3 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 21:56:11.75 ID:OXLiB2yY0.netええんか
4 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 21:56:22.00 ID:0QbOf9yUM.net楽しくやってるか…?
5 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 21:56:44.08 ID:ojsCc+BO0.netオリックスと阪神どちらともに喧嘩を売る見事な発言
10 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 21:57:22.17 ID:NCLrm0uGd.net阪神のキャンプめっちゃ緩いしあれはあれで楽しいやろ
11 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 21:57:22.31 ID:rIMvk3/+0.netだからオリックスはダメなんだな
12 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 21:57:35.23 ID:LQRl1DuVd.netやっぱ地獄やんけ
13 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 21:57:37.58 ID:P0ScAgnB0.net阪神は選手が苦しんで勝つ野球だから
15 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 21:57:46.75 ID:OXLiB2yY0.net能見「(阪神については)応援をしてもらえるが、その反面、キツイこともある」
18 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 21:58:35.38 ID:ViYoGXzE0.netなおファンは楽しくない模様
26 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 21:59:30.21 ID:uenN4Lmcd.net>>18
楽しいぞ
269 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:27:27.36 ID:8q4HqJvj0.net>>26
>>98
ファンの2/3が楽しんでるようでなにより
98 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:10:36.80 ID:AE/LWNoh0.net>>18
楽しいぞ
19 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 21:58:36.97 ID:OXLiB2yY0.net桑原「実際、オリックスにいたときは楽しかったです」
ええんか…
54 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:04:41.38 ID:zseSx9mU0.net>>19
功労者の鳥谷能見はまだしも
金本に見出されなきゃ5流投手で終わってたコイツが言うのは違うわ
80 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:08:16.19 ID:zltbwgsn0.net>>19
お前はタバコやめろや
喫茶店やってる両親に最後の花道みせたれ
23 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 21:59:12.20 ID:fJsrzJF7d.net??「蛍の光とかマジでどうにかしてほしい」
24 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 21:59:19.75 ID:ac8D0T1x0.net楽しくて負けるのと、つまんないけど勝てるのどっちが良いんだろ?
後者の方が金は貰えるけど
31 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:00:02.05 ID:+9NU9qVV0.net>>24
能見は一生分稼いだし前者選びそう
286 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:28:57.36 ID:hFt/VEqZ0.net>>24
つまんないチームは楽しくやってるチームに毎年負けてるんだよなぁ
29 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 21:59:38.75 ID:TKCROt2T0.net引退後の仕事考えるとこんなん言うても一理もないのにな
よほどイラついてたんやろうな
113 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:12:56.46 ID:JZjbQuCia.net>>29
なかなかのひと悶着あったっぽいな
そうなると大山が危ういな
45 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:02:49.39 ID:XRPBgeEp0.net>>40
鳥谷も阪神に冷淡でワイプのスタジオが冷えっ冷えの空気で草はえた
56 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:04:53.43 ID:Lvyln/IN0.net>>40
これ阪神の選手みんなが思っててそれ代弁してるよな
所属変わったから言えるだけで
42 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:02:00.32 ID:Yj8wLMEp0.net能見、鳥谷は阪神大嫌いなのはよくわかるわ
二度と関わりたくもないだろうし
44 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:02:38.33 ID:0r/XL1dH0.net>>42
能見は阪神に戻る気満々だぞ
43 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:02:18.51 ID:l7hbERtM0.netオリックスぬるま湯扱いされてる…
55 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:04:50.26 ID:APKfKDl20.net>>43
だから反骨心あふれる古長さんとったんやな
49 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:03:22.60 ID:pPLejJU40.net逆やないんか?
