108 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:57:40.31 ID:L2Z0yIEY0.net>>1
どの評価者も9以降をつけてないんやけど、残り4チームに全員9-12位がついたんか?
114 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:58:39.84 ID:0WNb3iN90.net>>108
イニングが足りてない
坂口がおったら熾烈な最下位争いが見れたのに
122 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:59:27.53 ID:L2Z0yIEY0.net>>114
なるほど
サンガツ
3 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:42:07.29 ID:s4pU/G1LM.netそらそうよ
8 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:42:40.38 ID:U5D81dEXd.netこの3人の特徴としては、井上選手のアウト率はおおむねNPB平均と同等であるのに対し、松山選手は、左右の打者ともにNPBのアウト率より低くなっています。
ボーア選手は、左打者のアウト率はNPBと同等ですが、右打者のアウト率は独特で、一塁から遠いTのゾーンで高いものの、一塁近くのW・Xのアウト率は低くなっています。
この結果からは、右打者に対しては一塁付近を開けるようなポジショニングをとっていた可能性が考えられます。
https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53670
9 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:43:04.49 ID:UQPIo/ee0.net坂口は入ってないんか
11 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:43:36.75 ID:rYz0N2rNM.netこんなのを一塁スタメン固定してた球団がいるらしい
12 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:43:47.50 ID:+memcEM+a.netカラーコーンより狭いボーアより狭い松山
13 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:44:25.84 ID:QAEZuQv/0.netファーストの守備って軽視できるものじゃないよな
14 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:44:36.63 ID:L3iuJGR4M.net村上って上手いんか?
58 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:52:18.64 ID:YqN6rMZx0.net>>14
捕球は上手いで
15 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:44:48.53 ID:U3wGLFbu0.netこういうので毎回思うけどホントにヤバいのは名前が上がって来ない奴やろ
16 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:44:56.33 ID:r4/fooppM.netでも松山は打てるからな
17 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:45:02.43 ID:mudSso1S0.netこれでこいつの年俸今年アップしてるからな
いかに広島の査定がガバガバかわかる
26 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:47:56.99 ID:Uyp+Rq3d0.net>>17
勝負強さはガチやし
18 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:45:36.77 ID:DHMrCPWT0.netこの松山を菊池が褒めてて偉いと思った
19 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:46:22.61 ID:Lq57wk+w0.netこれがクロンになるんだから広島優勝でしょ
陽性ギプスを外した飛雄馬くんだよ
44 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:50:33.54 ID:RfNjoU7E0.net>>19
クロンがまともに捕球できて.250 20HR打つだけで優勝争いぐらいは出来るという現実
55 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:52:11.48 ID:rxlrbxY5d.net>>44
無理やぞケロカスwwww
20 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:46:47.74 ID:Z5tFUkZja.net守備なら清宮いいよな
21 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:47:08.47 ID:v083nlO2d.net>>20
は?
25 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:47:54.59 ID:xvSoP31m0.net>>20
��
22 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:47:20.71 ID:ObKQ8YmJ0.netワイ鯉
残当だと思うので反論できん
23 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:47:44.27 ID:PILm+TtYM.net一番DH必要としてる球団が一番DHに反対してるって凄いな
39 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:49:54.07 ID:v083nlO2d.net>>23
今必要なだけで
各球団補強しだしたら同じやし
金かかるから嫌なんろ
24 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:47:44.60 ID:/v2lguE20.net打てば許されるけど外人と争う感じになるからキツイわな
27 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:47:59.38 ID:lELFYcpmd.net堂林と松山とかいうあまりにもガバガバすぎる一、三塁
41 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:50:02.36 ID:cSwSbc5wa.net>>27
逆にするのあかんのかな?
ファースト堂林なら片方は固まるやん
52 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:51:38.99 ID:OdGDssZPa.net>>41
割と広島ファンでも守備重視派は去年の早い段階でそれを主張してたな
穴を2つにしてどうするんや、と
せめて片方、堂林ファーストにして固める方が先だろって
28 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:48:23.70 ID:zRxNlE7Za.net守備は下手だし打撃もファーストとしてなら微妙
でも敵に回すと嫌なとこで打つイメージ
29 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:49:04.60 ID:ZYscZL8G0.net足遅い身長低いグラブ捌き下手の三重苦やぞ
31 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:49:16.12 ID:OdGDssZPa.net松山は右打者の打球のアウト率そんな低いんかよ
引っ張りの打球じゃないのに処理出来んてどういうことや?
