12/12(土) 17:40配信
スポニチアネックス
新庄剛志氏
06年以来のNPB復帰を目指して7日に行われたプロ野球12球団合同トライアウトに参加した新庄剛志氏(48)が12日放送のTBS「バース・デイSP」に登場。本番から3日経過(収録時点)し、プロ球団からのオファーは「ゼロです」と現状を明かした。
15年ぶりとなるプロ野球入りを目指す新庄氏。番組では、5カ月に及ぶ本気のトレーニングに密着。「ダメだったらテレビの方向でいいや…じゃ受からない」「13年やってないから、戻らないと思ったら戻らない。受かるんだ!入るんだ!という気持ちでやらないと」と強い思いで現役復帰を目指した。
「歳は関係ないっていったけど、関係ありましたね。マジかってぐらい。やっぱり若い頃のプレーイメージは残っている。それをやろうと思っても体が付いてこないから。あんまり失敗したことなくて、人生。それがぶち当たってるから、またそれが面白い」と目を輝かせ、ラストチャンスとなった7日のトライアウトでは、4打席目の最終打席でタイムリーを放ち、結果を残した。
本番の3日後、10日に番組の単独インタビューにも応じた新庄氏は「トライアウトを終わって、上のユニホームを*、自分の洋服を着て、ズボンを脱ぐ力もないぐらい疲れていて、家に帰って、4時間ソファでずっとズボンを履いたままだった。ボーっとしてましたね。立てたという喜びと、瞬発系の動きをした、目力を使ったというのでもう今までに経験したことがないぐらいの自分でボーっとしてた」と疲労感を吐露した。
現時点でのプロ球団からオファーがあったのか?とのストレートな質問を受け、「ゼロです、来てないです」と現状ではまだオファーがないと明言。「どう考えても、向こうの判断だから待つしかない」としながらも「6日間、待ってこなかったら終わり。でいいんです」とキッパリ。1年間の挑戦を終え「(オファーが)来る、来ないは別として、めちゃくちゃこの1年は自分にプラスになった。『よくやった、新庄剛志』って思いました。今回はマジで、良くやったね!って正直に思いました」と充実の表情。「野村(克也)監督が『歳と時代には勝てん』って(言ってたけど)、まだ(結果は)はっきり決まってないけど、歳には勝ったかな。『歳には勝てましたよ!』ってことを(野村氏に)報告したい」と語った。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9775a8a073911e3531b9b79fdeac8aa1bd8e546
>>1
野球はやはりオワコンだな
>>1
*
この時期パンダは買いだと思うけどねぇ
ノムさんのチームが新庄取ればいいんじゃね
いま楽天監督でしょ
>>5
お、おう
サチヨさんも付いてくるが
>>5
おじいちゃんさっきご飯食べたの覚えてる?
>>5
お前には何が見えてるんだ…
>>5
楽天ではなく
天国の楽園です
>>267
確実に地獄行きの沙知代に付き合わされてるから天国にはいないぞ
各球団はホント客を集めるのが下手だな
>>6
各プロ野球球団「コロナで超満員ってのできひんようになったし…。」
>>6
来年も制限人数になりそうだし、そっちはあまり意味ないと思われる
恩恵有るとしたらメディア露出かな
ロッテとか売り出したい若手いるとこは1000万でもアリだと思うけど
今の選手だけだとつまらないからどこか取ればいいのに
ハンカチですらまだ現役なんだから
福留とかロートル取るならパンダ取れよ
アラフィフの薄汚いオッサンで集客とかシロウト考えの極み
>>11
客がアラフィフメインなんだから間違ってないやろ
阪神が獲ればファンは大喜びなのにな
>>16
阪神だって一応優勝目指してるんだぞ
>>25
ファンは喜ぶよ
新庄好きな人は多い
>>25
一応って今回の補強はガチやぞ
>>16
予定してる助っ人取れたら枠ねえよ
>>16
でも手のひら返しは世界一
まず独立リーグでそれなりの成績残せばいいんじゃないか
それくらい本気でやれば、この*寒いキャラでも応援する人が増えるだろう
>>26
本気で戻るならこれが現実よね
でもプライドが独立リーグを許さんね
人気低迷してんだからNPBが率先して新庄枠とかで選手登録を一つ増やすとか努力すりゃいいのに
MLBなんて大谷の二刀流枠とか作っとるやん
48のオッさんがたまに代打で出たり守備ついたりすりゃ話題になるし、試合前の練習でファンサービスでもすりゃ皆んな喜ぶやろ
しかも新庄、話題性は充分
NPBがまず動けよ、人気ないんやから
>>30
ほんそれな
>>31
リアルあぶさん
こんなん取ったら注目度爆上げなのにな
観客動員も確実に増える
あと2年で50歳
>>31
あと1ヶ月ちょっとで49だから。
キングカズって神かよ
>>33
継続は力なり
パンダが欲しい独立リーグチームは無いの?