オリックスは雰囲気暗そうで阪神は楽しそうやん
おまけにメディアにもちやほやされるしタニマチに女もあてがわれるし
65 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:05:41.82 ID:feJRKuJW0.net>>49
球場で罵倒される側のは楽しくないやろ
121 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:13:43.04 ID:Xduabiged.net>>49
“ちやほや”
60 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:05:14.45 ID:H54aGhc10.net>>52
阪神はよっぽど嫌やったんやな
72 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:07:11.57 ID:uwO6z4lxa.net>>60
元のインタビューすごいで
冷えっ冷えやったわ
66 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:05:49.58 ID:Zpxpo5L4a.net>>52
鳥谷ってタニマチに女あてがってもらって一番良い思いしてたのに
53 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:04:22.71 ID:deCEeZbD0.net客観的に周りを見れなくなっているようやね
オリックスが他の球団ならまだしも
63 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:05:35.63 ID:19hfmnF20.net>>53
能見の脳を破壊して基準を狂わせた阪神も悪いよ
58 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:05:05.88 ID:fETw1pNB0.net阪神藤川球児監督
阪神鳥谷監督
阪神能見監督
阪神金本監督
阪神矢野監督
阪神藤田平監督
さあ好きなの選べ
73 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:07:18.53 ID:NXz0Oepa0.net>>58
吉田義男監督
108 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:12:09.52 ID:NAGNtWJer.net>>58
阪神川藤監督
233 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:24:45.87 ID:7WHMXa9s0.net>>69
松葉が言ってたのはウソじゃなかったんやな…
70 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:07:02.35 ID:Yj8wLMEp0.netオリックスファンは罵倒、野次が少なそうなイメージがある
実際はしらんが
79 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:08:15.69 ID:NXz0Oepa0.net>>70
客が少なくてガラの悪いファンの声が響くから直に届く。
97 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:10:27.63 ID:ykA/tNCt0.net>>79
逆に甲子園の野次ってほんま聞こえんわ
ネット裏でテレビに映ろうと降りてくるやつの方がうざいっていう
89 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:09:12.26 ID:l7hbERtM0.net>>70
オリックスファンと呼ばれているものの大半は甲子園が満員で暇になってきた阪神ファン
71 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:07:04.63 ID:V5gpMNru0.net阪神の選手は野球を楽しんでいないが、好き勝手に街を練り歩いて人生を楽しんでる
藤浪然り、藤川然り
95 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:10:18.12 ID:Aw3eFoB9M.net>>71
藤浪はフライデーのインタビューみたらもうわかりやすく阪神じゃないと生きていけない選手に落ちぶれたなと思った
83 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:08:53.89 ID:mNk4qk6p0.net>>76
いないやつだらけじゃないか
90 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:09:27.12 ID:TKCROt2T0.net>>76
傾奇者ばっかやな
93 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:10:08.44 ID:V5gpMNru0.net>>90
北斗の拳の雑魚キャラだろ
77 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:07:48.56 ID:ykA/tNCt0.net能見さんはちゃんと蛍の光について「僕がやられることもありえるので」ってオチつけてたぞ
81 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:08:26.00 ID:QkGqH8TEd.net>>77
言うほどあれオチか?
84 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:08:57.33 ID:ykA/tNCt0.net>>81
最大限のフォローや…
92 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:09:50.86 ID:X0bwl0dM0.netがらがらの客席見て同じこと言えるんか
123 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:13:57.51 ID:P/ReMZr7d.net>>92
オープン戦で近所に無料券配布並みにシーズン中に近所で食いもん買うとチケットついてくるのだけは裏山
182 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:19:30.39 ID:S7WtYsRrp.net>>123
なんでそこまでやってんのにファン増えないんや
186 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:20:10.57 ID:aJXTn1LO0.net>>182
弱いからやろ
94 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:10:11.84 ID:81iaBK6n0.net能見と鳥谷は本当に嫌いそうで草生える
106 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:11:54.88 ID:0r/XL1dH0.net>>94
岩貞坂本と自主トレやってる能見は戻る気満々だぞ
99 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:10:43.91 ID:0r/XL1dH0.netなお
西「阪神は毎日野球やってて楽しいし若手も積極的アドバイス求めてくるし阪神ファンも大好き」
110 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:12:26.80 ID:81iaBK6n0.net>>99
西にしたって誰だって活躍する前と落ち目になってからの話やろ
活躍してる間はそら優しいやろ
116 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:13:15.45 ID:0r/XL1dH0.net>>110
活躍しても優しくもされない楽しくないのはいいの?
