プロ野球広島カープの公式戦チケットの購入抽選券を求めて、おととい25日(2019年2月)にマツダスタジアムに約5万人が詰めかけ、大混乱となったが、希望者が殺到した原因の一つに転売目的があったようだ。
転売は主婦を中心に手ごろな小遣い稼ぎとなっていて、入手しにくいカープのチケットは、たとえ抽選券でも高い値が付くと予想された。配布が中止されて、まるで殴り掛からんばかりに職員を怒鳴ったりした人のなかには、せっかくの儲けのチャンスを失い腹が立ったという人もいたのだろう。
安く大量購入して「せどり」で年商1億円
主婦たちは転売でどのくらい儲けているのだろう。フリーマーケットアプリ「メルカリ」を見ると、1袋127円のセブン-イレブンの商品「おいしさまるごとナチュラルポテト」が549円など高額で転売され、しかも売り切れている。人気ユーチューバ―が商品紹介で絶賛したところ、一気に品薄となり転売が相次いでいるのだ。
定価594円の調味料が3000円、定価2100円の平成31年記念硬貨セットが15000円と、人気のものは何でも高額で転売されている。広島県在住の畑中紫臣さん(33)は、4年前から家電量販店のワゴンセールなどで安く大量購入した商品をショッピングサイトで転売するスタイルで、今では「年商でいうと、5000万円から1億円ぐらいありますね」と話す。
30代の女性は、「家でできる仕事を探してせどり(転売)にたどり着きました。洋服をリサイクルショップで安く買ってきて、フリマアプリで売る方法で、月20万円ぐらい稼ぎます」と話す。
繰り返すと古物営業法違反で摘発の可能性
しかし、転売には意外な落とし穴もある。転売問題に詳しい福井健策弁護士は、「高額で転売することを反復継続しているようなケースでは、摘発も現実にあり得ると思います」と指摘する。
インターネットなどで中古品を売る場合、自分で使用したものではなく、営利目的で仕入れたものを販売するときは、原則として古物商許可申請が必要となり、無許可での転売は違法となるためだ。
三輪記子(弁護士)「古物営業法は昭和24年に盗品の売買を防ぐ目的で作られたもので、今のような転売は想定していません。現状と規制がアンバランスな状態です」
司会の国分太一「法律が追いついていない面もあるんですね」
2019年2月27日 12時24分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16082732/
>>1
これが広島の県民性
チョンとどっこいどっこい
>>1
ひろゆき「嫉妬してるだけですよねw」
>>1
やってることが、
家電量販店の福袋を仲間使って大量に手に入れる中国人と同じってことねw
>>1
選手の話題スレが立たなくてさびしい…
堂林(´;ω;`) 床田(´;ω;`)
>>1
じゃなかったらこんな騒ぎにならない。
確かに儲かるし
*みたいなジジババが大量にいたけど
あれは雇われてたのかな
野球部ファンってきったねージジババしかいないのかと思ったわ
>>6
ホームレスみたいなジジババはカープファンだろ
カープ男子(82歳)カープ女子(76歳)だよw
>>21
草
>>21
わろたw
>>21
>>>6
>ホームレスみたいなジジババはカープファンだろ
>
>カープ男子(82歳)カープ女子(76歳)だよw
www
>>6
人民服みたいな服装の焼きジジババが平日の昼間から大暴れ
行列なんかより遥かにインパクトあったな
あのきったねー絵面は
平日に配布したという事は、こういう転売している主婦連中が逆に群がる事にもなったと
>>8
普通の学生や社会人は働いてるもんなぁ
広島市民のカープ愛はすごいなと感動してたのに
実はクソ中華みたいなテンバイヤーだらけだったとはガッカリだな
>>10
カープ愛が凄いから転売屋が目を付けるんだろ
>>10
お前の頭の悪さにガッカリだわ
5カ所くらいに分散して配布しないから混乱することになる
中区、西区、南区、東区、安佐南区、安佐北区
これくらいやったlよかった
>>11
安芸区もいれてやれ
ビビットの放送内容って書けよ
いきなり国分出てきてビックリするわ
>>13
お前は鈍すぎる!
と人から言われているだろう
田舎者の底辺のセドリ大集合w
集合場所は臭すぎだろ
>>14
ボケ老人ホイホイなんやで察してやれ
広島って他に娯楽ないの?
>>19
サッカー
バスケット
バレー
ハンドボール
バドミントン
陸上
好きなの選べ
>>84
レッドスパークス涙目
ただのダフ屋じゃんw
>>20
>>23
ダフ屋だな
ヤクザの凌ぎに手を出してるから
そのうち何らかの形で潰されると思う
>>36
カープ本体が率先して潰そうとしてるだろ?
