巨人の原辰徳監督(62)が、10日放送の日本テレビ「ダイワハウススペシャルプロ野球No.1決定戦バトルスタジアム」(後1・00)に出演。宮根誠司キャスター(57)と対談し、日本シリーズを終えての思いなどを語った。
巨人は2年連続で日本シリーズに臨んだものの、2年連続でソフトバンクの前に勝4敗で敗れ、日本一に届かなかった。宮根から「日本シリーズ、相当悔しい思いをされたと思いますが」と聞かれた原監督は「2、3日寝られなかったですね。本当に」と語り「流れみたいのができてしまうと、短期決戦の怖さみたいのがあるんですかね?」という問いには「やっぱりあるでしょう。ただ、やっぱり力ですよ。実力ですよ。力のあるチームは、流れが相手に行こうが、それを跳ね返し、逆流にして行きますよ。弁解の余地なしですね」とした。
ここ10年の日本シリーズは、パ・リーグの強さが際立っており、セ・リーグが勝ったのは12年の巨人だけということについて原監督は「ルールが違うと言うのがやっぱり…そういう時期ではないかなと思いますね」とし、DH制のあるパ・リーグは「ピッチャーは365日、1日の中で24時間、投げることを考えればいいんですから。セ・リーグにおいては、キャンプでも2割、3割くらいはバッティングの練習をしたり、バントの練習をしたり…投げること以外に時間を使わなくてはいけないから。僕は統一してほしいな、というのがありますね」と、これまでも声を上げていたDH制導入について持論を展開した。
昨季後、巨人はセ・リーグ理事会でDH制導入を提案したものの、見送りとなったが「少なくとも主催ゲームが半分ある訳ですから。主催ゲームに関しては選ばせてもらいたいっていうくらいの…」という考えも明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee83f1c43344043d7daacb86071b3c728e6328be
1/10(日) 19:46配信
>>1
長年付き合ってた交際相手の女性をヤクザに1億円渡して暴力で口封じしたプロ野球チームの監督は誰だっけ?
その監督が誰かはわからないけどソフトバンクに勝ちたいとかそれ以前の問題だと思う。
>>30
もうちょい調べてから煽ろうね
>>30
1億円は日記の処分費
仲介役は中畑清、ヤクザは元楽天選手のお父さん
ゴットーニはゴルフの賭け事
1億円揺すられた時とどちらがショックなんだろ
>>2
ホントにヒキニートって時間が完全に静止してるんだな・・・
>>3
うわ虚カスだ
気持ち悪っ
東京ドームにもホームランテラスがあれば勝てる
>>5
ただでさえ狭い東京ドームにホームランテラス付けたら、草野球とかで使用される公園の野球場と同じぐらいの球場になるやろ?!
京セラドームじゃ空調アシストが使えないしな
結局名監督でもなんでもなかったな…
セの投手がもっと打撃練習して投手の打席に力入れればセリーグがアドバンテージ取れるじゃん
なんでこんな簡単なことやらないの?
>>12
ほんとにそう、原は最初っから投手は自動アウトって考えやん「このままではダメだ、投手の打撃にも力を入れないと」やん。シリーズDHはあきれたわ。
>>12
>>27
恐ろしいくらいの*だな
投手は投球と打撃のどっちに伸び代があるかもわからんのだな
四日目に爆睡したんだろ
二日間か三日間どっち?寝れなかったんならはっきり覚えてるだろ
日曜日だけセリーグもDHにすべきこれやると全然違う選手が育つ
>>18
DHの問題でないよ。ホークスの三軍システムがきちんとしてるからホークスは強い巨人もホークスの真似をまんまして三軍をシステム後追いしてるけど、それで巨人がホークスに追いつきそうになったらホークスは4軍を設立するはず
桑田や斎藤雅みたいなバッティングがいいピッチャーばかりじゃないし、逆に付け焼き刃のバッティング練習で高校時代の強打者だった頃の勘を取り戻してしまうパのピッチャーもわりといたな
阪神の次の監督は山本昌かヨシノブ これマジやで
>>21
何で昌なの?出身は関東なのに
>>21
まずない
パがDH採用されたの75年なんでしょ
なんで採用後35年も経って差がつくようになったのさ
>>26
全く同感、そんな十年やそこらで差がつくかいな。所詮負け犬の言い訳、責任逃れ。お前が無能だっただけやん。
>>26
70年代 巨人一強
80年代 西武黄金期
90年代 FA、逆指名横行
00年代 ここら当たりからパ優勢(FAでセよりメジャーを目指すようになった、逆指名終了)
10年代 フェアな条件でパ無双
>>33
上原、阿部、由伸世代は逆指名やもんな。金にもの言わす時代と共に弱体化が始まった。
そりゃ金でピンタ張るチームと、できないチームは考え方は違うわなぁ。
>>26
ドラフトの目玉になるような投手をパ球団が引き当てることが多かったのも要因の一つ
>>108
てょ「せやな」
パのDH採用から50年近く、日シリ導入からも40年近いんだから
DHがセパ格差の最大の要因とは思えないんだが
ここ10年くらいで何があったかを検証すべきだと思う
>>29
パのガチ野球かセの巨人忖度野球か
そんなの関係ないよ
あちこちの4番を強奪しても
ソフトバンクの方が
戦う前から強いのは誰の目にも明らかだった
巨人はパリーグだと4位か5位くらいのレベル
>>32
たぶんソフバンの二軍でも相手になったか分からんぞ
ソフトバンクって、朝鮮に近いじゃん。
3軍だか4軍も積極的に作ったんでしょう?
