広島が4億超のコストカット敢行 鈴木球団本部長は「厳しい査定に違いない」
11/26(木) 21:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbecb43e3ec8b39a34436f0042140cf6b54af8be
広島は26日、広島市の球団事務所で契約更改交渉を行い、2016-18年のセ・リーグ3連覇に貢献した中崎翔太投手(28)ら主力4投手の減俸に踏み切った。
鈴木球団本部長は「厳しい査定に違いない。3連覇に貢献してくれたので復活してほしい。来季は1人でも2人でも多く戦力になってほしい」と説明した。
9月に右上腕部を手術を行い今季登板6試合にとどまった中崎は野球協約の減額制限(1億円超は40%)いっぱいの5800万円減の年俸8700万円でサイン。6試合の今村と1軍登板のなかった岡田もそれぞれ2000万円減の年俸6000万、1100万円減の3300万円で、19試合の一岡も1700万円減の年俸5600万円で更改した。
また、外国人選手では年俸250万ドル(約2億6000万円)のクリス・ジョンソン投手(36)と年俸60万ドル(約6240万円)のホセ・ピレラ外野手の退団も決まった。4投手の減俸額と外国人2選手の年俸分は計4億2840万円にのぼり大幅なコストカットとなった。
ああ鈴木出て行くな
>>3
ポスティングが規定路線だから問題ないかと
>>4
あははー、日本ナンバーワンスラッガーの大谷があれでポスティングしたところで、マイナー契約しか来ませんよ
今村、岡田、薮田あたりはもう終わってるのにまだ飼うのか
球団的には助かったんでね?
そりゃこんな年収数百万円の価値しかない
2Aレベルの選手に何億円も払ってるアホ親会社なんだから
金が無くなるのも当たり前
【野球】<マイナーリーガー>給料明細を公開し年俸の低さが米で話題!シアー投手の総支給額は約110万円、手取りは約88万円..
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570593366/
【野球】菊池涼介3億!広島野手史上最高年俸 米移籍ならず
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577438020/
【野球】張本勲氏、広島・菊池涼のメジャー断念残留に「あれだけの打力では獲るところがなかったと言ってもいい」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577580282/
年俸ランキング、広島が12球団で4位だからな。
10年前なら誰も信じない。今でもかw
広島は入場料とグッズで稼いでるから相当きつい。
堂林がトレード候補ってマジ?
菊地「ここは夢も希望もないからアメリカ行きますね
>>11
2Aレベルでマイナー契約しか出来なかったから
廣島カッペに残留したこのレベルの価値しかないオッサン
【野球】<マイナーリーガー>給料明細を公開し年俸の低さが米で話題!シアー投手の総支給額は約110万円、手取りは約88万円..
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570593366/
長野は球団に月謝を払ってください
ファンクラブが来年も満額なんだよなぁ
連覇中は年俸上がってたんだろ?
もう有吉が20億くらいで買えば良いやん
>>15
カープファン芸人が共同オーナーで買って欲しいな。面白い球団になりそう。
チケット収入だけに頼ってるんだっけ?
mazdaも大変だしなー
>>19
MAZDAはカープの親会社じゃない
中崎今村一岡あたりは来シーズンどうなるかねぇ。
フランスワ塹江ケムナ島内が150をポンポン超えてくるわけで。
プロ野球はビールとグッズと弁当で黒字です
平日ナイター三連戦に3万以上集客する世界最強コンテンツ
>>21
ボケ老人が集まる毎日出来るレジャー
弱いと口実出来るから良かったな
本部長が本気を出したか…
菊池に払いすぎた分を
佐々岡に投手潰させてコストカットでえげつない
>>24
払い過ぎたって、巨人で言ったら陽岱鋼と同じ年俸だぞ
貢献度で言えば、霜降りの神戸牛とビーフ味のうまい棒1本くらいの差がある
>>38
うまい棒はサラミ味に限る
>>38
なんでや!うまい棒美味しいやろ!
鈴木誠也は巨人だな
>>26
移籍金で10億払うわ
陽岱鋼と亀井もオマケでタダでつけてもいい
田中こーすけ
FA宣言からの第二のキムショー化して欲しい
楽しみ
20億じゃ無理だろ
腐ってもずっと黒字経営の名門球団だし、DeNAのベイスターズ買収ですら65億円。
でも有吉なら、アンガ田中とか芸人仲間と出し合えば100億くらい出せるかもな
もはや市民球団ヅラでの経営では
成り立たなくなっている
数年後には身売りだろうね
>>8
好感が持てるけどね。シンプルに実力だけで稼いでる気がして
ドラフト後のプロ野球ニュースで大野や川口の年棒が安い事もあり
「どこの馬の骨とも知れんヤツに1億も払う気が知れませんわ」って
言い切った達川
サッカーみたいに球場使用料を格安にしてもらって
ついでに税金もぶっ込んでもらおう
>>39
プロ野球だけが受けてる特別扱いと天秤にかけてそっち選ぶほどはおいしくないんだよなあ
>>101
税リーグの方が広告費依存は高いやん
税金掠めとりも全体でプロ野球の10倍くらいあるぞ
カープは本拠地は広島のままにしてくれて金を出してくれる企業に身売りした方が良い。広島人も選手の年俸が上がって選手の流出が最小限に留められる様になるのなら、球団名に企業名が入っていても多めに見てくれる。昔は「広島東洋カープ」だったんだし。
>>48
その時代も別に選手年俸高くないぞ
>>51
だから、あの企業は昔から金を出さない企業で有名だったから。おれのスレをちゃんと読んでくれ「金を出してくれる企業」と書いてあるだろ。
>>53
俺のスレ→❌
俺のレス→⭕
>>53
楽天の人気が落ちてるみたいだけどね
冷めるファンも出てくる
そうなると広告塔としての価値も下がる
>>48
今も広島東洋カープだぞ
堂林と森下は上がるとして
あと上がるの誰かな
>>50
塹江、ケムナ、九里、遠藤、坂倉、大盛
>>55
ああ
確かになるほど。ありがとう
3連覇で堂林以外のほぼ全員の給料がどんどん上がっちゃったからなぁ
>>52
客がバンバン入ってくれたのもデカかったね
丸、お返しします
>>73
今なら中村晃も付いてきます
近年は客入りも良くて本部長も甘かったけど
さすがにコロナで収入落ち込んだから本気で引き締めざるをえないか
>>89
松田が客は増えたが年寄りのリピーターばかりで危機感を感じていると述べていた
ジリ貧だよ
>>96
イズミに300億くらいでカープ売ればいいだけだろ
広島って上げるのは渋いけど下げ巾は少ない
>>100
三連覇とかあって給料あがってたらな
一気にカットしてくるよ
年俸調停起こされるぞハゲ
>>105
そんなの嫌なら辞めろの一言で終わる話
>>109
話の流れ読めよ
>>105
結果出てない選手に協定ギリギリの下げ幅提示の何があかんのですかねぇ
FA移籍するまで年俸上げなくていいだろってレスに
年俸調停食らうぞと返したレスに対して
>>111みたいなレスするやつは日本語が理解できてないのか
スレろくにみないせっかちさんなのか
ガチの知恵遅れなのか
ちょっと心配になる
>>112
アンカーつけてない>>105が悪いだけじゃんw
コメントを残す