広島は14日、今村猛投手(30)、中村恭平投手(32)、鈴木寛人投手(20)、行木俊投手(20)と育成の畝章真投手(26)、佐々木健投手(22)と来季の契約を結ばないことを通達した。行木は育成選手として再契約する方針。
今村は、09年ドラフト1位で広島に入団。高卒2年目の11年に54試合に登板して頭角を現すと、翌12年には自己最多となる69試合登板とフル回転した。
13年にはWBC日本代表に選出。16、17年と2年連続で60試合に登板して、中崎、ジャクソンらと勝利の方程式を形成。16年の日本シリーズでは全6試合に登板するなど、リーグ3連覇の立役者の一人となった。
しかし、19年に27試合、昨季は6試合と登板機会は徐々に減少。今季は、ウエスタン・リーグで一岡に次ぐチーム2番目に多い36試合に登板しながら昇格機会がなかった。
通算では431試合登板、21勝30敗36セーブ、防御率3・46だった。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/18f242731576e47537f9f7b7e250ea89dd8beff9
2019年のドラフト3位で入団した鈴木は、わずか2年で戦力外に。プロ11年目の中村恭は2019年にキャリア最多の43試合に登板するも、今季は1軍登板がなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bedfc195741fd120a3b844e884a32c6d22087ee0
>>1
今村って俺でも知ってるくらいだからな
まあ成績みると今年一軍で投げてないみたいだし年齢もあれだし妥当なんだろう
>>1
行木は去年のドラフトで入団して、4月に2軍の1試合だけ投げてクビって・・・ドラフトすんな
>>1
だいたい想定内だだけど 鈴木寛人投手(20)見切りが早いんだな
>行木は育成選手として再契約する方針。
もともと育成ドラフトで良かった選手
中継酷使の風潮が酷すぎるよな
そらみんな金持ち球団行きたがるわな
マツダの工場があるからいいじゃん
鉄腕じゃなくなったから切るんだよなぁ
鉄腕なんて嘘で、腕を削りながら投げてんだよ。ピッチャーを今よりももっともっと、もっと大事にしなよ
ある日に突然こうしていなくなるんだから
>>4
成り行き上の結果かもしれんがヤクルトが先発は大事にしてるように見えますね
2年で自由契約はキツいな
特別な事情があったのかな?
広島なんか入るから
2年で戦力外ってどんだけ素行悪いんだよ
>>5
イップスだバーカ
ほんとバカだなお前
*カス
20歳でクビかよ
野球は非情だな
鈴木はイップスって話出てるけどどうだろうね
子供の頃からずっと野球だけに打ち込んで
20歳で終わりとは気の毒に
>>6
20歳から修行すれば、立派なうどん職人になれる
戸田って5年くらい名前聞いてないけどまだ現役なの?
育成の畝って選手は昔いた畝と何か関係あるの?
>>7
畝元ピッチングコーチの息子で完全にコネ
>>12
やっぱそうなんだ
珍しい苗字だもん
岡田薮田矢崎中田廉は生き延びたか
>>8
その辺の投手がなぁ・・
>>8
加藤改め矢崎と柳って高校時代からずっとライバルかつドラ1同士なのに偉い差がついちまったな
柳今季防御率奪三振2冠獲れそうなのになあ
>>8
中田廉はもう中日に行って、村上ファミリー完結すればいい
20歳で放り出されても
スカウトの責任は?
>>10
これだよなぁ。不運な怪我とかならまだしも、実力不足での解雇であるならば、担当スカウトも減俸等の処分をされるべき。
>>2
またたる募金すればええんや。
中村って30歳で急に球速くなってバティスタがバレたら見なくなった
>>14
たしかに中村恭平は急に凄いストレート投げるようになってた時期あったな
まじか、功労者はもう少し面倒みてやっても良さそうな気がするが
ウエスタンでもばりばり投げてたならチャンスあげたらいいのに
結構冷たいチームなん?広島って
>>18
無駄飯食らいをおくお金の余裕がない。
鈴木寛人で思い出したが、先輩の遠藤はどこ行った?
去年はあんだけチャンス貰ってたのに
堂林のこったか
>>19
野手のほうはまだこれからクビにするんじゃね?
堂林は今年の成績がゴミすぎて戦力外候補として有力
昨日の試合でも代打併殺でチャンスを潰すゴミっぷり
>>57
今が最後のアピール場所として与えられてるのか、それともまだ戦力として計算されてて来季も残れるのかどっちかわからんな
畝終わったか
やはり一世より優れた二世はプロではいないな
>>24
黒田…(´・ω・`)
>>24
畝は親父のハードルかなり低かったのに
それでも親父は越えられないものなんだな
今村は惜しいなあ・・・
>>107
広島の場合は誰がのれんに店名書いてくれるん?
うわぁ
広島に入ったのが運の尽きだよな
育成の上手い阪神に入れていればなぁ
>>24
山崎福也は親父抜けた?まだかな?
