NPB復帰を目指してトライアウトに参加した新庄剛志氏が12月24日、自身の公式インスタグラムを更新。BCリーグ「新潟アルビレックス」が獲得オファーを出していたとする報道に対して反応した。
新庄氏は岡村靖幸の楽曲「ぶーしゃかLOOP」に合わせ「僕は多分48歳なので、すいませんが」とラップでメッセージ。謝罪している様子の絵文字があることからも、事実上、断りの報告と見られている。
「新庄氏はトライアウトでタイムリーヒットを打つなど存在感をアピールしましたが、自身が設定した期限までにオファーがなかったとして、現役復帰への挑戦を断念したことを表明しています。ファンからはBCリーグで活躍する姿を見たいという声が殺到していましたが、少々、残念ですね」(スポーツ紙記者)
これにネット上では、「新庄の性格からして、次の道へ進むのを決めたのだから方向転換はないだろうね。また打席に立つ姿を見たかったけど」「四国の独立リーグにメジャーのスラッガーがいたことあるよね。新庄が本当に野球やりたいなら、1年くらい所属しても良かったと思う」などと一定の理解を示す声がある一方、
「新庄は行かないよ。この人はとにかく目立ちたいだけ。BCリーグなんて見向きもしないと思う」「野球がやりたいってことより、自分が注目浴びたいほうが優先度高いのは分かっていた」「まぁ新潟のチームじゃテレビにも映らないし、話題になるのは最初だけ。目立ちたがり屋の新庄が行くわけないw」などと、辛口の意見も散見される。
本人の決断に他人がとやかく口を挟むことではないが、本当に野球界の将来を考えれば、短期間でも新潟でプレーするのも悪くなかったと思うのだが…。ともあれ、正式に新潟アルビレックスを断ったとなれば、新庄らしいと選択とも言えるだろう。(ケン高田)
2020年12月25日 13時35分 アサ芸
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19439104/
>>1
> 本当に野球界の将来を考えれば
だからそれがないんだってば新庄に何求めてんのさ
*ライターってホント*
>>1
あっちゃ~完全新庄終了のお知らせ。
今まで言われてたネガティブ部分がモロに出たね。
逆に新潟にいけばそこは注目され新庄の野球愛というのがクローズアップされプロには
いけなくとも新庄自信の価値が上がったのに残念だ。
これから何を挑戦しようともうこいつはっwってなるだけだなw
これから広告をつけようという積極的な企業はコレでほぼ亡くなったなw
当たり前だ
野球をやりたいんじゃなくてNPBに入りたいんだから
>>2
ほんこれ
結局選手自身も野球そのものに興味が無い
焼き豚もメジャーなんて見ない、WBCも日本戦以外見ない、独立リーグも見ない、女子野球見ない
見たいのは応援してる職業野球団だけ
>>37
いや、やはりNPBでやりたいんじゃないの?
嫌でしょ下のリーグなんて。
な、
カズとは違うんだよ
サッカー>>>>>やきう(笑)
>>4
月2試合の税リーグは広告業だからキングカズが重要なだけ
>>4
すぐに痛ててしてコケるよね
>>4
アラフィフをプロリーグの客寄せパンダとし必要ってのがJリーグ
アラフィフにはプロは無理だっていうのがプロ野球
>>40
山本昌・・・
>>4
ずっと現役を続けてきたカズとコイツなんて比べること自体が野暮だよ
しかもコイツは野球そのものを愛してないだろ
>>4
三浦はプロサッカーを侮辱してるだろ
>>85
*なの?
野球を侮辱してるのは新庄
カズはずっと現役を続けてるサッカー小僧
>>98
三浦なんてじいさん、人寄せパンダにもなってないけどなw
>>163
カズを目の前にしたらそんなこと言えないチー牛のくせに
焼き豚ってホントにクズばっかりだな
>>172
まともに練習も自己管理もせずにブクブク太って試合にもほとんど出てない松坂を飼ってるプロ野球のことをまず考えたらいいのにね
独立リーグって一応プロなんだっけ
J2みたいなもんなのに給料悪いのか?
>>11
J2がJ1と入れ替わることはあってもBCリーグとNPBが入れ替わることはないからな
BCとかだからあかんやろ
何故に四国の高知にいかない?