32 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:49:24.46 ID:RfNjoU7E0.net有識者がいうまでもなくファンも満場一致で*評価しとるんだよなぁ
37 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:49:41.78 ID:5M5QYIjh0.net>>32
でも球団は評価してるやろ
34 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:49:36.19 ID:H2VGp86Ya.net松山がDHだとプラスになるという風潮
出塁率低いから打線にならんし足遅いから各駅になるんだよなあ
40 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:49:56.03 ID:OdGDssZPa.net>>34
>>35
草
38 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:49:53.23 ID:5l0RLfj+0.net一塁手はみんな打撃の貢献が高いから守備の貢献の差はバカにならないってあってそらそうやなって思ったわ
53 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:52:09.26 ID:RfNjoU7E0.net>>38
OPS.700台前半の*置くチームが少なからずあんねんで
75 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:54:06.23 ID:DHMrCPWT0.net>>53
広島のことか?
88 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:55:47.63 ID:RfNjoU7E0.net>>75
勿論広島込みや
76 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:54:15.79 ID:q5+7kxDh0.net>>53
そのチームはプロじゃないから比較対象外や
42 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:50:04.71 ID:hrA2lM9E0.net去年カープファンからボロクソに叩かれてたのだけはよく覚えてる
54 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:52:10.80 ID:DHMrCPWT0.net>>42
守備これで打撃もこーすけ以下やぞ
43 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:50:15.33 ID:QAEZuQv/0.net松山のファースト守備のせいで堂林のエラー増えてるのは絶対あるよな
49 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:51:27.72 ID:6XzUDJGTd.net>>43
けど堂林のあの送球もヤバいやろ
64 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:52:49.70 ID:DHMrCPWT0.net>>49
その二人を一三塁で固定せざるを得ないのが一番ヤバイ
236 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:10:12.14 ID:XqaVI9a5d.net>>43
ちな他のワイは堂林の送球見る度にドン引くで
46 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:51:13.26 ID:TamCmPOn0.net一塁線はまず抜かれるし一二塁間は取れねぇ癖に追いすぎる
そして正面の打球は弾く
47 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:51:17.92 ID:Uyp+Rq3d0.netクロンて守備下手らしいで
48 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:51:25.03 ID:wlPhpEuz0.net守備がこの評価で、OPSが700しかないのヤバすぎる
今年はスタメンで見たくない
51 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:51:31.22 ID:cqyDVA+/0.netこんなの一塁にいて菊池はよくエラーゼロでいけたな
66 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:53:16.17 ID:yFlaiLx80.net>>51
ここだとあのトンネルでブーブー言われがちやけど一塁が松山やしボーナスポイント扱いでもええやんな
56 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:52:15.87 ID:12QQNGWa0.netてかFAで残ったのにすげー嫌われてるよな
広島ファンはFAで残った選手は特に厚遇するイメージだったが
161 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:03:40.46 ID:WdNLNrQR0.net>>56
守備はともかく、キャラクターと打撃は好かれてるぞ
長打が少なくて見栄え悪いけど、
去年は序盤離脱してたのに、いっとき鈴木誠也に迫るくらい打点を稼いでた打点*やから、
数字の割に勝負弱い広島打線では外すに外せない
62 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:52:34.13 ID:Snv9/6Md0.net松山の指標は*やけど競争の末に松山が使われてたなら減俸される謂れはないんじゃね
67 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:53:24.82 ID:OdGDssZPa.net>>62
競争で残されたなら良かったんやけどね😔
残念ながら競争させてすらないぞ
81 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:54:57.76 ID:DHMrCPWT0.net>>67
言うてピレラとか出てたけどうんちやったやん
92 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:56:05.90 ID:OdGDssZPa.net>>81
うんち?松山と比べて何がうんちやったんや?
守備か?打撃か?走塁か?
106 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:57:38.64 ID:DHMrCPWT0.net>>92
黒い松山やろ
なら黒松山と松山どっちを出すかって話や
113 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:58:36.62 ID:OdGDssZPa.net>>106
身長あって捕球が上手くてHR打てるピレラかな
128 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:00:06.23 ID:1bWj+Dh40.net>>113
ピレラそんな良くなかったやろ
むしろ打撃だけならクソの松山よりさらにクソやぞ
139 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:01:20.48 ID:XR7u6Paga.net>>128
opsは松山より高かったな
148 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:02:41.19 ID:OdGDssZPa.net>>128
打撃だけなら?