132 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:14:39.97 ID:xvCpp5Dqd.net>>116
それ以前に前提として阪神の選手って活躍してるの?
順位見てると選手が活躍してる様には思えないんだけど
119 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:13:29.87 ID:pOeI1+wg0.net>>99
そら絶対に追い抜かせんエースも自分を追い抜く若手も居らんのやからさぞ楽しいやろうよ
125 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:14:03.24 ID:0r/XL1dH0.net>>119
数年後山岡にも同じこと言ってそう
172 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:18:58.27 ID:pOeI1+wg0.net>>125
来年梅野に文句垂れるんやからお互い様よ
188 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:20:23.00 ID:0r/XL1dH0.net>>172
梅野って阪神大好きやけどな
出ていく姿が想像できないし仮に移籍しても叩くほど阪神ファンは小者やないわ
195 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:20:51.51 ID:aJXTn1LO0.net>>188
なんの前フリやねん😡
225 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:24:04.03 ID:pOeI1+wg0.net>>188
能見叩いてるスレでその妄言は最早ギャグの域やな
103 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:11:32.47 ID:aAdWf6bap.net楽しく負けたいなら草野球やってろカス
107 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:11:58.51 ID:YupSH26R0.net>>103
は?

(出典 i.imgur.com)
120 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:13:40.52 ID:zltbwgsn0.net>>107
やっすー
なんJやきう大会やろうや
146 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:16:09.28 ID:YupSH26R0.net>>120
>>135
いや1人5250円だぞ!!
135 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:15:10.07 ID:P/ReMZr7d.net>>107
やっす!
109 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:12:17.35 ID:B02eHUe30.net>>103
既に3人除いて草野球やろ
124 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:14:03.08 ID:JZjbQuCia.net>>103
じゃあ合ってるやんこの移籍
111 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:12:28.57 ID:WU/IEVmh0.net吉田「楽しくないんだけど」
115 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:13:14.21 ID:kjhNxldor.net>>111
?−??「お前船降りろ」
117 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:13:16.98 ID:ew7EO1gpM.netまあ阪神よりオリの方が向いてる選手は絶対いるよな
逆もいるだろうけど
127 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:14:16.87 ID:TKCROt2T0.net>>117
阪神に向いてる選手ってどんなのだよ
139 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:15:37.23 ID:ew7EO1gpM.net>>127
西みたいなのやな
142 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:15:50.19 ID:hCorlw+yd.net>>127
藤浪とか
152 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:16:48.76 ID:Aw3eFoB9M.net>>127
西藤浪守屋
138 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:15:30.06 ID:XRPBgeEp0.net>>122
そらバツには余程のことがない限りせんやろ
163 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:18:13.38 ID:fETw1pNB0.net>>138
松永「
藤田平「
129 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:14:30.01 ID:4io8kSkR0.netまあワイも阪神ファンやけど蛍の光は嫌いだわ
ってか一時期無くなったのにいつの間にか復活したよな?
145 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:16:04.90 ID:ew7EO1gpM.net>>129
甲子園はほぼやらんやろ
まあ改善傾向にはあるがまだ甘さが残るな
134 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:15:06.20 ID:fETw1pNB0.net山岡「」
山本「
吉田「
千賀がうらやましい…
157 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:17:21.18 ID:P/ReMZr7d.net>>134
千賀が自主トレ参加した他のメンバーに苦言しとったな
136 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:15:18.03 ID:6/3voa+I0.net西ってマジで異常よな
141 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:15:45.52 ID:0r/XL1dH0.net>>136
異常か?
