広島の公式戦チケットの購入に必要な抽選券が25日、配布され、広島市南区の本拠地マツダスタジアム周辺は想定の倍となる5万人以上の人が集まり
大混乱した。抽選は初めての試みで、周辺の路上には人があふれ、渋滞も発生した。球団側は並んだ全員に配布するとしていたが途中で打ち切った。
集まったファンからは「話が違う」と怒りの声が相次いだ。
球団側は「午前11時までの来場者全員に抽選券を配布する」と案内していたが、午前11時の段階で行列は1キロ以上延び、JR広島駅の駅員や
近隣店舗の従業員も整理に追われた。広島南署によると、午前10時ごろから「人があふれている」との通報が相次ぎ、署員19人が出動した。
入場の列が複数できるなど混乱し、球団は球場敷地外にいる人には配布しないと決め、午前11時ごろ球場入り口のゲートを閉めた。
打ち切りが知らされると抗議する来場者が続出し、一部が球団関係者へ詰め寄る騒ぎに。約10メートル手前で打ち切られた広島県福山市の主婦は
「全員にくれると言っていたから来たのに。新幹線代を返してほしい」と憤った。
昨年は先着順で整理券を配布したが、発売直後に転売が横行したため今年は初めて抽選を導入した。球団関係者は「抽選券配布は初めての試みで、
大変申し訳ない」と理解を求めた。
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/02/25/kiji/20190225s00001173290000c.html
抽選券を求め長蛇の列を作ったファンら。奥はマツダスタジアム
(出典 www.sponichi.co.jp)
>>1
やき豚ジジババ「土下座せー土下座ぁぁぁあ!!!」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1099867726615433217/pu/vid/360×640/YEGGSSwmGj0HjinF.mp4
>>7
完全に強要罪で逮捕です
>>7
若者ならば土下座強要は逮捕まで行くと知っているけど、
焼き豚おじいちゃんたちはさすがに知らないか(呆)
>>7
土下座はいらんけど草w
こいつら漫才かよw
>>7
カープ女子って絶滅したんだね
>>64
カープ女子 正体見たり枯れオババ
>>7
こんな白髪のじじい、ババアになってもこんな汚い言葉使いしてるとか
はっきり言ってドン引きですわ
焼き豚って何でこんなキモい*しかいないんだ
>>76
そりゃ犯罪組織プロ野球のファンなんだからこういう人達なのは当然だろう
>>76
これがカープ土人のスタンダード
娘を虐待して殺害した父親もカープファン
>>7
どクズ過ぎてもうね
>>7
未開ですね
>>7
ガチでおじいちゃんおばあちゃんしかいなくて
サッカーのスタジアムなら席譲られるレヴェル
>>7
こんな連中は見に来なくていいよ。
昔のカープファンよりたちが悪い。
>>7
これ、ファンってよりも村八分精神利用した集客だろ、客層がワロタ
>>7
まだ並びょーる人もおってんですよ!
なるほど備後弁だ、福山から結構行ったんだなw
>>1
新幹線代かえせワロタw
>>7
ドン引きするわあ~
>>1
まあファンと言っても代表的なのが野田市児童虐待殺人の*親父みたいなのがカープファンだし
*集団なのはしょうがない
>>1
不思議なんだがハゲがいないのは何で?
全員に渡すなんて軽はずみに発表したのが間違いだったな
>>3
これだよな
それとジジババの行動力なめすぎw
今の若いやつよりアイツら動いてるぞw金も持ってるしなw
>>135
カネもヒマも持て余している層だからな。
平日でこれだけ集まれるのは時事馬場。
転売ヤー対策した抽選券なの?
>>8
集まってるやつら、売る気まんまんでしょ?