今村は2軍で使いまくってクビなのか。
今季ファーム投球回数35.2で防御率2.78と成績もそこそこ残してたのにね。2軍最多登板をクビにするって何か理由有るのかね?
>>30
過去の栄光で天狗なんじゃね
この年齢で後輩の面倒を観れるかいつまでも気持ちが幼いかで評価されるでしょうな
今村は、佐伯と結婚すれば、一生食っていけるもんなぁ
>>30
2軍て売り上げに貢献してない扱いだからな
>>30
球速がまったく出なくなっちゃったので、上向く要素がない
にしても厳しいね
中崎残ってんのすごいな
>>37
中﨑翔太はプリンス翔太と呼ばれてて
カープ女子を増やした功績あるからな
今村は佐伯三貴のヒモでキャディやってれば食わせてもらえるだろ・・・
捨てられるか見ものだけど・・・
今村って年上のゴルファーと結婚したばっかだったような
高橋は何とか生き残れたか
>>46
それは江草だな
>>137
江草は女子バレーのセッターじゃなかったか?
>>137
江草はバレーの竹下だよ
今村は清峰の監督になって吉田監督と対決してほしい
>>61
その前に長崎県立大崎高校監督就いたもう1人の恩師清水監督と対決だな
プロ入って2年で切られるような奴でも、リトルとかじゃ神童扱いされてたレベルだろ?
20年近くプロでやっていける奴とか、どんだけすごいねんって思うわ。
>>64
高校大学社会人とプロ希望しても拾われない人多いしな
入れるだけでも言われるよ
>>64
すごいすごいいうが結局入ってからどうするかだから
たとえば力だけならすごいけど一軍投手の球はバットに当たらんとか
そういう神童が入ってから謙虚に努力すればすごい選手になるんだろう
>>64
ドラ4,5ぐらいで高卒で指名されて鳴かず飛ばずの奴でもシニアでは化け物扱いされてたり、県外の高校からも引く手数多な奴ばかり
地元ではプロ入り前からそれなりに有名人だったりするし、高校ではすごいモテる
イマムー逝ったか…もう肘か肩かダメなのかな?
頑張ってくれたんだけど厳しいな
畝の息子もあかんかったか
>>67
ダメならイースタンで2番目に多く投げないのでは?
>>69
イースタン?
高卒でドラフト3位で2年って珍しいね
再起不能な大怪我でもしたのかね
>>83
と言うか、壊れた商品をドラフト3位で買ってしまった。
プロ入って最速が125キロぐらいだもん。で、コントロールもムチャクチャ。
清水ゆう子どうなる
>>84
俺が一番心配してるのはそれよ
本当にこれから大丈夫なのかな
クビにするのはいいけど何らかの形でスタッフとして球団に残してやれと思う
後日に野手の戦力外出るだろう
そこに堂林もいるかも
>>90
個人的には今年はギリギリまだ大丈夫だと思ってる
来季も今年みたいなかんじだと流石にもう来季いっぱいでヤバイと思う
>>90
堂林翔太がクビならノムケンの背番号7が空くな
小園あたりが次の背番号7になりそうな気がする
ポジションも同じショートだしノムケンの後継者だわ
若くて解雇されるやつは第二の人生の幅が広がるからって言われてるけど
たった2年で見切られるってどんなけ才能なかったんだよ・・・
>>92
故障したのかわからんけど今年ファーム登板なし
2020年もファーム1試合1イニング1失点だけみたいやな
堂林磯村は中日に売れよ
トレードしてやれ
>>104
堂上でいい?
堂林はお気に入りだからあと3年は安泰だろ
切られるような選手なら3,4年前にクビになってる
>>115
前田や黒田ほどは松田元に気に入られてないし
さすがに堂林はもうクビになると思う
そんでトライアウトで地元の中日が獲得する
岡田はイップスらしい
この球団はイップスが多い
>>117
岡田はルーキーの頃に10桁勝利の活躍してて
凄い回転のキレのあるストレートを投げてたし
侍ジャパンにも選出されたことあったのにな
いったい何が原因でイップスになったん?
今村は怪我なのか?まだできるだろ?日ハムか西武、横浜あたりに拾って貰えよ。地元は長崎だっけソフトバンクでもテスト受けろ
堂林の嫁が野球選手と結婚するって時にノムさんに
相手は将来、監督コーチになれるような選手なのか
そうじゃなかったら大変だぞ
って言われてたみたいなエピあったけど
もうそんな時期になったんだな
>>125
ノムは「野球選手との結婚はやめろ」と反対してたんだよな
緒方も結婚はもう少し待てとか5年間は野球に集中しろ言ってた
>>125
佐々岡が辞任して堂林監督の爆誕あるで
今村に詳しくはないけど高校野球時代に選抜大会の決勝戦で花巻東に勝利した投手ってのが印象深いね
セ・リーグよりパ・リーグで見たかったファンが多いんだろうなー
>>128
今村無失点
菊池雄星1失点
だっけ?
