巨人が昨年のドラフト1位・堀田賢慎投手(19)と17年ドラフト1位・鍬原拓也投手(24)と来季、育成選手契約を結ぶ方針であることが2日、分かった。両投手とも今季、右肘を手術して現在はリハビリ中。ドラ1コンビが育成選手になるのは異例だが、球団はパワーアップした姿で復活することを期待している。
堀田は青森山田高から入団1年目。1月の新人合同自主トレ中に右肘の炎症で離脱し、4月にじん帯再建術(通称トミー・ジョン手術)を受けた。8月にはキャッチボールを再開。「トレーナーさんとも話して、春のキャンプでしっかり投げられるようになっていたらいいな」とビジョンを描き、走り込みによる下半身強化など、できる練習に前向きに取り組んでいる。
鍬原は昨年までの入団2年間で1勝に終わり、昨秋キャンプから中3以来のサイドスローに挑戦。オフには菅野のハワイ自主トレに同行した。背番号が「29」から「46」に変わった今季は1軍で5試合にリリーフで登板して1勝0敗、防御率6・43。8月の2軍戦で右肘を痛め、右肘の肘頭(ちゅうとう)骨折と診断されて手術を受けていた。
プロ野球はこの日、戦力外通告期間が始まった。巨人は田原、藤岡、加藤脩、村上の支配下4選手と育成10選手の計14人に戦力外を通告したと発表した。大塚球団副代表が「血の入れ替えが必要」と話していた改革が本格的にスタートした。堀田と鍬原は14人に含まれていないが、制度上、一度自由契約となってから育成契約を結び直すことになりそうだ。
◆堀田 賢慎(ほった・けんしん)2001年5月21日、岩手・花巻市生まれ。19歳。桜台小1年で野球を始め、花巻北中では花巻リトルシニアに所属。青森山田高では1年春からベンチ入りし、甲子園出場経験はなし。19年ドラフト1位で巨人入団。1、2軍ともに公式戦出場なし。185センチ、80キロ。右投右打。年俸800万(推定)。
◆鍬原 拓也(くわはら・たくや)1996年3月26日、奈良県生まれ。24歳。小3から本格的に野球を始める。大正中では橿原磯城シニアに所属。北陸高(福井)では甲子園出場なし。中大では1年春からリーグ戦に登板。17年ドラフト1位で巨人入り。178センチ、85キロ。右投右打。年俸1650万円(推定)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22846035bb0119e2c7f93eec40c8eb5b8897e5d1
11/3(火) 3:00配信
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
?w=640&h=533&q=90&exp=10800&pri=l
https://npb.jp/bis/players/31735136.html
鍬原 成績
>>1
何も活躍していなし、当たり前だわなw
>>12
むしろ肘手術で登板不可選手なら温情だよね
>>1
リハビリ枠っての作った方がいいわ
このスレだって誤解して叩いてるのばっかだろ
>>258
それ事実上の70人枠拡大だろ
今回のように取られるリスクもなくなるし巨人やソフトバンクを有利にするだけ
育成という名の奴隷契約
>>2
それはそうだが、このパターンの育成契約は温情だろ
>>105
は?去年のドラ1やぞ普通ありえない
>>114
堀田は青森山田時代に肘の違和感があってそれを隠して契約金8000ゲットしたんだから、球団は被害者だろ
他球団が取りたいなら取れば良いよ
>>116
アマチュアの選手はドラフト前に怪我、故障を公表する義務があるという謎論理wwwww
>>158
だから詐欺って
>>105
ドラ1を1年で育成に叩き落とすのは温情じゃない
>>105
巨人はカスしか掴まない印象なんだけどそもそもこの二人はドラ1レベルなの?
>>2
他球団と契約する自由はあるんやで?
FAの人的対策以外の何ものでもない。
こういう目的で育成制度使うのは禁止したほうがよいだろ?
>>4
育成落ちで一時自由契約になるから、欲しいなら取れるぞ
>>27
裏で支配下再契約も金銭面補償も約束して話を付けとけばよいだけのこと。
他球団は育成選手を取れるけど強制力はない。選手の同意が必要。
西巻は球団が下手売っただけ。
>>32
裏よりか金積めば?
FAの補償でトミージョンで次いつ投げるか分からん奴に突っ込む球団あるのか?