伊良部、藤川、ラミレスがいた高知にいけよ
>>22
新潟は高津が親子で来てくれた
>>22
BCの方がリーグとしての規模は遥かに上だろ
千鳥の番組に出てたけど謎の自慢話と野球界ディスリで痛いやつだったわ
>>23
アメリカから帰ってきたときもメジャーディスってたな
>>23
新庄って頭がイカれてるよね
>>23
今ネットで持ち上げてる人って思い出補正で持ち上げてるだけだと思う
NPB一本でトライアウト受けてやってるのにBCとか独立行かないと裏切りだってどういう事なんだ。
>>25
裏切りまで言う気は無いが断る理由が「48歳だから」はねーだろ
その「48歳なのに」NPBのトライアウトを受けたのはお前自身だろうがと
>>30
十分理由になると思うぞ。
48やぞ?目的はプロ。下で練習して来年また目指せて? 無茶苦茶やろ。トライアウト受けるよりとんでもない。
>>88
トライアウト受けるだけなら一年後トライアウト受けた結果を見てどこか取るかもしれないが、それは早くて一年後
独立リーグ行くなら独立で無双したら5月とか6月に欲しいって球団が現れるかもしれない
だからプロ野球復帰を急ぐなら独立リーグやね
まぁ新庄は野球やる気ないけど
>>94
トライアウトから6日でオファー来なければ諦めると言ってたのに何故未だに執着してる設定にしてまで貶めたいんだ?
>>105
だからまぁ新庄は野球やる気ないけどって言ってるじゃん
その上でオファー蹴る理由が年齢だって本人が言ってるからそれはおかしいって話をしてる
>>113
それ以前に新庄自身がプロ野球を諦めたと言ってるじゃん
年齢がその主な理由だったというだけだろ
>>116
うん、だから新庄自身がプロ野球諦めたから新庄野球やる気ないけどって話をしたんじゃん
あと新庄は47歳だとプロ野球復帰できると思ってたんだが48歳だと無理だって結論に至ったんやね
さすがに嘘だとは思うけど
>>119
約1年前から48だが?
挑戦した結果オファーを貰えず、48では無理だと悟ったというだけだろ。
>>120
あ、なるほどね
オファーもらえなかったのは下手くそだったからじゃなく年齢だったと思いこんでるって話か
>>122
????
若い頃は余裕でレギュラーになれるぐらいの実力があったの知らない?
>>124
もちろん知ってるよ
48歳でも上手かったらプロ野球復帰出来るって思ってたから復帰を目指してたんじゃないのか
>>88
BCリーグもプロなんだがそれは置いといて
仮にNPBが拾ったとして今度は1年で引退とかになるんか?
>>25
インタビューで野球が好きなんだとかなんかを熱く語るからだろ
オファー来てもすぐ断ったし野球好きなんと違うんかいとね
まあ現実はオッサンで体力的に辛ぇ~!ってオチなのかも
>>31
野球辞めます宣言(阪神当時)見て、あぁこいつは野球好きじゃないんだなと思った
色々後付けで理由を言っていたが信じられない
それまで好きも嫌いもなかったが、あれ以来明確に嫌いになった
>>41
石井なんかは野球よりサッカーが好きとか言ってたけど今や球団経営監督だし
結局往年のファンは野球が好きであってほしいんだよな
佐々木とか二度と野球したくないとか言っててがっかりした
>>44
まあ本人達も一生野球漬けにされてて拷問みたいな所もあるしな
そもそもが新庄は野球小僧で純真無垢でチャレンジ精神に溢れていてプロ野球チームが獲るなら若手にもいい影響あるはず、って言ってた人の新庄像の根拠が知りたい
阪神時代から見てた人にしてみりゃ「そりゃそうだし今さら驚くことでもない」って感想になると思う
>>42
まあメジャー行った経緯からしてまともじゃなかったもんな
普通はあれだけ手塩にかけられてまともに使えるようになった次の年にメジャーだよ
新庄じゃなきゃ永久追放レベルだよ
次の年の戦力ダウンが酷かった
ノムさんは許しちゃったけどさ
身体能力の高い性格の悪くない変な人だよ
>>144
長年やってきてFAの権利取ったのに移籍したら永久追放って今まで追放された選手いるんかいw
>>148
あれだけしてもらってだよ
ピッチャーやらせたり持ち上げたり
権利使うのは勝手だけどさ
それまで200 10本レベルの選手をやっと主軸にしたのに
>>169
じゃあ普通はどうだって話じゃなくて