まだ転売対策してないと思う
ジジイばっかで*ワロタ
>>17
そら月曜の昼間なら当然だろ
>>17
よく見ろよ
閉経したカープ女子もたくさんいるぜw
>>34
女子が多いとこ写してるだけやで
ピュアハートやな
>>17
平日に子供や孫の笑顔のために並んだじいちゃんばあちゃんに謝れ
抽選券を配る抽選をしないとダメだな。
もしくは、抽選券 10,000円
チケット50,000円~
小中高生に限り5,000円で入場券販売。
それか、もうオークションだな。
>>24
全員に抽選券渡すって言うならネット応募かハガキ応募にすればいいだけ
話題作りで形だけやったのが見え見え
普段からまともに客を数えてないからこういうマネジメントで失敗する
>>27
全試合満員だから確かに数える必要ないよな。
>>27
数だけはちゃんと数えてるぞ。全試合チケ完売でも毎試合入場者数が違ってる。
窓口販売にこだわるとしても、ぴあやローチケの抽選販売の仕組み使ってネットや電話で申し込んで、当選した人だけ当選券をコンビニで発券する仕組みにすれば良かったんじゃね?
というかネット販売優先で余ったら窓口販売じゃあかんのか?
Jリーグの券なんて5人も並ばないのにw
>>53
全部ネット販売だからねw
*サッカーにはこんなこと起こらないなwwww
>>59
これを誇るのが野球の民度
>>59
同じ条件で玉蹴りのチケット売ってもせいぜい100人くればいいとこだろうなあ
少しはサッカーも見に行ってやれよ…
>>61転売屋は来なくていいよ(笑)
>>160
心配しなくてもチケットの転売は今までは各都道府県の条例等での違反だったけど
東京五輪に間に合わせるように去年末に法律がスピード可決されたから言い方はアレだが本当の違法行為になるから
>>202
だから施行前のこの数ヶ月が最後の稼ぎ時なんだろw
■抽選券配布日時
2月25日(月) 午前11:00(予定)~ ←予定として保険済
※午前11:00までにご来場されたお客様に抽選券を配布いたします。 ←結果ウソ
※抽選券は2,100名を超えても、ご来場されたすべてのお客様に配布します。 ←結果ウソ
※配布開始時間は当日の状況により早める場合がございます。 ←予告はしてる
※上記期間以外での配布はいたしません。
保険が足りないカープ広島
>>65
※午前11:00までにご来場されたお客様に抽選券を配布いたします。
※抽選券は2,100名を超えても、ご来場されたすべてのお客様に配布します。
ご来場 = スタジアム内に入場、と解釈すれば
11時までに入場した人には配られたらしいからギリセーフ?
判定はリクエストにお任せします
チケットの抽選に平日5万人とか転売するにしても
プロ野球のチケットはそんなに価値があって儲かるもんなのか?
>>69
マスゴミのたま蹴りゴリ押しがひどいから作家区するけど、たま蹴りは全く人気の実態がないからな
サンフレッチェなら5人くらいしか集まらないから平和なのにな
>>70
バーカ、50人くらいは来るわw
広島駅の1日の乗車人数が7万数千ぐらいみたいだけど
5万も集まるってありえることなの?
>>84
いや、地元の人間が大半でしょw
一部は、新幹線組もいるだろうけど
呼ばれてもないのに現れるサカ豚
叩き所もなく人格攻撃に終始するだけのサカ豚
ホント玉蹴りって落ちぶれたんやなって
>>92
Jが落ちぶれるほど繁栄したことなんて無いだろ
広島くらい野球でも良いと思うよ?
あと野球が人気なのは熊だらけの秋田くらいしか無いんだし
地球上でね
>>95
秋田は沖縄、栃木、千葉、富山、滋賀、島根と並ぶバスケ県
ノーザンハピネッツ>>>[国際的スポーツと棒振りレジャーの壁]>>>やきう
>>262
去年の夏の高校野球終了後の金足農が帰郷した時、秋田空港に1100人が来たんだが
これ、成田空港で出迎えたサッカー日本代表よりも多い
>>262
すまん それどのチーム?
>>95
球蹴りが人気な県がなくて笑った
入場料を2倍に値上げすればいいよ
そしたら券取りやすくなるだろ
>>101
Jリーグは今春から値上げした紫色の席が開幕戦でガラガラ祭りで話題になってたから
Jリーグだったら値上げは客減らし対策に有効だろうけどプロ野球ファンはガチだから無理
野球ファンは平気で数倍の値段でチケット買う連中だから2倍に値上げした程度では観客は全く減らんよ
観客席を増設する以外に有効な対策はない
サカ豚が悔しがってるね
>>109
普通>>7こんなことできないからな
サッカー不人気w
>>111
広島ってローカルな話な
抽選券よね?