>>43
金つめばって補償でもなんでもなくなるがな
なんで人的補償でもらう側が金払って取らないといけないんだか
>>27
楽天が西巻にやろうとしたら育成落ち拒否で退団、
支配下オファー出したロッテに去っていったからなあ。
>>4
ホークスの場合は数年プレーしてる間に大怪我して治療やリハビリに時間費やす選手を育成にしたりする事はあるけど
去年のドラフト選手が怪我したからって育成にするとか
しかもドラ1選手を育成選手にとか育成の使い方が間違ってると思う
それにホークス真似して3軍や育成するのは自由だから構わないけど
巨人の3軍の育成選手への練習風景と扱いは時代錯誤の昭和スタイルのスパルタ奴隷扱いのやり方だからホークスの育成システムとは全然違うし才能が開花する選手より潰れる選手が多い時代遅れのやり方は巨人の育成システムは修正した方が良いと思う
>>42
育成落としに関してはSBも巨人もやってることは一緒
年数の違いでお前の印象が違うだけ
>>44
年数の違いは大きいし育成の育て方はホークスと巨人は全く違うよ
ホークスは育成の3軍専用の球場を2軍の球場の隣に作って近代的な育て方でやってるんだから
もし、ホークスが巨人の時代遅れの昭和スタイルの育成の育て方だったら千賀や甲斐や周東みたいな日本代表に呼ばれる選手は誕生しなかったと思う
>>60
ホークスファンは3軍自慢する暇あったら自軍のドラ1の墓場と言われてる本指名の育成をどうにかしろよ
本末転倒だろうw
ジャスティスとか高橋純平とかどこ行ったんだよw
>>65
育成落ちの卑怯な使い方、三軍のおかしな鍛え方の話をしてるのに違う話を始めるなよ。女の腐ったような奴だな
>>110
枠空けの育成落としなんてソフトバンクもやってること
>>112
具体的に言ってみてくれ。因みにお前がさっき西巻と一緒とか言ってたが、あれも大概に酷い扱いだっだんだぞ。堀田の件は西巻事件が霞むくらいにクソ事件だ。
>>42
お前、いっつも同じこと書き込んでるよな
アスペルガーか?精神病んでるだろ
>>42
ホントにソフバンファンは勘違いした俺スゲェが多いね
どこをどうしたらそこまで上から目線で他球団を否定出来るのかわからんよ
>>4
何言ってんだ?
つか人的補償でこの2人を取る球団が存在すると本気で思ってるのか?
>>191
じゃあ何で自由契約にしないんだよ
>>4
であれば故障者契約でも作ればいいんだけど、内容変える意味もないしな
入団したばっかりのドラ1が育成ってw
>>6
トミージョンなので一年以上投げれない
選手枠を開ける為のそちだw
そもそも育成選手が人的補償対象から外れてるのがおかしい。
>>7>>13>>20
おかしくないし別に卑怯なことでもない
この育成落としのタイミングで自由契約になってるんだから他球団は取ろうと思えば自由に取れる
西巻がそう
>>7
そもそも人的補償がおかしい
>>62
それな
古き悪習の奴隷制度を想起させる
ドラ1を一年で育成送りって
>>8
酷過ぎるな
さすが巨人
くわはらて母さんありがとう枠だっけ?
>>9
出てたな。
うわー。こんな事してたら誰も巨人には行きたがらないと思うわ。
流石に酷い
>>11
?
>>11
ドラ1の契約金もらえたんだから目的は達成した
ドラフト1位を育成送りとか批判してる奴はピントがずれてる。そんなのは巨人の思う壺。
問題はプロテクト逃れの育成制度利用。そこを批判しないと。
巨人と堀田でTJのリハビリ終了後に支配下契約するのは約束されてる。
多分今年2位の山崎も人的対策で来期オフに一旦育成に落とす。
>>13
育成に落としたら自由契約扱いになるから他球団も交渉できるぞ
TJ手術した選手をわざわざ支配下でとるチームなんてないわ
>>13
無知って恥ずかしいね🤭
>>13
アホか
自由契約になるんだから他球団は欲しければ手を挙げればいいだろ
>>120
元々高卒投手なら数年はフィジカルを鍛えないといけないから、TJやったとしてもトレーニングは出来るんだよな。
マジで堀田を誘う球団が出てきてもおかしくないが、その時に怒るなよ?いいな?