ヤクザの手に戻るように
俺サッカーファンだけど、サッカーではいつも簡単にただでチケットが入るから野球みたいに人気のある競技が羨ましいって思ってる。
>>24
むしろカープファンは当日ふらっと見に行けるのを羨ましく思ってそう
>>25
ふらっと行ったが最後、なかなか帰れなくて詰む
それがビックアーチ
>>24
朝鮮人みたいなやつだよな
やき豚ってw
>>24
去年は磐田、柏、川崎、神戸はチケット完売でひどかったで
J1完売率は25%ぐらいな
>>63
柏で完売なんてほとんど無かったけど?
>>77
ちょっと数字が違ったな
満員試合数が全部で85試合、28%
レイソルは満員試合数が5試合
まぁ少なくはないが調べたら満員は仙台、湘南、名古屋の方が多かったわ
広島って他に娯楽ないの?
Jリーグ、プロバスケット、プロバレーボール、プロロードレース
競輪、競艇、女子バレー、女子ホッケー、女子ハンドボール
スポーツはひととおりそろってる。しかしカープほど人気がないw
>>28
そりゃこんな洗脳してればな……
やきう洗脳に使う教材
(出典 hirogura.com)
授業風景
(出典 image.jimcdn.com)
>>40
北朝鮮かよww
>>40
森友教育勅語もしくは北朝鮮将軍様マンセーw
>>40
まんま北朝鮮やな
心底キモい
>>40
広島に生まれなくて本当に良かった
広島に住むぐらいなら埼玉群馬茨城の方がマシだな
栃木以下だわ
>>64
それは一部の学校というか教師のせい。
大多数はそんな授業してねえよw
ただカープカープと最近特にうるさいのは何とかして欲しい。
カープファンでも何かおかしいと思ってるわ。
>>64
それ2013年だろ
おまえらが子供の時は球場ガラガラで
広島県民は薄情なやつらだと責められたりしてた
>>64
栃木*にすんなよw 東京に近いし観光資源いっぱいあるぞ。
>>40
もっかい原爆落とさないとわからんのかなこの*共は
>>40
なおサンフレッチェも授業でやってる模様
広島県民だけど小5でサンフレッチェ、小6でカープの授業だったよ
>>110
おかしいな
サンフレッチェのページが少しあるだけでサンフレッチェの授業をまるまるカープと同じくらいやる小学校なんてあるんだね
どこの小学校?
>>40
8回目にカープ球団が出て来るんだから、地元の政治・経済・文化・スポーツなんかを取り上げてる教材だろ。
そういう授業はどこにでもある。
プロ野球球団があるなんて最高のネタじゃないか。
>>40
わたしたちのサンフレッチェもあるけどなー
(出典 i.imgur.com)
>>28
カーブ人気は全国的だぞ
もはや広島ローカルのものでもないし
県内で洗脳なんだと*にされたところで
やっかみにしか聞こえないわw
>>75
日シリでゴミみたい視聴率しかとれないのに全国的人気?
お前のアホな願望にしか聞こえないなw
>>83
関東で二桁余裕なのに*かお前
関東対決で2%とか出しちゃう不人気のアレとは違うんだわ
>>105
二桁余裕wwww
2018年プロ野球日本シリーズ
第1戦 12.8%
第2戦 9.8%
第3戦 10.1%
第4戦 9.7%
第5戦 10.8%
第6戦 13.3%←裏番組のフィギュアスケート13.5%
>>106
広島と福岡が対決して関東でこれだけ数字有ること自体とんでもないことだと理解できないヘディング脳
>>105
ちなみに日シリの看板がなかったらこの低さwwwwwww
*1.5 18/05/12(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・広島×阪神
*2.5 18/05/12(土) 15:09-17:25 NHK プロ野球・広島×阪神0
*2.1 18/06/23(土) 14:51-15:00 NHK プロ野球・阪神×広島
*2.6 18/06/23(土) 15:03-18:00 NHK プロ野球・阪神×広島
>>107
こないだの多摩川クラシコより高いやんけ
>>111
低いぞ?
>>83
サンフレのホームより余裕で入っているっぽいけど
札幌
(出典 i.imgur.com)
埼玉
(出典 i.imgur.com)
転売がばれたらカープの代わりにサンフレッチェのチケットしか買えません、なら転売なくなるだろw
>>52
転売ヤー「サンフレッチェのチケット売り捌くなんてムリゲー><」
カープの選手が広島では外歩けないみたいな話ししててびっくりしたわ
広島の人たち他に趣味とかないの
>>58
昔はカープの調子が世間話に混ざることはあったがそんなことはなかったが…
ここ五年ぐらいじゃね?地元マスコミのせいもあって過熱してる。
他所の人からしたら狂ってるように見られるのもしょうがないと思うぐらいや
>>58
行くとこが限られるから混雑するんだよ
カープが間抜けなのは「転売防止のため」と言いながら、当選者は最大5試合のチケットを
枚数制限なく購入できるんだから全く転売対策になっていないこと
浮浪者や中国人を大量に並ばせて一枚でも当選があったら余裕で大量転売ができる
今回の当選確率は10%前後だから、30人も並ばせたら確率的に1~2枚は当たるからな
>>91
これなw
球団がアホ
まあ、写真見るに雇われた浮浪者っぽいのが大量にいたもんなw
>>92
俺はTVで万引きGメンに捕まってる老人にみえて
凄く悲しい気分になったよ
北朝鮮や下朝鮮を笑ってられないな
>>92
チャイナの転売屋に雇われた*どもだな
昔だがiPhoneの行列にも臭いのがたくさんいたわ
こういうのはJリーグじゃ聞かないな
>>97
神戸や川崎はチケット取りにくいがこんな騒ぎはない
単にカープの売り方がまずいか話題づくりのためにわざとやってんだろ
>>97
他のやきうチームでも聞かんで
売り方の問題や
転売すげえ儲かるんだな
この記事でまた転売屋が増えそうだ
>>98
転売はアホには出来ないよ
世の中のトレンドを理解してないと損するだけ
偉そうにお前ら言ってるけど、お前らの商売もこれと大差ないって分かってる?