松山の方が*やんけ打率至上主義者か?
83 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:55:01.50 ID:q5+7kxDh0.net>>67
それは監督が悪いんだよなあ……
監督を減俸しろ
63 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:52:37.16 ID:amDhqLT9M.netあまりに松山がヤバすぎて松山の後に入る一塁守備固めの堂林の動きがめちゃくちゃよく見えるんだよなあ
77 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:54:17.16 ID:OdGDssZPa.net>>63
実際堂林のファーストは上手いから
89 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:55:51.83 ID:f8UDEA9+0.net>>77
堂林ファーストでサードに外人おいた方が強そうやな
74 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:53:58.53 ID:QAEZuQv/0.netファーストの守備の貢献度低いって言われるけど、ファーストの守備が悪いと他のポジションの守備にも影響するだろうから重要度は高いと思うんだけどなあ
特にファーストの身長が低いのは送球に気を使うやろ
93 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:56:16.31 ID:m6bYgwnp0.net>>74
他に比べたら低いに決まっとるやろアホか
ハーフバウンドはともかく*ショーパンなんてプロならとれて当然やし
99 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:56:51.50 ID:f8UDEA9+0.net>>93
パンは草
112 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:58:19.84 ID:RfNjoU7E0.net>>93
こんなところで性癖語らんでや
116 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:58:44.30 ID:QAEZuQv/0.net>>93
どんな予測変換だよ
129 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:00:07.71 ID:T1t2bMJz0.net>>93
エッッッッッ
85 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:55:11.91 ID:ZpIMbM+U0.netボーアも鈍足なのになんで松山ほど低くならないのかな?
リーチのさ?
91 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:56:04.42 ID:0WNb3iN90.net>>85
ファーストは地蔵が基本
その中でも脇や股抜かれるレベルじゃないとマイナスにはなれない
102 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:57:19.42 ID:1bWj+Dh40.net>>85
ファーストは守備に差がそこまででにくいしな
松山くらいマイナス叩き出せるのはマジでバケモノ
衰えきったロペスより遥かに酷いのは凄い
120 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:59:04.37 ID:q5+7kxDh0.net>>102
衰え切っててもロペスは手元が上手いからな
洒落にならんくらいの地蔵やけど
86 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:55:17.68 ID:eDxMk1CeM.net松山って昔は名手扱いやったのにな
96 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:56:31.25 ID:ZpIMbM+U0.net>>86
だれや?新井かエルドレッドが一塁だろ
94 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:56:21.25 ID:wlPhpEuz0.net松山のせいで菊池の評価が上がるのは草
送球はマジで安定してるからな。どんな態勢からでも、松山でも捕球できる球を投げる
101 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:57:15.33 ID:Rl1Ha5lL0.net>>94
昔の菊池は守備範囲だけ取り柄だったのに最近の菊池の欠点は守備範囲だけになってる
104 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:57:26.75 ID:OdGDssZPa.net>>94
一度松山無視して遅れてカバーに入った投手に送球してたけどな
基本信用してないよな菊池も
138 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:01:14.45 ID:nJ3zg4VI0.net>>104
ぶちぎれてたしな
98 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:56:45.34 ID:edWRFiOH0.net佐々岡政権になって守備軽視が酷い
本職じゃないし魔送球連発のピレラをサードに拘ったりキャンプでも練習してない堂林をサードに置いたり理解できん
100 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:56:57.77 ID:BGEWaY7C0.netそもそも一塁手として並の打撃成績だっけか?
135 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:01:10.18 ID:ZpIMbM+U0.net>>100
XR27が4.10しかないから全打者のリーグ平均ぐらいだな
103 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:57:22.50 ID:hHBSP5AO0.netKONAMI様のお墨付きの守備やぞ

(出典 i.imgur.com)
110 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:58:06.23 ID:MUR43n4r0.net>>103
草
115 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:58:42.10 ID:DHMrCPWT0.net>>103
草
119 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:59:04.32 ID:5l0RLfj+0.net>>103
サブポジの適正マックスじゃないところで使う方が悪いって事やな外野なら適正マックスだからいけるやん
125 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:59:43.34 ID:yFlaiLx80.net>>103
積極守備って煽りかな?