今村かわいそうだな
あれだけ馬車馬のように酷使したらそりゃ衰えも早いわ
広島今村
19歳 54試合 94回
20歳 69試合 85回2/3
21歳 57試合 65回1/3
22歳 17試合 22回2/3
23歳 21試合 26回
24歳 67試合 73回2/3
25歳 68試合 64回1/3
26歳 43試合 38回1/3
27歳 27試合 25回1/3
28歳 6試合 4回1/3
29歳 登板なし
30歳 登板なし
19歳の投手に54試合登板に94イニングも投げさせる鬼畜の所業
何をどうやったら54試合登板で94イニングも投げさせられるんだよ
こんな無茶起用で良く持った方だな
使い捨てだな今井
広島で入団後成長して二年連続一軍で活躍した若手投手って最近誰がいる?
岡田藪田矢崎アドゥワとみんなポン骨になるな
佐々岡の二軍投手コーチ就任以降、三連覇の影で投手陣の崩壊が進んでるんだよね
>>145
そういや最近アドワァぜんぜん見なくなったな
黒いダルビッシュと呼ばれ期待されてたんだが
広島の確変終わって
また20年は暗黒時代だろうね
>>163
バティスタ再雇用で
今村とか一岡とかフランスアとか酷使されてたやつ消えたな
ドラ1なら高卒でも球団に残れそう
鈴木20はドラ3位だぞ、行木20はドラ5位
育成ドラフトじゃないぞ。5位、6位なら分かるが、ドラ3位を2年で首ってあんまりだろ。
せめて大学卒業の年齢の4年は面倒みてやれよ。
これは酷い。
>>168
何かよほどヤバイ理由があるかも
高卒なのに2~3年で退団する選手はプロのレベルに全然ついていけなくて自信喪失から自ら辞めるケースもあるとか
まぁ二十歳やそこらなら大学行ったりやり直しも効くしな
カープは貧乏なんじゃない
金を出さないだけだ
中村って、急に150キロ超えの球をバンバン投げていた左Pだったよね…
肩や肘でもやらかしたの?
>>177
なんであれだけのストレートを投げてた左腕をクビにするんだろって違和感あるよなw
素行悪くてもナカッタショー
金が無いんか?誰かマツダの*車買って差し上げて
>>181
素行の悪い選手は巨人が根こそぎ獲得するイメージw
今村2軍成績
2勝1敗 35.2回33奪三振 防御率2.78
1軍登板なし
これでクビかぁ
広島と中日は選手にとって厳しいね
ドラフト指名された球団によって2年でクビとか夢も希望もないよ
きょんぺー去年悪くなかったんじゃ無かったか
アドゥワ誠は先発転向させて潰しちゃったから当然は面倒見るのか
鈴木寛人は何とかどこか拾ってくれんかな
精神的なものなら環境変えてやればワンチャンあるでしょ
立浪監督どうすか?
畝君はもっかいオリーブで鍛えよう 恭平は奥さん綺麗だし 今村はもうあかんのか?
この記事で畝の息子がチームにいることを知った
阪神の久保田、中日の浅尾と比べてもぶっ壊れるの速いな
松田元はまだ居座ってるのか
そろそろ甥に後継がせれば良いのに
>>167
フランスアって月間最多登板とかしてたな
行木は過大評価だったってことかな
>>18
球団職員になるんじゃね?
あと仕事は斡旋してくれると思うよ
プロ野球で養った気力で
次でも頑張ってください
選手育てるよりドーピングした方が早いよな
>>205
球団としても損だろ
育成再契約になってる選手も居るんだから、何か問題があったんじゃないか
中村って左のイケメン投手だろ?
そういや今年全く聞かなかったようななんでこうなったんだ
阪神ファンがしゃしゃり出てきてワロタ
お前らは2年後サトテルが戦力外にならないように祈ってろよ
>>229
居座るも何も、雇われではなく個人オーナーだから自由だよw
文句あるなら買ってみろw
今村ってまだ30なんだな
2013WBC出てた頃って22位だったのか
>>24
坪井
>>236
全く活躍出来ずに去るよりはいいんじゃねーの?
勤続疲労で壊れた投手は復活無理だよな
今村はオリックスがコーチで雇う
山口翔の残留が意外
今村ならベイスが取るんじゃないの
代わりに宮國が解雇でw
岡田はパリーグに出してやったらどうなんだ
>>185
楽天3位なんだ?
マー君無しなら低いのかも知れないが
岡ちゃんまだ妹にキャッチボールの相手してもらってんのかな
ドラフト3位の20歳が切られるって凄い世界やな
>>188
ハムなんて北広だぞ、北広。
ドラフトの獲得状況で、追い出される選手が決まるのか
>>276
どうもイップス発症したって噂だな
甲子園で菊池雄星に勝った男も戦力外か
堂林、今宮あたりは大丈夫か?
中村恭平は結局物にならなかったのか
セットアッパーなら行けるかなって時期あったと思ったけど
>>268
浅村、岸がおるやろ
コメントを残す