeybA0.net八戸学院大学に行ってあの監督に指導してもらえば良かったのに
165 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:50:13.56 ID:dPgGmAtl0.net>>152
斎藤の逆パターンだな
154 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:47:58.10 ID:KsSdLr+W0.net高校の時は150オーバーのライジング投げてたのにどうしてこうなった…?
179 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:54:36.72 ID:3dLNAqfw0.net>>154
高校の時に股関節やってるから、もうダメだろうって言われてた
161 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:49:16.95 ID:RCJA8dAb0.net栗山がいる限りドラフト上位選手は安泰
逆に言えば栗山が辞めないとぬるま湯は続く
171 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:51:40.08 ID:MJ0P5X9g0.net>>161
そんな人事に介入出来る権限栗山にねぇよ
168 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:51:08.03 ID:UfZYkebz0.net今って、高卒投手でもウェイトトレーニングですでに筋肉つけてるから
伸びしろが少なくなってるのかもしれないね
そして高3時にピークがきて活躍してしまったのが斎藤や吉田なのかも
196 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:58:46.14 ID:gZsXNb0J0.net>>168
江川はプロで10年やることを念頭にして
必要なとき以外は常に6割のチカラで投げてたらしい
それでもチカラのピークは高校時代だったらしいが
201 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:00:47.33 ID:tmyAYdLH0.net>>168
田舎の公立高校出だから
伸びしろはある方なんじゃないかな
254 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:09:03.08 ID:sEZFVY2G0.net>>201
ハムでドラ1なら10年待ってくれる
25くらいまでに勝てるようになるようにじっくりやればいい
173 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:52:43.59 ID:MLOtionm0.net毎年あらわれる10年に一人の逸材がことごとくゴミだらけ
野球のレベルそのものが下がってるんだろうな
176 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:54:15.09 ID:B0h2xPv40.net>>173
吉田は誰も10年に1人の逸材とは言ってないよ
中村奨成みたいに甲子園で活躍してドラ1になった
182 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:55:16.38 ID:MLOtionm0.net>>176
吉田 10年に一人
ググればアホみたいに出てくるわ
189 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:56:49.44 ID:B0h2xPv40.net>>182
そんな球速は1度も見たことがない
10年に1度は松坂や田中マー君みたいなストレートと変化球がすでにプロレベルで即戦力の投手だけだ
194 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:58:24.97 ID:MLOtionm0.net>>189
ググれば山ほど出てくる言ってんだろアホ
ガイジかよ
207 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:01:20.17 ID:B0h2xPv40.net>>194
プロ野球ファンでそう思って期待してる奴はおそらくいない
それはにわかだ
209 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:02:34.07 ID:MLOtionm0.net>>207
野球ファン以外の誰がこんなやつに注目してたんだよアホ
見苦しいわ
240 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:07:00.03 ID:bR0bGmtp0.net>>207
ないないw
プロ野球ファンが一番簡単にマスコミに乗せられてたw
吉田とか清宮無理じゃね?って言っても見る目ねえとか絶対大成間違いないとか大合唱してたよ
247 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:07:38.46 ID:B0h2xPv40.net>>240
具体的に聞くよ
吉田輝星の一流と呼ばれたボールは?
