プロ野球開幕から2週間。開幕前にリーグ優勝の期待が大きく寄せられていた広島が、その期待とは裏腹に「最下位独走の危機」に直面している。そのため、ネット上には広島ファンの嘆きの声が多数上がる事態となっている。
■「ひょっとして今年の広島弱い?」
多く見受けられるのが、「ひょっとして今年の広島弱い?」と、今年のカープは戦力が整っていないのではないかといぶかる声だ。確かに、2019年4月10日にマツダスタジアム行われた広島―ヤクルト戦では、3―3の延長10回表に広島は12失点を記録。それまでの接戦が嘘であるかのように試合は3―15で広島の敗戦となっただけに、そのような疑いは出てきて当然だろう。
また、昨シーズンで引退した新井貴浩さん(42)と、今シーズンから巨人でプレーしている丸佳浩選手(30)の不在を挙げる声も多い。今年の広島はエラーが多いと嘆きつつ、「新井や丸のような精神的支柱がいなくなって、チームがバラバラになっているようだ」と指摘するファンや、
「今年は丸がいない、新井さんもいないっていうなかなかに難しい状況だから厳しいシーズンになるだろうなぁって予想してたからまだ平気よ」
と自らを鼓舞するファンも見受けられる。そのような声に交じって、相次ぐ広島の敗戦によって、本拠地・マツダスタジアム(広島市南区)での公式戦チケットが転売されづらくなるのではないか、との見方も出ている。
■転売ヤーが困るのは「広島戦の人気低下」
マツダスタジアムでの広島の公式戦チケットをめぐっては、近年、ネットオークションなどによる高値での転売が問題に。また、今年の同球場での広島のリーグ戦チケットは、発売2日目でビジターパフォーマンス席と内野自由席以外の全てが売り切れたほか、チケットを買い求める客で球場の周辺に人が殺到し、警察が出動する事態に発展するなど、その過熱ぶりが顕著だ。
原価を超える値段での転売を狙う、いわゆる「転売ヤー」にとって、広島戦の人気低下は最も嫌な展開であり、その展開を誘引するのに効果的なのは、やはり広島の敗戦だ。同様の声は、プロ野球開幕から1週間を過ぎた頃から、チラホラとツイッター上に散見される状況となっている。
(J-CASTニュース編集部 坂下朋永)
2019/4/12 17:30
https://www.j-cast.com/2019/04/12355124.html
広島ガラガラや
ホント、野球ってプームだけだな。
それも視聴率ヒトケタ。
コスパで言えばJリーグの方がマシやな。
>>6
プーム
>>6
Jなんてハナから誰も観ねーよw
>>6
朝鮮人リーグ見て何が楽しいの?
>>169
カープw
>>6Jリーグ誰が見てるの?w
暗黒時代に突入してニワカが来なくなっただけだろw
>>7
おっさんだが、暗黒時代どころかこれこそが子供の頃よく見たカープの姿よ
本来あるべき姿に戻ったんだ
ひどい球団だな迷惑かけるなよ
>チケットを買い求める客で球場の周辺に人が殺到し、警察が出動する事態に発展
弱くても人気あるでしょ阪神がそうだし
3年で謎のニワカが急増してただけ
カープ女子とか殊更女に媚びると先は無いことがよく分かったろ
>>15,57
ああいう既存のファンを踏み躙る商売は、もう店仕舞いする直前の最後の足掻きとしてやる手法だよ
ミソが付く
>>15
ニワカープ女子だったな
今年から広島に移籍してきた長野って生まれは長野じゃなくって佐賀らしいね
>>16
公表してねぇー
もう飽きられたんかな
ちょっと前までガラガラだったし
浅田舞の今後の言動に注目したいw
>>19
てめえ中日に寝返るんじゃねえぞコラ
>>19
こないだ都内の飯屋で遭遇したけどマジでエロい顔してた
そして嘘みたいに乳がデカかった
定価割れでも来ないとか
今まで何を見に行ってたのかw
>>24
弱いチームなんか見てもつまんねーんだよ
ファンじゃない連中は勝つとこだけが見たいの
>>26
勝つのが見たいわけではなく
エラーが多かったり見ててストレスたまるからだろ
>>26
弱い広島ってのがカープ女子の走りだったんだけど
だいいた広島なんて大都市じゃないんだろ
人口少ないのに、そんなに客がくるわけないだろが
>>25
人口は茨城よりも少ない
>>25
その理論だと、大都市でやってるのに、客が入らないJリーグは悲惨だな。
遠からず鈴木が出て行って完全に終了
>>49
年俸安すぎだものなぁw
>>61
DeNAよりマシ!