こんなに殺到するなんてタダ券と勘違いしてない?
>>112
転売はカネになるって今じゃパンピーでも知ってるからな
ヒマなら小遣い稼ぎに行くって奴もいんじゃね?
田舎は娯楽が少ないからな
>>114
広島もサッカー()の方はガラガラ
にわかファン増えすぎたら熱が冷めたときが大変
>>116
大相撲はよく若貴反動のドルジ暗黒期から回復したもんだわ
曙は「白鵬のおかげ。みんな白鵬が負けるところを見たくて国技館へ行く」って言ってたが
>>130
民度低すぎwww
広島だけ昭和で時間止まってんのかよ
今時福袋でも、ネットで販売する時代だぞ
世界は五輪から野球消す動きなのに、時代錯誤感ハンパないな
>>137
ネットの転売ヤー対策であえて古い抽選券配布に変更したわけだが。
ネットだと一年分のチケットが一瞬で売り切れるからな。
顔認証とかもあるが、球団もそこまでして制限するわけにもいかないし、苦肉の策だ。
これでご満悦の焼き豚w
土下座強要してる時点で焼き豚アウトw
やき豚ジジババ「土下座せー土下座ぁぁぁあ!!!」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1099867726615433217/pu/vid/360×640/YEGGSSwmGj0HjinF.mp4
>>138
カープ女子
宗教染みてて気持ち悪いわ
大半が野球好きじゃなくてカープが好きなだけやろ
>>156
それはどこのチームもそうだろうよ
阪神とか顕著
>>179
はんちん辺りは狂信者が集まってるだけだからな
カープは県民全員が洗脳されてるような気味悪さがある
>>183
ああなるほど
ここ5,6年くらいか?異常だな
広島市民球場なんてガラガラだったのにw
>>186
まあ3連覇もすればこうなる
>>183
あー。やっぱりそう言う事なんだな。ビデオ見て思ったw
こういう洗脳商売は気付かれたとき反発大きくなるから楽しみだわ
旧市民時代はゴールデンウィークでさえ当日券で入れたのに
>>157
ダフ屋も安かったしな
これカープの話題作りじゃないの?
でなかったらこんな警察沙汰になるかもしれん売り方するかよ
>>159
危機管理体制ひどいよな
まーた焼き豚(中日ファン)ですたw
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
【刑事裁判】70歳女性に睡眠導入剤飲ませ強制性交、部屋に火をつけ殺害した男(44)、大筋で罪を認める 新潟県上越市
2019年2月25日
>>167
宇多田ヒカルと錦織圭をあえて消したのは何で?
>>167
強*でこいつに勝てるやつは過去にさかのぼってもほぼいないと思うわ
罪状は八人強*で懲役30年だけど、実際は被害者もっといる
(出典 korekalife.net)
自分は他のセファンだが、こういうのはマジで勘弁してほしいわ…
ハズレた奴等がビジターで押し寄せて我が物顔で
喚き散らすのをもう何年も見てる
あいつら節操ねーんだよ
>>168
関東のニワカが広島の球場にわざわざ行くわけないだろ
チケット取れないと言ってるけど
イギリスから来たスタン・ハンセン似の女の子は
年間70試合観てるって言ってたよ
またマスゴミの捏造なのか?
>>174
カープ鳥で買ってる年間指定だろ
>>191
そうなのか、すまんな
そんなパトロン掴まえるとか
なかなかやり手だなスタン・ハンセンは
スレチだけど、チケットは記名式を発行して当日身分証明書で確認する方法をとれば転売対策にならないかな?
>>180
西武は今年からチケット購入は住所氏名登録制度のあるプレイガイドか
球団公式サイトと販売所は会員入会が義務になった
会員はチケット購入専用の無料会員でもいいが
非会員が試合当日に窓口で買うには無料会員になるための本人確認書類必須になった
たぶん今年の当日チケット窓口はトラブル増えそう
>>180
そりゃ転売対策にはなる
一人一枚なら
家族や友人、会社関係で来る場合は、2連番や4連番になる
同時入場される?平日だったら?