126 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:59:45.09 ID:q5+7kxDh0.net>>103
積極守備ついてんのほんま草
142 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:01:41.18 ID:cqyDVA+/0.net>>103
草。絶対使いたくない
154 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:03:03.33 ID:ZpIMbM+U0.net>>142
パワプロのFやGはマジで守れないからな
糸井や鳥谷は全然だめ
173 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:04:53.77 ID:5l0RLfj+0.net>>154
外野は走力があればまだ何とかなるけど内野は守備低いとアカンわ
185 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:06:02.44 ID:eUF12Di70.net>>103
捕球Gのファーストってお地蔵さんか何か?
118 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 00:58:57.80 ID:UdR4mQIp0.netでも松山が指標クソな割に勝負強かったのは事実よな
127 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:00:05.25 ID:OdGDssZPa.net>>118
打点良くても得点がウンコ過ぎんだよ
チームでみたらプラスになってるのかかなり怪しいぞ
133 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:00:50.98 ID:Rl1Ha5lL0.net>>118
逆にそれ以外のとこで全く打ってないと言える
183 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:05:57.09 ID:STP4bOz0a.net>>118
併殺11とやや多いから言うほど勝負強いか?
293 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:16:36.08 ID:fTyFMNeW0.net>>183
ガイジ
131 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:00:39.76 ID:+eOxLqdS0.net松山レフトできなかったっけ?
134 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:01:05.98 ID:Uyp+Rq3d0.net>>131
できる(できない)
143 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:01:50.93 ID:+eOxLqdS0.net>>134
>>140
言うてファーストよりマシやないんか?
146 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:02:34.33 ID:xUBQH1gP0.net>>143
2016日シリ戦犯の一人やぞ
157 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:03:21.48 ID:DHMrCPWT0.net>>146
何回戦犯になるんや?
150 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:02:47.47 ID:Uyp+Rq3d0.net>>143
壁際のフライ捕球はなかなかやった記憶
221 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:08:59.76 ID:/uvu7Vwfp.net>>143
ランニングホームラン献上するレベルや
(出典 Youtube) 140 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:01:21.30 ID:DHMrCPWT0.net>>131
レフトもつける(守れるとは言ってない)
132 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:00:45.13 ID:MUR43n4r0.netベイスの佐野がファーストやったら松山になるんじゃね
144 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:02:01.16 ID:5l0RLfj+0.net>>132
と言うかそもそも佐野の本職はファーストだったやろ
ファースト専だったからドラフト時の評価が低かった訳で
136 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:01:10.93 ID:9ce2hdBi0.netUZR
松山 -11.5 規定最下位
菊池 6.0 規定3位
田中 -12.5 規定ブービー(最下位エスコバー)
堂林 -6.3 規定最下位
菊池おらんかったらガチでロペスディアス東出新井の再来やったやろ
163 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:03:54.24 ID:0WNb3iN90.net>>136
坂口-15
山田+1
ウンコ-35
村上-8
ヤクルトの勝ちやぞ
178 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:05:14.55 ID:UQPIo/ee0.net>>163
こんなんでよく勝てるな
184 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:06:00.80 ID:0WNb3iN90.net>>178
ホンマよく40勝もしたわ
100敗行けるくらい何も良いところが無かった
171 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:04:40.62 ID:74+PPA8+0.net>>141
スクープって何ンゴ?
180 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:05:50.45 ID:5l0RLfj+0.net>>171
ショーバンした球の掬い上げて取ることや
182 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:05:55.32 ID:V2jUXGO/d.net>>171
バウンドした送球を捕ること
Scoop=すくい上げる
186 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:06:06.86 ID:9LzMBQ8w0.net>>171
ショートバウンドの処理
気になるならちゃんと元の記事読んだほうがええで
212 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:08:31.26 ID:WdNLNrQR0.net>>141
ビシエド凄いな
238 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:10:17.62 ID:nJ3zg4VI0.net>>141
ロペスさすがやわ
147 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:02:37.29 ID:+cuUObend.netボール球見極め率ランキング
規定53人中
1西川89.3%
2近藤89.2%
3丸丸84.6%
4小深84.5%
5誠也84.4%
~
49京田68.3%
50エスコバ66.2%
51松山66.1%
52スパン65.6%
53大田65.5%
セリーグじゃ最下位じゃねーか!