安く仕入れて高く売るって、それ普通の商売じゃんw
球団がオークションで高く売ればいいだけの話、一般人が儲けるか球団が儲けるかの差でしかないわ
>>109
じゃあ商売にすればいいじゃん。
>>113
だから商売になってんじゃん
その商売がどうしても許せないってなら、カープがオークション形式でチケット売れば良いだけの話
安い価値あるもの売っといて、転売するなとか土台無理な話なの
サンフレがガラガラなのはカープのせいじゃなくて
サンフレに魅力が無いからの一言に尽きるのに口を開けばカープがー
ダサいんだよサカ豚。
>>112
サンフレというよりサッカーの逆転劇の無さと点差付いた時の期待感の無さがね
逆転劇の興奮知ったらそりゃカープのほう見るよ
仮に負け試合でも打撃戦になればそれはそれで楽しめるし
>>123
そもそもCSでレギュラーシーズンに意味ないのがな
さらに昇降格もないし
もうこの時点で熱くなれん
興味出るのはCSファイナルから日シリぐらいやな
>>129
その考えもわからんでもないけど
だからJリーグが興行として成立しないんだろうなとも思う
>>135
逆や
昇降格、ACL権があるから盛り上がる
なかったら興味半減以下や
>>137
それって特別な何かが無いと盛り上がれないという意味?
>>139
失うモンと得るモンが大きいほどスポーツ観戦はおもろいしな
昇降格や権利のかかってる試合なんてスポーツ問わずおもろいしな
>>142
要するに順位付けや格付けなどの
重要な試合以外は楽しくないと?
そんなだからJリーグは興行として成立しないんだよって言ってるのに・・・
意味若手らっしゃる?
そんなに競争率高いなら、ファンクラブとか友の会に誘導して、優先的に先行販売したらいいのでは
で、転売が見つかったら退会処分でブラックリスト入り、以後チケット買えなくなるシステムを組んだら
>>145
既にファンクラブ優先分は販売された
ファンクラブに入るのも至難の技。
新規募集も先着順で、サーバーにつながらないうちに締め切られる
>>147
規模は違うがフィギュアスケートのアイクリと同じ問題か
優先販売以外もネット販売で、個人情報紐付けするとか?
本当に転売防止したいなら、抽選券配布方式は抽選券が転売されるのを防げないし
東京在住の広島県出身者だけど
騒動が大きく報道されて、ただただ恥ずかしかった。
>>154
そりゃあな
あれを誇らしげに語るのなんてアホなやき豚だけだろ
ぴあとかの抽選にエントリーしまくれば何枚か当たるけどな
それより枚数制限無しで買えるほうが転売屋には楽なのかなあ
>>155
家にパソコンもない、ガラケーしか持ってない層への配慮じゃないの?
>>156
そういう配慮はいいけど、転売屋ならパソコンくらい使えるだろう
>>157
転売屋じゃない多くの野球好きなジジイババアのためでしょ
転売ヤー現れるだろうに何故平日の手配りなのか
>>170
カーブファンがどういう層か見れば分かるやろ
9割ジジババやぞ
転売屋なんか主婦が手軽にできるこっちゃないだろ
特に広島戦のチケットなんか簡単に取れないから高額なのに
>>186
抽選券を取れなくても損は無いし取れれば一枚当たりで数万円の儲けになるんだから
主婦のように自由時間を取れる人なら参戦すると思うぞ
儲かるものが目の前に転がってるのに指を咥えて見逃す奴は居ない
そういえばサカ豚ちゃんが野球はタダ券ばらまいてるって言ってたなあ
カープのタダ券くださーい!
>>201
ブレークダンスに負けたアホ
そういえば、2016年の日本シリーズの時は中田翔の妻子、昨年は柳田の両親らが
マツダスタジアムに来ていたそうだが、全部転売屋に買い占められているのにどうしてそんな都合よく観戦できたんだ?
>>204
内部枠のチケットが一定枚数あるんだよ
スポンサー枠もマスコミ枠も少しずつ
どのスポーツ興行でもね
>>213
観客席が
紫に染まってるやんけ
コメントを残す