今でも入場には時間かかるのに、本人確認していたら、全員入るのに何時間かかることやら…
サカ豚「チケット現地手売りとかアナログ、昭和かよ」
どこかの球蹴りリーグは入場者数を手でカチカチカウントしてるらしい
>>188
焼き豚の水増し自慢が始まったよwww
神戸から新幹線で来てもらえなかったから新幹線代返せとか知らんがな
甲子園で応援しとけよ
>>192
交流戦の京セラのほうが取りやすい
って思ったら今年はオリ戦マツダかよ
人たくさん集めてマスコミに撮影させて宣伝したいだけ
それに利用されたたくさんの焼き豚老人おつかれwww
>>199
それどこのヴィッセル神戸?
>>199
宣伝www
もうカープ戦はビジターのチケットさえプレミア化されてんのにw
何の為の宣伝ですかあ?
>>199
宣伝でチケット売れるならスタクレッチェのチケットの宣伝しろよ
>>199
神宮のGW広島戦はすでに一般発売前に売り切れだぞ
抽選券なんか粛々と配って結果は後日でさっさと帰らせれば良いだけじゃないのか
>>203
その抽選券とやらが足りなかったのでは?
新幹線にのってまで買いに来るのか
>>210
チケット販売じゃなくて、チケットが購入できるかもしれない抽選券の配布だぞ。
さすがに笑うしかない。
売り方を見直す気はないのかね
>>219
2月に1年分のチケットをすべて売り切らないと不安で不安でたまらないんだとw
ノムケンやブラウンが監督やってた頃は簡単にチケット手に入ってたのに
ここ3年ぐらいのこの状況は異常すぎる
>>222
緒方が辞めればチケット買いやすくなるのかな
本当に野球人気落ちてんのかね?
少なくとも90年代並みの人気に戻ってんじゃん
筒香とか変な奴に吹き込まれたな
>>232
パ・リーグの一試合当たりの観客数はスペインリーグとほぼ一緒
昔の平和台やら川崎やら藤井寺を知ってるなら、後はわかるな
【野球】抽選券に殺到「話が違う」
www
戦後のヤミ市かよww
>>242
戦後のヤミ市を知ってるとか何歳ですか?
サンフレサポによるとサッカースタジアムが完成したらカープなんて誰も見向きもしなくなるらしいからこの騒ぎもそこまでだな。
>>249
サッカースタジアムが出来たら
カープのパブリックビューイングを毎日やればいいぞ
多分、サンフレの入場料よりも儲かるw
>>269
確かに w
No.1人気球団になったカープ。
他球団だったら、ここまでの待機列はないな。
>>252
阪神が同じことやったら和歌山まで列ができるわ
職員「申し訳ございません、代わりにサンフレッチェさんの入場券を販売いたします」
って言ったら何枚売れるかな?
>>267
抽選券のうち半分はサンフレッチェ広島です といっても
売れそう
>>267
バカにするなって激怒してそれこそ暴動が起きる
10万円くらいの価値あるものを100ウォンと交換しろって言われたようなもんだぞ
今時ネットも使えないジジババにこの争奪戦を勝ち抜くのは無理だろ
配慮しても意味ねーよ
>>270
去年まではマツダスタジアムでの先着順販売でネットでの高額転売が問題になってたから今年から抽選券配布方式にためしに切り替えてみたらこの騒ぎになった
カープが自球団の人気を見誤った失敗だな
>>277
1人あたりの枚数制限してなくて明らかな転売厨が何十万ともらってたガバガバな抽選券配布
*というか黙っても売れるから何も考えてないんだろう
マツダスタジアムでなくて、山奥スタジアム(旧ビッグアーチ)で野球すれば、いろいろ淘汰されるようにも思った
あそこじゃ見たくねーw
>>275
そのマツダスタジアム、完成当初は僻地扱いされて誰も行かないとか言われてたんだが
年間指定優先枠でお客さんにチケット買って上げてる身としてはこういうニュースは超ありがたい
>>282
年間指定枠でも去年くらいから獲れなくなってるべ?
今年は特にひどい多分一般向けへ割り当てられてると思う。
すげえな広島住みより関東住みの方が観戦できるって
コメントを残す