よりよい環境を求めて移籍するのはプロとして当然だろ
143 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:15:59.78 ID:FiSVpLIPd.net>>136
いうて糸井とかもオリからきてるし
147 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:16:16.85 ID:4io8kSkR0.net>>136
仕事として考えるなら金貰えて引退後も手厚い阪神に行くのはそんなに不思議じゃなくないか
168 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:18:31.84 ID:kjhNxldor.net>>147
その条件ならソフバンのほうが高待遇だったのに阪神来たから異常ってことじゃ?
291 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:29:19.32 ID:qlGQXDyvd.net>>168
住環境変えなくていいのはデカいやろ
155 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:17:05.38 ID:aJXTn1LO0.net>>136
とにかく目立ちたい、ある意味よくあるケースやで
248 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:26:18.86 ID:1Qijl3JD0.net>>136
faガチエンジョイ勢は強い
284 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:28:45.24 ID:SDkz9iNm0.net>>136
ただの目立ちたがり
チヤホヤされたいだけ
137 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:15:19.29 ID:7uCzNEU30.net何が悪いの?阪神
鳥谷みたいな一流でも嫌うんか
151 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:16:47.23 ID:TKCROt2T0.net>>137
鳥谷は心を*てプレーしてたようにしか見えない
156 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:17:19.16 ID:S7ez4UREM.net楽しくやって若手が伸びまくりやからな
阪神とは真逆のチームやろ
164 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:18:19.29 ID:0r/XL1dH0.net>>156
誰が伸びたん
全然知らんから教えて
196 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:21:01.78 ID:uwO6z4lxa.net>>164
阪神の若手誰が伸びてんの?逆に教えて
生え抜きの先発誰いたっけ?
211 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:22:40.12 ID:0r/XL1dH0.net>>196
すまん
草一掴みしていいか?
ローテーション西以外みんな生え抜きやぞ
222 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:23:54.13 ID:eKcusyudp.net>>211
誰の頭が生え抜けだって?
238 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:25:17.74 ID:uwO6z4lxa.net>>211
一掴みレベルの投手がたくさんか
日本代表候補にも選ばれんレベルならしゃーないな
173 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:19:06.01 ID:onXky2HJa.net>>156
いい加減掃き溜めの土壌直せ
160 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:17:43.78 ID:HIyQTU90p.net最初の球団が阪神だとファンが怖いと思う
他球団で泣かず飛ばすから阪神に移籍してくると「こんな俺でも見てもらえてる」と思ってやる気が出る
とか言われてたな
まあ阪神生え抜きは確かにタニマチに壊されそうだしファンも怖いしで大変なのは事実なんちゃう
166 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:18:30.60 ID:aJXTn1LO0.net>>160
生え抜きはタニマチに捕まってもファンに揶揄されても面倒よな
171 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:18:55.72 ID:OXLiB2yY0.net>>160
片岡とかは最初後悔した言うてたな
187 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:20:15.45 ID:TKCROt2T0.net>>171
リ~フォーム~ リ~フォーム~
そら後悔するわ
207 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:22:23.11 ID:hLPlchoJ0.net>>171
片岡は京都出身でPL卒やのに阪神ファンの気質を知らんかったんかな
218 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:23:37.42 ID:OXLiB2yY0.net>>207
それ以上に当時のハムがあまりにも劣悪で阪神の環境の良さが際立ったからな
229 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:24:42.52 ID:hLPlchoJ0.net>>218
ほなしゃーないかー
217 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:23:32.73 ID:aJXTn1LO0.net>>171
だからコーチであんなことをしたんやな
230 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:24:42.94 ID:6jMm6uTq0.net>>171
いきなりリフォームリフォーム言われるのなんかガイジの極みやしな
185 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:20:00.46 ID:qp8Mf8MS0.net>>160
ずっとパッとしないまま歳をとって、阪神に人的補償という形でやってきました
阪神でも最初は少し使ってもらえたが、すぐに二軍暮らし、正直焦りとかはありました、年齢もありましたし
でも、阪神に来て驚いたのが二軍の試合のお客さんの多さ、他球団から来てすぐの僕の顔を覚えてくれて、ファンが声をかけてくれるんです
一軍で投げるときは頑張ってよーって言われて、とても嬉しくて今までそんな経験なかったので、これは頑張らないとと思って、一軍で投げる時は必ずファンに喜んでもらえる、チームを勝ちに導くプレーをしようと
ひたすら調整を続けられました。その間もずっと応援をしていただきました。本当に力になりました。
今こうやって一軍で投げさせていただいて、幸運なことにこうやってファンに喜んでいただけるプレーができているのもすべてはファンのおかげです。
クライマックスシリーズ必ず勝ちましょう!