159 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:03:33.99 ID:7QFkd5cB0.net>>147
すげえな
上も下も納得のメンツばかり
168 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:04:21.19 ID:+eOxLqdS0.net>>147
西川近藤すげえ
そら翔さん打点王になるわ
206 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:08:08.82 ID:+s09x0eu0.net>>168
この2人は札幌ドームだと見逃せば入っててもボールと言ってもらえることが多い
169 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:04:22.32 ID:nJ3zg4VI0.net>>147
西川ってどっち?
172 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:04:40.94 ID:DqOgzXFpd.net>>169
わかるやろガイジか?
175 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:04:58.48 ID:+eOxLqdS0.net>>169
ハムのほうやろ
149 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:02:47.03 ID:XH/BUDRYd.net指標の数字だけ鵜呑みにするやつ多くね?
指標は判断材料の一つでしかないのに指標が悪いから駄目とか言い出す輩。
とはいえ松山はウンチやったわ
162 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:03:44.08 ID:85yTsyhY0.net>>149
試合見てても誰もが納得する下手さやし
239 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:10:26.50 ID:XH/BUDRYd.net>>162
松山はせやな
たまにおるやんUZRだけをみて上手下手を決めつける奴
153 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:03:01.06 ID:/IfdcUwp0.net素人目に見ても下手なのにこんなデータ色々羅列する意味あるか?
いじめやぞ
198 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:07:42.51 ID:P2rdT3zp0.net>>153
素人はイメージとエラーと珍プレーで守備の評価決めるから数字を見せつける必要があるんや
158 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:03:26.49 ID:3+TdDESF0.netこいつデブの割にあんま怪我しないな
むしろそこがヘイト溜めてそう
166 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:04:07.15 ID:QAEZuQv/0.net>>158
過保護レベルに守られてるからな
170 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:04:30.72 ID:/IfdcUwp0.net>>158
守備で動いてないんだからそらな
187 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:06:10.44 ID:SpCbeIh70.net単純な疑問なんだけど松山の代わりのファーストって他に誰がいたの?
195 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:07:18.86 ID:+eOxLqdS0.net>>187
堂林それなりにできたと思うけどサード回されたからおらんかも
196 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:07:30.77 ID:hHBSP5AO0.net>>187
堂林
代わりのサードは知らん
216 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:08:42.22 ID:DHMrCPWT0.net>>187
ピレラか堂林
ほかは期待の若手
190 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:06:30.48 ID:l8JUEfld0.net堂林信者が松山ファーストで文句言ってるけど菊池はきっちり送球してるからな
下手くその言い訳に使うの辞めてくれや
そもそもセカンド送球もクソなくせに
193 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:07:13.75 ID:QAEZuQv/0.net>>190
じゃあ堂林ファーストで使わない佐々岡が悪いってことやな
222 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:09:01.86 ID:l8JUEfld0.net>>193
そらそうよ
その堂林のファーストとか打撃物足りないからクロンが守るけどな
悪いけど今年もサードやで
松山で言い訳出来ないんだから理由考えとけよ
229 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:09:41.63 ID:QAEZuQv/0.net>>222
なんやろう、お前が堂林アンチなだけやん
235 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:10:07.87 ID:OdGDssZPa.net>>222
大丈夫なんちゃう?
たぶん失策数は8か9くらいに収まると予想するわ
242 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:10:34.77 ID:RfNjoU7E0.net>>222
君も考えとくんやで
199 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:07:43.24 ID:OdGDssZPa.net>>190
セカンド送球でミスしてんのは堂林より松山では?
208 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:08:18.30 ID:85yTsyhY0.net>>190
サード下手なのはわかってるからファーストで使えって言ってるんやろ
194 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:07:13.86 ID:Zk34Dlfu0.netパワプロの守備って指標とか見て決めてんの?
217 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:08:46.77 ID:5l0RLfj+0.net>>194
ちょっと前はUZR見ろ見ろ言われてたが最近は露骨に見てるのが分かるで
220 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:08:55.26 ID:9ce2hdBi0.net>>194
ショートはUZRで決めてる
外野は野間が守備Aになってたりするしよく分からん
233 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:09:59.74 ID:9ce2hdBi0.net>>220
AじゃなくてBやったわ
どちらにせよおかしいけど
265 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:12:49.44 ID:hHBSP5AO0.net>>233
ミートE ←🤔
パワーD ←🤔
走力S ←☺
肩力S ←🤔
守備力B ←😡😡😡
223 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:09:02.67 ID:ZYscZL8G0.net>>194
データスタジアムと提携してるからやってるやろな
デルタのソースとはちょっと違うかもしれんけど
202 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:07:54.83 ID:h2Rly1uN0.netお前ら守備があまりにクソだからって
あまり打撃に注目いかんけど
打撃も*やぞ・・・
210 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:08:25.02 ID:INQiYc5E0.net>>202
一瞬三割打ってなかったっね?