>>134
誰が誰に怒るんだよw
頭おかしいの?w
>>152
巨人擁護してる人が、支配下勧誘するチームに対してだよ。読解力なさすぎじゃね?
>>13
なるほど
支配下と違ってFAの人的補償の対象外なのか
育成の選手こそ支配下で契約してくれる球団があったら移籍したいんだから、この制度も見直しが入るかもね
>>204
>育成の選手こそ支配下で契約してくれる球団があったら移籍したいんだから、この制度も見直しが入るかもね
自由契約になる現行ルール下で移籍可能
事実茶谷と西巻が移籍した
>>221
巨人を卑怯と言うのではなく
理屈としてはそうするのが筋なんだよな
支配下の枠空けには当然リスクもつきまとう
>>235
>育成契約といっても給料もそれなりに貰え、手厚く面倒見てもらってるしな
たしかにそこは問題
育成選手の年俸上限は作るべき
育成制度の趣旨はリハビリのために支配下枠を減らす目的しゃない。
リハビリのために育成制度使うのもFAプロテクト逃れで育成制度使うのもどちらも脱法行為。
>>15
常にルールの抜け穴を探していてこんなのが球界の盟主を自称してたらそりゃ不人気になりますわ
>>170
どこが抜け穴なのかw
お前の目が節穴なんだよw
>>15
法?www
頭わるわるw
単にスカウトが見る目なさすぎ
>>17
これはスカウト陣営が全部悪いだろ
スカウトをスカウトしてこい
堀田のこれが許されるなら極端な話しプロテクト枠足りない若手全員を人的補償から守るとき期間限定で育成に落とせば良くなる。
>>18
つ西巻賢二
>>18
2人とも一旦自由契約なのでそもそも取り放題
>>274
本人に残る意志があれば出て行かないだろ
プロテクトは問答無用
枠を空けるために育成利用するのもプロテクト逃れで育成利用するのも禁止しないとFAでやりたい放題されるぞ。
>>20
育成なら他球団が1億やるから来いって声かけることもできるし
怪我持ちとはいえ入団一年目のドラ1が育成落ちとは
あのGMもビックリだろうな
>>21
落合がやったら
育成の使い方が間違ってると猛抗議されてるわ
>>183
落合は実際にやろうとしてクソ叩かれた
シーズン中にやろうとしからなんだけどな
いくら人的補償でもその2人はいらんやろ
>>24
この空いた枠に2人プロテクトかけられるんだよ
うまいことやっとるわ
>>88
だから最初から怪我人をプロテクト*えよアホ
>>97
限りなく0に近いけど確実な0ではないからね
0か100かで決めつけるアホが増えたな
>>102
0だアホ
人的補償で取るなら自由契約のときに取るわ
頭悪すぎ
広島に一岡と長野取られたからな。その対策か。鈴木誠也狙いですね
>>29
こんなのが欲しいなら、どうぞどうぞ
ドラフト上位の怪我率なんとかしてほしいな
まずリハビリからっておかしいだろ
>>35
高卒投手の故障率が年々上がってる気がするわ
佐々木は結局今シーズンは実戦登板なしで終わるし奥川も肘の炎症を繰り返して未だに復帰しても少ない球数制限下で投げてる有様
夏の大会で酷使されてなかったオリの高卒新人のドラ1の宮城が一番順調という皮肉
>>39
鍛え方が足らない
炎の5連投させるべき
純粋に疑問なんだが、野球ってドラフトやトレードとかの入団時にメディカルチェックしてないのか?
>>37
ドラフト前のメディカルチェックはできない
だからこいつみたいな契約金泥棒が大量にいる
>>68
騙したもん勝ちだよなw
この程度の無名選手じゃあまりスレが伸びねえな
佐々木や奥川だったら祭りだったのにw
巨人がこういうことやってくれると他球団もやり易くなるよな
巨人さんがやるなら俺たちもがやっても問題なしの流れができる
>>46
1年目オフの自由契約とか既に西巻や水野の例があるように今更驚くことでも叩くことでもない
ちなみに水野はドラフト2位
佐々木を育成落としなんてやったら1年丸々使えなくても争奪戦になるわ
>>46
今まで何を見てきたんだ?