高校時代
260 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:10:13.38 ID:UMoulW6S0.net>>247
真っ直ぐ
268 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:11:36.07 ID:bR0bGmtp0.net>>247
じゃあ清宮の一流なところはどこ?www
271 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:12:18.11 ID:B0h2xPv40.net>>268
呼び込む間だね
スイングスピードがついてキレが出てきたら変わると思う
277 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:13:42.54 ID:wLsZfs1T0.net>>271
豚がボケーッと突っ立ってることも言い方変えるだけで変わるもんだな
280 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:14:27.80 ID:bR0bGmtp0.net>>271
呼び込む間wwwwwwwww
バッカwwwwwww
281 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:15:17.00 ID:G9qpTR5Y0.net>>271
書いてて恥ずかしくなんないのそういうの
「野球やったことありません」「野球漫画大好きです」って感じがすごいね
284 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:15:56.45 ID:o0rLUFGP0.net>>281
野球漫画大好きですってかんじめっちゃ分かるwwwww
288 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:16:20.46 ID:B0h2xPv40.net>>284
高校野球で都大会ベスト8で負けたよ
292 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:17:01.21 ID:o0rLUFGP0.net>>288
っていう漫画ね
すごいすごい
226 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:05:07.74 ID:bR0bGmtp0.net>>189
そりゃいまさらだわ
ドラフト複数球団指名間違いなしって散々報道されてたんだからな
228 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:05:34.03 ID:B0h2xPv40.net>>226
何球団指名?
松坂は
田中マー君は?
奥川は
いわずもがなだ
237 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:06:30.78 ID:o0rLUFGP0.net>>228
100年に一人の逸材の清宮は何球団だっけ?
242 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:07:02.44 ID:B0h2xPv40.net>>237
高卒3年目なんてまだわからんよ
255 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:09:05.47 ID:o0rLUFGP0.net>>242
吉田をボロクソに言ってるやつが言う言葉かそれwwww
アホすぎ
262 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:10:45.11 ID:B0h2xPv40.net>>255
これと言った球がない
三振が取れない
オリックスの山本なんかそうだがストレートが速い
270 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:12:07.41 ID:o0rLUFGP0.net>>262
清宮は球が当たらない、当たっても飛ばない、鈍足、守備がとんでもないレベルで下手
どうすんのこれ?
263 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:11:02.12 ID:bR0bGmtp0.net>>242
なーんだw
おまえの見る目もその程度かw
清宮なんて絶対に大成しないよw
高校時代から分かりきってるw
あんなバットが下から遠回りする奴がプロで通用するわけないwww
269 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:11:54.13 ID:B0h2xPv40.net>>263
筒香も時間かかったからね
ファームじゃ清宮も20発以上打ってた
276 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:13:37.26 ID:bR0bGmtp0.net>>269
見る目ねえなあおまえwww
んで5年後くらいにはなかったことにすんだろ?
清宮まだ可能性あるなんて書いたこともw
283 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:15:34.77 ID:B0h2xPv40.net>>276
堂林なんか12年で定着だよ
>>280
ずばり野球経験じゃないだろ
282 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:15:20.84 ID:dPgGmAtl0.net>>263
あんなに腰引けてたら
外角の球打てないだろレベルだしな
清宮の筋肉は延びきったゴムって
言った人もいた
258 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:09:36.97 ID:bR0bGmtp0.net>>228
散々乗せられて梯子を外されたんだろwwww
プロ野球ファンも本人もw
そもそも自信なくて進学希望だった田舎の少年を煽って人生狂わせたんだよ酷いことしたねw
187 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:56:44.68 ID:o0rLUFGP0.net>>176
毎年言ってんだよ
この年は根尾も言われてたかな
175 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:53:07.74 ID:aBubOSzb0.netこんな使えない人をまるでスーパースターかのように扱ったマスゴミ
マスゴミのスターシステムは本当ダメだな
180 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:54:50.91 ID:I+Ghm9d00.net>>175
別に、「甲子園の」スターだから
日ハムがやたらそこに食い付くだけで
184 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:55:58.33 ID:dPgGmAtl0.net斎藤
清宮
吉田
よくもまあ、こんなにダメなのドラ1でとるな