203 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:08:01.32 ID:QAEZuQv/0.net広島のサード問題はいつ解決するのか
安倍が埋められそうだってのにな
230 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:09:46.94 ID:DHMrCPWT0.net>>203
安部も野間ばりにポカするからな
204 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:08:05.15 ID:BGEWaY7C0.net今年、佐野は大丈夫かのう
218 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:08:48.28 ID:0WNb3iN90.net>>204
ファーストソトでいいじゃん(いいじゃん)
227 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:09:31.26 ID:BGEWaY7C0.net>>218
いや打つ方よ
237 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:10:15.96 ID:0WNb3iN90.net>>227
このスレの議題でそこなのか…
258 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:11:41.52 ID:BGEWaY7C0.net>>237
心配じゃん
244 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:10:42.86 ID:DHMrCPWT0.net>>227
ガイ
205 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:08:08.04 ID:ZpIMbM+U0.net佐々岡になって野手の起用おかしくなった感は
あるな
213 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:08:31.26 ID:xtOG5W+Qa.net>>205
投手がおかしくないという風潮
277 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:14:40.12 ID:QAEZuQv/0.net>>213
佐々岡の投手起用については、遠藤が6回2失点で負け投手になった試合で、野手が得点できなかったことじゃなく初回に失点したことに苦言を呈してたのがちょっと頭おかしいと思ったな
224 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:09:04.02 ID:INQiYc5E0.net>>205
投手の方がおかしい
228 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:09:40.03 ID:RfNjoU7E0.net>>205
言うて劣化見えとるメンバー多数なうえやから初年度は色々試したいやろし
バティスタがアレやったんやからしゃーないやろ半分は球団の責任や
250 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:11:25.01 ID:nJ3zg4VI0.net>>205
佐々岡になって投手消えすぎやろ
266 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:12:57.50 ID:XqaVI9a5d.net>>205
まるで投手起用はおかしくないみたいな言い方やな
226 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:09:30.33 ID:Ws+BnlCzM.net打順回るかどうかも分からん終盤ですら交代なしってのが多々あったな
全く理解できんかったわ
246 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:10:49.96 ID:/IfdcUwp0.net>>226
佐々岡は投手起用は*なりにとにかく先発を酷使しようっていう信念があるけど野手は何も考えてないように見える
256 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:11:37.86 ID:QAEZuQv/0.net>>246
去年信じられない場面で西川にバントさせたのがずっと頭に残ってるわ
231 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:09:52.43 ID:ZH/4429AM.net攻守で指標ゴミやけど打率そこそこ得点圏3割超えで守備走塁ウンコとか擁護のされ方がフルイニしてた時の倉本と同じで草
248 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:11:17.06 ID:0WNb3iN90.net>>231
まぁ松山は規定OPS.880打ってる実績あるしそことは違う気がする
232 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:09:58.66 ID:Uyp+Rq3d0.netファースト問題はバティスタが編成狂わせたんよな
243 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:10:39.89 ID:INQiYc5E0.net>>232
なるほどそこから来てるんやね
234 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:10:05.40 ID:WrvoCOS50.net練習してんのかな
練習できない理由とか真面目にあるんじゃないかとか思うわそれくらい酷い
245 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:10:47.50 ID:1cEPrKbJ0.net>>234
守備練習嫌いやからやってないやろ
262 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:12:18.75 ID:l8JUEfld0.net>>245
松山に限らず○○は練習嫌いだから云々ってよく関係者でもないのに言えるよな
そのアホさ加減が羨ましいわ
269 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:13:33.03 ID:OdGDssZPa.net>>262
だって菊池や丸やらがいつも松山は守備練習してないって言ってたし
想像やなくて同僚に言われてるからやぞ
276 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:14:29.83 ID:1cEPrKbJ0.net>>262
チームメイトに言われてるんやからその通りなんやろ
252 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:11:28.34 ID:OdGDssZPa.net>>234
ネット越しのエアキャッチで練習したつもりになるくらいには守備練習嫌いやぞ
257 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:11:39.44 ID:DHMrCPWT0.net>>234
ちゃんとネット越しに捕球の練習に励んでる
249 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:11:21.30 ID:yFlaiLx80.net恐ろしいのはこのスレで始まったように松山を巡って言い争いが起きるってところよ
ほぼブラッドダイヤモンドと言って過言ではない
264 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:12:30.83 ID:DHMrCPWT0.net>>249
この松山をど*対抗馬がいないのがね
251 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:11:26.62 ID:3+TdDESF0.net西川龍ってセンタークッソ下手くそとか言われてるけど実際どうなん
259 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:12:02.32 ID:P2rdT3zp0.net>>251
普通の下手くそ
261 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:12:10.07 ID:4x+7Xemla.net>>251
転向してまだまだやけどようやっとる
263 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:12:28.66 ID:buoPQFOda.net>>251
下手だけど範囲は広いイメージ
268 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:13:25.73 ID:l8JUEfld0.net>>251
下手だけど野間の方が下手だから仕方なく守ってた
センターなら大盛が一番上手いんじゃないか?