散々どの球団もやってきたことだろ
なんで巨人がやると急に注目して
嬉々として叩くネタにするのかね
無知晒して恥ずかしだけだぞw
是非他球団は、支配下で契約しますと
ちょっかい出してほしい。
>>51
ちょっかい出しても裏で巨人と約束が出来てるから無理。
この制度は選手が拒否できる。強制力なし。
>>53
巨人と育成契約、他球団と支配下契約
これで前者を選ぶ選手はプロ意識が低いね
>>59
>>4の無知発言を撤回しとけ
>>53
お前の言う人的補償も拒否できるぞ
意味なしか
昨年はメディアがこぞって楽天叩きましたやん
巨人は叩かねえの?
>>55
楽天は監督更迭のゴタゴタがセットだったからな
これ年俸どうなるんだ?
高卒ルーキーなのに育成落ちってことは年俸下がるのか
>>72
当たり前だろ
強奪する前にプロテクト漏れ有望選手を育成にか
>>73
育成落としでプロテクト逃れにはならねーよ*
自由契約になるんだから1球団だけでなく11球団に狙われることになる
上原の謎の自由契約もあるからな。
そして丸の人的補償リストが上がったと同時に支配下契約。
>>78
ああいうことをするから邪推される。
>>78
自由契約なんだから、取りたきゃ勝手に取ればいいだけ
なんでこんなにルールもわからないで巨人を批判したいだけのバカがワラワラ湧いてるんだ?
これ、巨人人気復活じゃねえかw
堀田は出身の岩手では大谷佐々木より人気あるらしいぞ
>>82
ねーよw青森に行ってたしドラフトまで誰も知らなかったw
しかしドラフト制度って本当クソだよな
指名されたら拒否って殆ど無理みたいな制度じゃん
>>95
だからFAまでの年数減らせばいいんだけどな
選手会から文句来るんじゃないかこれ
>>96
来ないよ
>>96
来ないね
スカウトの無能力
>>104
詐欺師に騙されちゃったなw
トリック・オア・トミージョン
ドラフト1位
翌年育成落ちって史上初?
>>115
入団即トミージョンも史上初w
>>115
おそらく初
これまでの最高位はドラフト2位
もう一回言うけど、堀田が育成落ちなら支配下契約で勧誘する球団が出てくる可能性は極めて高い。
過去には育成落ち選手を口説いて移籍させ、移籍先で育成登録させた事もある。
それは人道的にはどうかと思うが、ルール上問題ないから仕方ない所もある。
>>141
そこまでして欲しがるような選手なの?
甲子園の実績もなくて肘壊して投げられるかもわからないのに巨人に喧嘩売るような球団出てくるかねえ
巨人のスカウトって見る目が無いんだなあ
というか原がアホで無駄にクジ引きにいくのが悪いのか
>>144
そんな球団が優勝しまくってんだけどな
>>144
確かにくじ運のない原にはもう引いてほしくないな
巨人これ本当はクビにしたいけどドラ1だからメンツで簡単に切れずに育成で延命させた感
>>145
だろうと思うよ
仮にも自由契約だし
欲しけりゃもってけなんだからな
とりあえず巨人は高校大学関係者の印象悪化させちゃったなこれ
>>147
逆じゃね?
怪我隠してた青森山田が悪い
堀田も肘の違和感のことは指名前に隠してないし、監督も球団に言ってる。家族や監督も下位の本指名あるかどうかくらいの認識だったのに、詐欺師呼ばわりは気の毒。本人と家族が1番しんどい思いしてる。
>>151
花巻から青森山田ルートあるんだね
ホークスの4位の選手もそう
巨人はドラ1でもケガすると1年で育成に落とされる
このイメージついちゃうのはやばいでしょ
選手預けたいと思わないわ
>>153
だといいっすねぇw
これ他球団オファーあったかわからんの?
>>157
よく読め
まだ自由契約になってない
>>162
なるほど
拒否られるんだろうけど、どっかアクション起こしてほしい
ドラ1をゴミ扱いできるのはチームとしては強いわ
いつまでも戦力外を在籍させるチームより圧倒的に強い
>>165
カイエン斎藤の日ハム?