在日がほとんどじゃないの?
日本語話す南北朝鮮人か、台湾系かも・・・。w
>>34
ドラフト制度って知ってる?
球場狭いことが根本原因だろう
まあ広くしても急に変わるわけじゃないが
やってる野球の違いだよ
DHは本質じゃない
セのファンが名前も聞いたことないようなソフバンの中継ぎ陣がどいつもこいつも150km超で押されまくりだったのとか
DHで一人打てる奴が加わったくらいでどうにかなるようなもんじゃないか
あと一息で攻略できそうだったのって守護神の森くらいだったろ
>>39
森って点差があると打たれるけど抑えるんだよ
点差が無い時はピシッと抑える
負けなきゃええやろの精神だから強いのよ
不倫揉み消しでヤクザに一億払ったときはぐっすり眠れました。
原の年齢だと2日寝ないのと3日寝ないのはとんでもない差があるんだがどっちなんだ?
ごちゃごちゃ言えば言う程情けなくなってくる、何でいさぎよく「私と我が軍の力不足でした、来季こそ!」とか言えよ。
巨人はロッテより弱い
数年前の横浜でさえ面白いシリーズになった、意外と相性とかもあるのかな?でも「ボロ負けしたのはDH制度や!オレは悪くない」情けなくないか。
4日めに寝てんじゃねーよ
原の酷いのは自分達の力の無さを棚に上げて「オレ達が勝てないのは
ルールのせい」と言わんがごとき行動をすること
*という言葉では足らない位アタマを使っていない
DH関係ないんだけどなぁいいけど
>>61
DH関係ありませんよね 柳田や千賀レベルが巨人に居ないから勝てないんだよなあ
てかヌコは半月でまただめだ
>>76
DH関係ないならソフトバンクは来年からDHなしでシーズン戦ってくれw
それでリーグ優勝、CS突破できたら本物。
>>81
逆にパリーグはソフトバンクだけが主催でDHなしにして実験する
そしてホームビジター勝率差を過去と比較してみる
パとセの差がついたのは逆指名なくなったからだと思う
逆指名はほぼ巨人だけに有利な制度でそれがなくなりドラフトの出来でチームを強化できるようになった
そして以前では見向きもされなかったパリーグに逸材も集まるようになった
なんだか知らんが素材のいい選手はクジ運のいいパリーグに集まるしダルビッシュ、田中や好投手と戦う機会が多かったパリーグがレベルあがるのは必然
>>68
ここ10年くらいの間に各球団の努力で赤字球団が大幅に減ったことで昔の様にFAや他所で活躍した外国人選手の引き抜きが難しくなった
これが巨人が思うように勝てなくなった原因
昔なら大野雄大と山田哲人を獲得出来たろうが選手の意識も変わってる
>>73
ソフトバンクはイデホとかサファテとかデスパイネとか思いっきり強奪できるからな
>>68
セリーグしか見てない証拠
ホークスの逆指名選手は凄いし巨人に行きたい選手など昭和の考え
中島と亀井をクビにしてくれ
レフト、一塁はデスパイネやカブレラみたいなゴツイ外人をおけよ
>>83
ごつい外人をDHに置きたいんだよw
DH制が負けた責任にしてたけど
それなら巨人のV9とかどうしてできたんだ?ってなるよな
そのくせ横浜から2人FAで選手獲ってニヤニヤしてるし
同一リーグの戦力弱体化させたら
切磋琢磨なんてないからな
>>97
DHがいつから始まったか調べてみれば?w
子供は大昔からずっとルールが共通だと思ってんのかね
>>97
>DH制が負けた責任にしてたけど
>それなら巨人のV9とかどうしてできたんだ?ってなるよな
巨人のV9 1964年~1973年
パリーグDH導入 1975年
日本シリーズDH導入 1985年
*はもうちょっと勉強しろよw
>>117
訂正
巨人のV9 1965年~1973年
でも、いくら力の差があると言っても
2年連続の4連敗って、ありえないよね…
ホント何でそうなったんだろ
>>119
巨人は10月11月が13勝4分18敗
一方ソフトバンクは27勝1分6敗
明らかにコンディションの差がある。
セ・リーグはドーム球場が2つなのに対しパ・リーグは4つ
ここ数年の猛暑でセ・リーグの方が夏過ぎにバテてしまっている
おまけにパ・リーグは昨年の7月8月は同じ球場で同じチームと
6連戦というのをずっと続けてたから移動の負担も少なくできた
頼みの菅野も防御率が7月0.30・8月1.50・9月2.08・10月3.24と
夏以降明らかに調子が落ちたし
>>126
移動で考えるとセは東京から広島までだから楽だよな
パは福岡から仙台、札幌まである。
コメントを残す