>>62
誠也はDeNAにいたら筒香並みに貰っているはず
野球好きなジジイババアの貯金がなくなっちゃったのかな?
>>57
弱いカープは無用なんでしょう
真のカープファンじゃないの大多数みたいだな
困ったもんだなカープ愛とかなんて言ってだ割にはこの態度では
>>58
そもそも元々弱い時代は観客ガラガラだったからね
>>79
阪神が強い時に市民球場行ったら阪神ファンしかいなかったw
転売ヤーに鉄槌を下すために自ら弱くなった説がここにきて急浮上
>>71
甲子園でサイン盗み騒動が起きたからだよ
あんなに凄かったのにガラガラになってきてるからすごいよな
>>83
試合内容でしょ
まだまだ寒いのにあんなストレス溜まる試合なんか一時間以上かけて球場行ってまで見たくないわ
いまの選手達は5割目指してシーズン戦ったり、代表選手集めるのにも見向きもされなかった時代を知らない選手が多いだろうから、底を知るのにちょうどいいんじゃない
練習も緩んでたみたいだから、今年の経験は来年どう繋がるか見てみたい
緒方は強い時も接戦拾えなくて選手の力だけで勝ってただけだから、今年で辞めて欲しいわ
そもそも3連覇くらいすると応援し甲斐が逆に無くなる
久々の優勝が現実的に狙えるときが一番面白い
>>92
それね
その上今年は可能性も薄くなってるのは誰の目に見ても明らかだ*
ヤフオクみてみたら、まだまだあり得ないほど高値がついてるじゃん
買う*も信じられないけどね
>>102
いや高いなあのカープの試合なら買う気にならない
チケット完売らしいが空席が目立つな
これだとチケット売り上げは問題ないが
ビールと弁当の売り上げはダダ下がりだな
早く転売屋対策しろよ
>>103
そりゃそうだろ
チケット買ってるのは大半は開幕前だろうからなw
弱い時こそファンなら支えるべきなんだが
しかもまだ4月だしw
いくらなんでも薄情すぎないか広島ファンw
広島愛とはなんだったのか
>>113
ニワカープファンとはよく言ったものw
>>113
どこのチームのファンにも勝つだけが楽しみの奴はおるしな
選手の調子悪いとバカみたいに2軍に下ろせだの*だの簡単に言うんよな
勝ってナンボとはいえそういう奴は野球好きじゃなく勝つ球団を応援する自分が好きなんやろ
昔のカープに戻っただけだし
巨人戦だけ埋まればいいだろ
>>114
そうなんだよね
まあ、巨人戦と阪神戦が埋まるくらい
見たい時に見に行けないなんて異常なんだよ
プロ野球は観客数が過去最高、野球は空前の大人気とか言ってたけど結局あれは何だったんだろ
やたら広島とDeNAがその象徴かのようにメディアで語られてたけど
この前の神宮でのDeNA戦もガラガラだったし
>>121
(出典 imgur.com)
昨日のハマスタ超満員だけど
(出典 imgur.com)
ちなみに先週金曜日のサッカー
浦和って人気あるんじゃなかったの?
>>123
神宮のDeNA戦って言ってるじゃん
>>127
神宮なのになんでベイスターズ?
>>128
言ってる意味も分からないのかよ
渋谷横浜30分じゃん
そもそもDeNA社員すら見に行かないって何なの
>>130
ベイスターズはホームのあの雰囲気に魅了されて客がわんさと来てるんだし
そこからコアなファンがどんどん増えてるでしょ
サッカーにしてもホーム満員でアウェイガラガラとか普通にあるんじゃないの?
それで不人気とか言うのかねえ
>>137
ホームのヤクルトはやっぱり不人気球団なんやね
>>137
30分の距離でアウェイガラガラはありえねえよw
ホーム毎試合超満員になるなら尚更
しかも渋谷にDeNA本社あるのに一番近い球場に見にすら行かない社員w
>>139
横浜市民の引きこもり具合を知らない他地域の人かな?
>>143
横浜東京間を通勤してる数どれだけいると思ってるのかよ
元町周辺しかDeNAファンいないようなレス内容だけど
>>139
というかじゃあ何でハマスタは毎試合満員になるの?