>>35
引退して14年間も遊んでる人間なんか獲らないよ
>>35
メンドクセぇw*
新庄剛志は
「独立リーグお断り。コーチやフロントお断り。」
「支配下登録選手or監督」のオファーしか受けない
って散々発言してるのに
>>35
栃木
>>35
現役復帰を表明した後すぐに独立リーグのチームが手を挙げたけど新庄がNPBのみって断った
若手の手本になるタイプじゃないから人気あったとしても逆効果でしょう
チームの輪が乱れる
>>50
勘違いしてる奴多いけど新庄てチームの輪を乱すような選手ちゃうで
>>55
ノムさんに気に入られるくらいだから実際は野球に対して真摯な人なんだろうな
>>55
新庄がそういうタイプとは思ってなかったけど、新庄を採ることがそれを招きかねないということ
スイングスピード遅すぎるWWWWW
名球会かよWWWWW
>>52
あれわざと
独立で三冠王とか取ればオファーはくるやろ
独立で三冠王取ればオファー来るのに独立は嫌だとか野球を舐めとるとしか言いようがない
>>66
取れるわけねーだろ
好きなように自由に生きてていいねえ
>>72
高校時代に先輩から指に針刺されたの知らんのか。
新庄なんて人気も実力もなかっただろ。ごく一部に人気があっただけで
>>90
パ・リーグがセ・リーグと同じようになったのは 新庄がハムに行ってからだし
ドコでもマイペースで成績上げてるから 突飛な言動が許されてたんだよ
>>107
ソフトバンクマネーの方が影響大きくね?
>>119
キチンと成績や集客やイメージチェンジの結果出したから好き勝手の後押ししてもらえたんだろ?
ぶっちゃけ
日ハム時代も、こいつだけが目立つパフォーマンスで
ファンも半分以上は冷めてた事実
>>94
そうか?
あの頃は楽しかったなーと今でも思うよ
最近の日ハムおもしろくない
よく言われてることだが斎藤手離して新庄取れって
>>103
どっちもいらねーよ
そんな事してるから弱いんだよ
>>103
分かる
マスターズリーグみたいなのあるじゃん、そっち出ればいいんじゃね?
実力も集客効果も申し分なしじゃん
>>97
ホント5chって他の人が書いたレスを読まないよなw
マスターズリーグなんて無いし
独立リーグは去年、四国と北海道独立リーグのオファーを断ってる
お前ら無限ルーパーウーパールーパーかよw
そういえば、カズって集客力あるの?
>>104
無いよ。滅多に試合に出ないし
しかし横浜FCのオーナー
給食会社LEOCの親子から敬愛されてて
一生現役
このパンダは個性的過ぎてチームの色を変えたり
士気を下げる可能性があるからなぁ
>>109
良い方に変えることはあっても 志気を下げる様な事はしないよ
それはハムに移籍してからの言動とか周りの態度でわかるだろ
辞めた後何をやってたんだ
それをまずはっきりさせろ
>>110
さっきからしつけぇーな
待たずにググれば直ぐ出てくるだろ
新庄獲って損する球団ないでしょ
>>112
パンダ取ったら優勝諦めたも同然だわ
新庄の姉の旦那が新庄の金をつかいこんだとか本当か?
>>115
叔父だよ。母親の兄
裁判にもなってた
おかしい
キングカスより動けるのは間違いない
波及効果もキングカスより絶対に大きい
なんで取らないの?
>>116
ただでさえ 試合数とか減らされたりしてガクンと収入が減ってるのに
使えない人取る余裕なんてないだろ
>>133
バカなの?笑笑
もうソフトバンクが育成で取れよ
タマスタのある筑後市なんか新庄の出身校のすぐ近くだし
地元中の地元だぞ
3軍の独立リーグや大学との試合でタマスタが満員になるし
四国遠征とかでも独立リーグ側がめちゃ喜ぶだろ
>>117
育成って年齢制限なかった?