堂林もそこそここなしてたよな
283 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:15:15.24 ID:wlPhpEuz0.net>>251
平均以下だけど、打てば大目に見れる程度の守備
267 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:13:22.99 ID:6n42Jv8OM.netきょみやよりはマシやろ
275 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:14:08.81 ID:Rl1Ha5lL0.net>>267
将来性考えろ
清宮は使い方がおかしくて壊れかけてるだけで1年目の2軍成績村上以上だったぞ
288 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:15:54.52 ID:fJx3b379d.net>>275
対応力で見たらそうでもない
三振率なんかは村上のほうが全然良かったし
270 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:13:36.97 ID:csYz+eU+d.net守備が上手いとUZRの高低って微妙にイコールじゃないよな
274 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:14:01.98 ID:jPG6UKoVd.net>>270
え?イコールだろ
297 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:16:56.63 ID:csYz+eU+d.net>>274
例えば極端な話ワイがもし瞬間移動できたらプロに混ざってもUZRぶっちぎれると思うけどそれを守備が上手いと言うのは少数派だと思うで
300 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:17:17.06 ID:Rl1Ha5lL0.net>>297
なにいってだこいつ
287 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:15:50.46 ID:P2rdT3zp0.net>>270
守備が上手い=ミスが少ないみたいになってるのは事実やと思うわ
290 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:16:04.25 ID:9LzMBQ8w0.net>>270
守備うまいの個々の定義によるな
多く処理する選手が上手いとする人も居るだろうし去年の菊池みたいにエラーしない選手が上手いとする人も居る
298 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:17:03.37 ID:x8cR2TCz0.net>>270
三遊間の打球追いつくけど肩弱くてセーフなやつと追いつかないやつUZRだと一緒やからな
272 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:13:44.47 ID:3+TdDESF0.netまぁ大卒ドラ4の打撃型野手にしてはすげえ頑張ったんやけどなぁ
282 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:15:14.01 ID:l8JUEfld0.net>>272
ぶっちゃけここまで生き残るとは思わなかったしな
3連覇で主力になっただけ御の字よ
早く代打の神様兼対右専用機に落ち着いて欲しい
278 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:14:40.42 ID:qnn1sgtc0.netロペスって打撃は衰えても守備はまだまだうまい印象やったんやけどな
281 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:15:05.77 ID:Rl1Ha5lL0.net>>278
範囲がね・・・
285 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:15:39.84 ID:x8cR2TCz0.net>>278
今年でソトがファーストやる方が上手いってことになってもうたからな
279 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:14:51.52 ID:UzVgnDQdK.net佐々岡クラッシャー言うけど誰壊したん
大瀬良逝ったのは知ってる
286 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:15:50.10 ID:3+TdDESF0.net>>279
クラッシュしてないけど去年の後半は毎日塹江が投げてた印象
292 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:16:35.29 ID:Ws+BnlCzM.net>>279
西川だけは絶許やわ
明らかに故障しとるのに何のケアもなく使ってた
284 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:15:26.58 ID:FbW1Q9170.net松山アンチさあ、これ見てもグロ守備って言えるの?

(出典 i.imgur.com)
291 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:16:09.40 ID:VHQ/9L620.net>>284
日本シリーズエラーするマン
299 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 01:17:09.86 ID:DHMrCPWT0.net>>284
これほんと嫌い
Xの方がうまかったやろ
コメントを残す