DeNAの本社がどこにあるか知らんけど社員動員しなくても地元のハマスタがあれだけ入れば地域に密着してるんだからいいじゃん
神宮云々持ち出す意味がサッパリわからないんだけど
>>139
駅間30minでもDtoDだとまた違うからな
>>128
ガラガラ試合だったってレスにベイスがどうとか理由付け要ると思えんけど
>>131
そもそもサッカー持ち出す意味もわからんしな
ニワカファンが去ればチケットは定価でも売れなくなるよ
転売ヤーと球団営業の蜜月関係が崩れるね
そうなると再びコストカットするしかない
鈴木君も「辛いです」と泣きながら会見できる日まで辛抱が続くね
>>135
空席連動性価格導入すれば球団だけが儲かるのに
サッカーで始めてるぞ
>>149
サッカーなんて不人気で売上げ少ないし参考にせんでええでしょ
2016年収入
**********カープ サンフレッチェ
総収入****182.0億**37.9億
入場料収入*57.0億***5.6億
グッズ収入**58.3億***4.7億
丸がいなくなってこんなにも変わるんだな
>>136
そもそもセがドングリって話だろ
ビジターのカープファンが減ると困る球団もあるだろうな。まだホームは当分満員だろうけど。
>>151
959 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/13(土) 07:10:12.02 ID:6GgSxpyK0
なんでビジター球場の1塁側に赤い奴らこんなにがいるんだよ
これだから嫌われるんだよ
丸1人いないくらいでガタガタになるんだな
*ほど主力離脱しても毎年優勝争いするソフバンってやっぱ凄いんだな
>>170
パリーグはゾンビのような球団多いな
強いチームのローテーションが回っただけだよ
今度はベイスターズの番次が巨人を挟んで阪神
そしてヤクルト中日と2,3年周期で順番なんだよ
>>174
やきうはプロレスだからなぁ
真剣に見てる奴は何が楽しいんだろうな
ホームレス数百人並ばせてチケット大量ゲットの転売業者
買えずに発狂していた民度の低い広島市民
広島へ追加1万発原爆投下しておけ。
何の反省もない日本のクソ。
>>176
これがサカチョンってやつか
海外「韓国の反日感情は酷すぎる」『原爆万歳Tシャツ』を着た韓国のアイドルに非難の嵐
税豚と違って野球ファンは地域密着型だ*ぇ
税リーグと違って企業の脱税コンテンツじゃない
成績下がってもすぐには客離れしないでしょ
サンフレッチェ広島
年度 試合数 総動員 平均 順位
2012年 17 301,249 17,721 優勝
2013年 17 275,556 16,209 優勝
2014年 17 254,951 14,997 8位
2015年 17 278,499 16,382 優勝
2016年 17 262,888 15,464 4位
2017年 17 238,720 14,042 15位
2018年 17 243,874 14,346 2位
2019年 4 48,287 12,072 暫定首位
広島カープ
年度 平均 試合数 総動員
2012年 22,079 72 1,589,658
2013年 21,744 72 1,565,598
2014年 26,455 72 1,904,781
2015年 29,722 71 2,110,266
2016年 29,963 72 2,157,331
2017年 31,001 72 2,232,100
2018年 31,001 72 2,232,100
2019年 31,428 9 282,855 暫定最下位
>>181見る限り客減ってなさそう」だし
満員でも32,000くらいがキャパじゃなかったっけ??
なんで開幕してから急にこんなくそチームになったの?
オープン戦までは調子良かったじゃん。
>>189
まあオープン戦調子良くて本番ダメになるなんてことは良くあるから
抜けたのは丸一人なのに、なんだろうねこの誰もいなくなった感
>>195
顔の大きさは二人分
今日はカープファンは機嫌良さそうだが明日は井納近年着実に力つけてきてるピッチャー、カープは九里大丈夫でしょうかね?
>>202
普通に戦ったら勝てないから
筒香を破壊したようです
>>203
デッドボールね実際見てないからなんとも言えないが今のカープのピッチャーはかなりコントロールわ悪いからね
転売ヤー懲らしめられてまずは一安心。
次は調子にのって良席大量買い占めやがるスポンサー企業を成敗してほしい。
自分が観るわけでもないチケット大量購入して自分とこの商売に利用してんだからあいつら転売屋とやってることいっしょだからな
>>209
「次は調子にのって良席大量買い占めやがるスポンサー企業を成敗してほしい。」
こいつらチケ入手困難な時もお水やデリ嬢辺りにもチケ渡してるし成敗して欲しいよねw
まぁ、球団と繋がってるから難しいだろうけど
コメントを残す