ヒット打ったんだからすごいよ
>>118
もっと打ってる人たちもいるのに
最低辺の人を取らないといけない意味がわからない
1年 2000万
これで取れ
>>134
ブランクとか考えたら800でも高いくらいだと思う
現実に球団が取ろうとしたら
若手を一人諦めなきゃならないからな
シーズン通しての体力にも不安があるし
厳しいのは当然だと思う
でもどこか1年くらい面倒見てくれないかね
>>171
ゴミな若手いれるくらいならコーチ兼任でとったほうがいい
選手としてでなく、マスコット枠としてなら欲しい球団あるんじゃないか
それか独立でいいから、一年プレイできるか実証するか
>>188
独立からオファーあったが本人が蹴ってる
野球したいわけじゃなくて華やかな世界に行きたいだけだから
>>207
草野球がしたいんじゃなくて
プロ野球がしたいんだろ
>>224
草野球の意味はわからんが、
プロ野球に戻るなら独立行って試合勘戻したり、アピールするのが一番だって本人もわかってるんだろうが、
西岡や成瀬みたいに若手と泥臭く汗を流してまでプロ野球に戻りたいわけじゃなかったみたいやね
だが、体力なさすぎて130試合もたないんだろ
>>190
そういう事じゃないんだよ
とれって言う人いるけど
とってどう使うの?
試合に出さなきゃ客寄せにもならんけど
実際どの場面で使うんだよ?
>>194
スタメンで使って速攻交代
昨夜の番組で元木が巨人は新庄を取らないと
はっきりいってたよ ハムと阪神も取らないといってたし
絶望的だな
>>204
元木と新庄はおんなじ事務所。
どうでもいいが
福留 鳥谷 新庄
1年フル出場したら新庄が1番打つやろな
ていうか新庄しかフル出場するだけの体力すらないまである。
>>211
さすがにそれはないわ
選手じゃなく広報としてなら雇う所もあるかも
結局の所新庄はカネが欲しいのかな
>>236
金が欲しいならもっと違う生き方出来そう
お祭り(オールスター)で野手がピッチャーするのを嫌がってたノムさんにこんなこと報告したら激怒されるだろ
>>240
オープン戦で新庄にピッチャーやらせてたな
日ハムが守備固め要員で雇えよ
下手*清宮と交代で使うんだよ
>>241
一塁手の清宮に対して外野手の新庄が代わって守備固めになるの?w
煽るのならもっと上手くやれよw
>>257
トライアウトでファースト守ってたろ
少なくとも下手*清宮より上手かったよ
てか、俺でも清宮よりは上手いけどなw
>>270
パイせんかっけー
なんで清宮より実力は上なのにプロ野球選手じゃないの?
>>273
清宮より実力上な野郎は腐るほどいるからなww
>>257
おまえ清宮舐めすぎだろ。プロレベルで守れるポジション一つもないのに
コーチ兼任じゃあかんの?
>>248
ダメ
選手一本での勝負を希望
>>248
監督で4番ならいいと言ってたが
そんなの野村克也以来いてないな
https://hochi.news/articles/20201208-OHT1T50101.html
年末のトライアウト番組で取材しているTBSである横浜が取るのが1番幸せだと思う
>>266
ベイスターズはDeNAなんですが、、
>>275
主はDenaだけどまだTBSも株主なんだよ
>>270
>>276
正直清宮の守備に関しては舐めていますが?
それでも(下手くその)現役の内野手より現役時代は外野手onlyのおじさんが出場機会を求めてアリバイ的に内野手(三塁手含め)も出来ますよというアピールの方が上だと思っているならプロ野球会に対する侮辱
>>282
一杯いる云々じゃなく新庄スレなんだから新庄と比較すれよ
松坂より優れたパンダだと思うがな
>>284
メジャー帰りで12億で出場回数0だからな
これがマイケルジョーダンにチャンス与えたMLBと
NPBの差やろね
>>296
MLBはレギュラーシーズン
傘下のマイナーリーグの選手は好きなだけメジャーの試合に出せる
NPBは一軍の試合に出せるのは支配下登録枠の70人まで
しかも2軍の選手を一軍の試合に出せば
「一軍最低保証」の賃金を支払わないとならない
コメントを残す