追放された人なんていないけど新庄くらいやってもらったら追放されるレベルだと思うって言えばいいのに
ケガをしても我慢強く育てて成長したらFAなんてザラにあるけどそれは追放されないんだな
基準がよくわからん
カズやハンカチは一度も引退することなく現在まで毎年必死に現役でプレーしてる
途中で放り出してバリで遊んでた新庄と一緒にするのは失礼
>>57
もうそういうとにかく続けてたらエライ!みたいな古臭い日本人的な発想いいかげんやめようやwwww
>>71
偉い偉くないって話はしてないじゃん
心構えが違うって話をしてるだけ
>>71
48でプロ目指すってストーリーの見世物なんだからそういう要素は重要でしょ
暇なら母校のバカ高校のコーチでもやればいいのに
>>58
ガ*野球道的な先生役は向いてそうだな
野村に宇宙人って呼ばれてたけどこの歳まで地で行くとは
>>66
いや、宇宙人に見せるけど自己プロデュースしっかりしてるでしょ
お金への執着だとかプライドだとか生々しいものを見せないようにうまく動いていて野球小僧だ宇宙人だって騙される人もたくさんいる
>>69
金への執着がダダ漏れなんだが
>>101
うん、シラフの目で見たらダダ漏れなのに新庄に夢見てた人たくさんいたじゃん
最初から独立には行かないっていってなかったか?
>>76
日本語が不自由な輩が多いよな
わざとなんかね
これはオファー出した新潟が悪いだろ
新庄貶めてやる気満々やんけ
>>96
>>97
新潟は売名目的だと思われたくないから知人を通して内密にオファーをしたんだが
わざわざ新庄がインスタで返事をした
結果全員損した
最初は耳障りの良い挑戦することが全てみたいな感じだったからな
プロ野球を盛り上げたいなんかじゃなくてパンダは嫌って言ってたぐらいに
当初の志があれば独立リーグからオファーがあれば行ってないとおかしいっていうのも信者は理解出来ない
>>104
?
野球界にしか挑戦できるモノは存在してないの?
中途半端な実力でプロを名乗っては恥ずかしいからね
サッカーみたいな幼稚園児のお遊戯なら話は別だけど
>>108
なんせ野球は6日で諦めがつく簡単なレジャーだもんな
キングカス(笑)擁するサッカーと同レベルにならなかっただけ野球は健全
>>115
松坂がいる時点でずっと低レベルなんだよなあw
一度引退した元プロの48歳がトライアウト受けただけで第一線に復帰できるとは普通は思わんよな。下部、ここで言う独立リーグで一年やってみたらいいのに。
本当に野球が好きだったらな
>>129
そもそも半年前にも独立リーグのオファーも蹴ってるから
野球界を盛り上げたいってのは嘘っぱちだったから拒絶反応示す人が多いのは分かる
野球に携わってる人ほど頭くるんじゃないの?
>>150
昔から新庄知ってる人はもともとそんな人だって知ってるから今さら頭こない
トライアウトのときから冷めた目で見てたし
トライアウトで感動して「どこか取るべき!とか言ってた人が頭きてるんじゃないかな
>>150
一日休んだ分を取り戻すのに3日かかるって言われる世界だしな
真面目に野球やってる人間こそこいつのやってることに嫌悪感が沸くのは当然だと思う
>>153
>>150
NPBでやれる可能性が無い以上、独立でやる方が駄目だろ
キングカスが出れる低レベルの玉転がしに行った方がいい
即スタメンだ
>>164
スポーツやるような体つきじゃないデブがやれる野球で通用しなくなったやつには無理だろ
帰宅部でも活躍できちゃう競技だぞ野球って
48才でNPB復帰を目指すという前人未到の挑戦だから新庄もやり甲斐を感じて必死に頑張ってトライアウトでも結果を出した
そもそも目標が「NPB復帰がダメだったら超ハードルの低い独立リーグに加入」なら最初から挑戦してないでしょ
>>187
独立リーグに加入して実戦経験磨いたりスカウトにアピールしてプロ野球復帰って考えはなかったみたいやね
とにかくどっちでもいいから、断るにしても受け入れるにしてもちゃんと電話なりキチンと断りの連絡いれろ。
SNSで少し反応するだけとか無粋の極み
>>203
無粋なのは立場をわきまえずにオファーを出してきた田舎モン球団だろ
これはアルビレックスの方が野暮だと思ったわ
>>206
なんで?
コメントを残す