ロッテが味占めて拾いそう
>>168
来シーズン、
佐々木朗希と仲良くランニングする堀田の姿が
自由契約でオファーあるから、って言うけど
本人拒否したらいいんじゃないの
オファー時点で強制移籍ではあるまいて
巨人の思う壺w
>>173
巨人以外のチームも同じ方法はできるんだぞ
巨人だけの特典じゃない
けが人を育成にみたいな*制度やめちまえばいいのに
本来の趣旨と違うだろ
>>174
使えない選手を抱えて支配下枠を一杯にするのが趣旨なの?
よく考えろよw
>>174
そう巨人はそれをしてる育成にも人数枠決めないと被害者がどんどん出る
故障者リストと育成契約って同じ意味なんか?
違うだろw
>>176
準支配下登録枠にするはずだったが広島の強行な
反対で育成枠になってしまった
ドラ1は通例だと5年面倒みないといけないみたいな暗黙の了解があるからな特に高卒だと
>>198
最近はサクっと戦力外にしちゃうケースもあるけどな
まあどこの学校(会社)かにもよるか
つい最近聞いた名前だと思ったので驚きだわ
ドラ1が1年で育成なんて前代未聞だよな
普通は入団後に怪我が発覚した場合は、リハビリを待ってくれるもんな
怪我を隠したとか、よほど悪質だと球団が判断したということだろうか?
すぐに育成に落とすなんて事実上の解雇なんだが、本当に解雇しないのは他球団と契約を結ばせないためかもな
>>201
ドラ1には契約金たんまり払ってるからなあ
>>201
解雇したら青森山田出禁だろうね巨人
>>209
でも状態が悪いのを担当スカウトに隠して指名させての入団なので
学校もなかなか文句は言いずらい状態だとは思うけどな
>>209
サカ豚歓喜じゃん
>>209
そもそも青森山田の方が堀田の故障隠してて悪質なんだけどな
プロ志望の選手は来るスカウト全員に「僕は肘や肩を壊してますので指名しないで下さい。」
と言う義務があるんだ?知らなかったwwwwwwwww
>>213
でも言わなかったら詐欺じゃねーの?
>>217
選手の怪我やリスクも見抜いてこそのプロのスカウトじゃないの?
他球団は自由契約になった所で支配下で取りに行けよ
来季絶望で再来年もわからんし枠が確実に*けど巨人には大ダメージだろ
>>221
最初から壊れてるポンコツ欲しがるところあるかね
支配下の枠を開けるために育成落ちさせるのは疑問だね
別の制度作ったらいいのに
>>227
まあ即戦力を他球団から買う(他球団の戦力も削げる)のほうがくじ引きよりも効果的だし・・・。ドラフトも他球団が当たりくじ引く確率減らすためには指名をかぶらせねばならないし。
要らんでも。
>>227
故障者リストを別で作っても育成落とすのと大差なくなるんじゃね?
むしろ故障者の方が多分保護されすぎるから、謎の批判勢力はすごい批判が出るような気がする
肘は治るとか言ってたな
村田兆治がそうだもんな
肩の方がやばいみたいだけどそうなのか?
>>233
投手は肩と股関節やってしまうとかなりヤバい
斎藤佑樹は両方やってしまってる
>>233
肘は今は程度にもよるがどうにかなる
肩は手術したところで良くて一時しのぎにしかならないからどうにもならない
怪我明けとはいえドラ1で、
球団の金で手術済み、リハビリ開始してるなら
拾う他球団ないのかな?
ドラフト下位でロマン指名するより可能性ありそうじゃね?
TJ手術は比較的成功率高いし。
>>255
どうせ年俸や待遇は育成扱いじゃない契約で話はついてるし、それがわかっていて横取りするような球団は無い
暗黙のルールってやつだ
ルールもくそもあったもんじゃない
>>257
まぁドラフトみたいな独占交渉権じゃなくて自由契約だからなぁ。
優先順番はあるものの、本人が断りゃ元球団と契約出来ちゃう。
本人を納得させる必要はあるけど。
堀田の高校の先輩堀岡も巨人入団早々トミージョンやって2年間投げなかったからな
巨人が辛抱強く育てたおかげでなんとかモノになりそう
>>256
堀岡ってフルボッコにされて増田登板させた奴?
ものになってないだろ
ひどいチームだな
これからは巨人嫌がるアマチーム出てくるな
>>269
むしろ歓迎される気がする
おもしろいなあ!育成で育てたとかまだ言っているやつがいてるなんて。山口みたいなほぼ完成してた選手を育成扱いにする巨人ファンが見てて大爆笑!!