212 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:02:49.99 ID:0FuwhDM70.net>>184
ダメな奴ばっかり名前挙げてるが、ここ10年くらい見ても大谷翔平とか菅野智之とか有原航平みたいに活躍してる奴も1位指名してる
220 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:04:30.41 ID:R5N1bphK0.net>>212
菅野智之w
243 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:07:06.72 ID:dPgGmAtl0.net>>212
凄いのも指名してたのか
当たりハズレが激しいだけか
257 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:09:27.80 ID:UMoulW6S0.net>>243
ドラフト1位と言えど半分くらいは外れるからな
大成まで行くのは何年かに一人
259 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:10:06.11 ID:lxUDJAiA0.net>>184
ヤクルトはハンカチと清宮を外して山田と村上を獲得してるから悪運が強い
265 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:11:18.66 ID:8iXxZz570.net>>184
野球のスカウトなんてそこらへんフラフラしてるおっさんと同じだからな
188 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:56:47.31 ID:v5nMnWS80.net日ハムは有名人ばかりとってずっとミーハーなドラフトだったからな
低迷して当然だわ
203 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:01:07.36 ID:dPgGmAtl0.net>>188
球団の編成というかフロントは無能ってか
変えた方がいいな
197 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 19:59:05.81 ID:u5CDZQoG0.net山口高志は身長169cm
217 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:03:48.59 ID:dPgGmAtl0.net>>197
どんな選手か知らないけど
名前だけは知ってる、小学生の時
山口高志物語りを見た
202 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:01:04.93 ID:KXeTzsqW0.net日ハムのスター潰しはひどいな
どういう教育をしてるんだろう
208 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:01:54.18 ID:o0rLUFGP0.net>>202
スターじゃないものをスターと思い込むのはアホな高齢者だけやろなぁ
213 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:03:22.24 ID:B0h2xPv40.net例えばタイプ的にはヤクルトの奥川
ああ言うタイプじゃないと超高校級タイプ
ストレートと変化球ですでに完成されてるタイプ
>>209
どうせ野球ファンじゃないんだろうがにわかにも程がある
221 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:04:33.29 ID:MLOtionm0.net>>213
完全に論破されて負け惜しみブヒブヒ
さすが芸スポやべーやつがいるもんだなw
218 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:04:11.27 ID:DCk/erOL0.net野球は人気の甲子園があるから注目選手が出てくるのは仕方ない
てか吉田を目の敵にして叩いてる奴ってどんだけ小さいんだよ
227 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:05:29.61 ID:N1F79KgA0.net>>218
甲子園は注目されている!(決勝以外の視聴率はいつものNHKと変わらない8%程度wwww)
256 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:09:22.83 ID:tmyAYdLH0.net>>218
なんで吉田をこんなに叩くんだろうな
2軍でも防御率3位なのに。
223 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:04:47.13 ID:B0h2xPv40.netなら吉田輝星の代名詞となるボールは?
なにもなかったよな
松坂大輔はルーキーの時に155キロのストレートとキレキレのスライダーがあった
>>221
229 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:05:38.49 ID:sPdS7z1o0.net>>223
今はズル休みの言い訳ばかりがキレッキレw
234 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:06:17.53 ID:ScsV2lnS0.net思ったより伸びないストレートだからかなり打ちやすいいらしいwwwwwwwwwwww
244 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:07:22.96 ID:sPdS7z1o0.net>>234
ストレートの回転数がプロレベルとかいわれてたのに
これじゃただの遅いストレートだ
245 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:07:27.56 ID:qdZPcJPB0.net日ハムは育てる能力がない。
ダルビッシュはもともと実力あったし
大谷も中途半端に終わった
251 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:08:36.50 ID:sPdS7z1o0.net>>245
大谷目論見外れたな
あんなことになるなら日本で毎年何億もらっときゃよかったと思ってるだろ
負けを認めて日本に帰ってくりゃいい
246 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:07:37.40 ID:cJyxYotK0.net昨日同期の戸郷は9回2失点だったぞ
267 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:11:32.71 ID:sEZFVY2G0.net>>246
9回2アウト1塁まで失点0で来てたのに2ラン打たれて勝ち消えてかわいそうだったな
295 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:17:04.10 ID:MoN60JJA0.net何年契約なんだろ
297 名無しさん@恐縮です :2020/11/04(水) 20:17:24.71 ID:qdZPcJPB0.net>>295
12年
コメントを残す