高宮和也
167 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:18:31.29 ID:qp8Mf8MS0.net1(中)お前才能あるわ、普通初対面の相手にオリックスファンですとか言えるか?
2(遊)親会社が何やってるかわからん企業やから球団も何やってるかわからん球団になるんや
3(指)他球団ファンの方がオリックスのこと好きな自信ある
4(右)同僚の阪神ファンに布教しとるんやが、「試合なんchでやってる?」って聞かれて答えられんのがちなオリやってて一番辛いことやな。オリックスの試合見るのに金払えとか言えんわ
5(一)
6(左)T-岡田スレまで他球団が多いの見るとなんJにちなオリの居場所はないんやなって
7(三)なんやかんや言うても球場行くと楽しいしまた応援しよって思えるわ
8(二)阪神って負け方が面白いのが悔しいわ
9(捕)あーあ、オリックスバファローズ
先発 先発がいいって言うが切ないぞ、どれだけ頑張ってても見*やぞ
中継 うちの中継ぎソフトバンクの先発より敗けがついてるよな
抑え 最近なんでオリックスファンなのかよくわからなくなってきた
191 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:20:42.02 ID:4ANCfAM80.net>>167
9番ホント好き
169 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:18:40.83 ID:q1pi0RrI0.net西は目立ちたがりやから阪神選んだんやろ
オリ時代から阪神羨ましいとか言ってるくらいやし
174 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:19:08.67 ID:qp8Mf8MS0.net>>169
阪神移籍してからの西のSNSのウキウキっぷりやべーわ
179 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:19:18.26 ID:0r/XL1dH0.net>>169
西が特別みたいな言い方やけどみんな阪神が羨ましいと思ってるやろうで
206 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:21:58.40 ID:sdU+RCD9M.net>>179
いやあいつは別やろ
インスタ見てみりゃわかる
ヤク星とかアッチ系のタイプや
192 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:20:43.71 ID:l7hbERtM0.net>>169
井川慶って奴がオリックスでオリックスのネガキャンしてた
181 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:19:29.89 ID:CqwKaTao0.netそれこそ西が来た時かなんかに能見さんは阪神地獄とか言ってなかったっけ
189 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:20:30.28 ID:6jMm6uTq0.net>>181
桑原きたときの茨の道かな
190 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:20:31.78 ID:zseSx9mU0.net>>181
スポーツ内閣で茨のような環境とは言ってた
200 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:21:37.17 ID:bLGeC7a4d.net>>181
このコメントが西来たときのコメントやで
201 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:21:37.48 ID:ANDvjfMoM.net>>181
イッチの記事自体が西が来たときのやで
194 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:20:48.83 ID:ykA/tNCt0.net西「菅野と自主トレなんか毎年やってるのに阪神に行ったら大々的に報じられて草」
203 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:21:44.60 ID:aJXTn1LO0.net>>194
ごはんおかわりしただけで
オリックスの全記事上回ったんやっけ
219 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:23:45.90 ID:qp8Mf8MS0.net>>203
それでその記事でなんJの阪神ファン集合スレが★5まで伸びる
198 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:21:23.34 ID:q1pi0RrI0.net山岡は阪神ファンらしいな
察するわ
216 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:23:27.33 ID:0r/XL1dH0.net>>198
あ、、、
202 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:21:38.21 ID:nmh8m8dop.net選手が記入したアンケートでは阪神の満足度相当上位だったからそれが現実やろ
ちなみに上位はソフトバンクと巨人と阪神、当時広島は3連覇してたにも関わらず中~下位や
仕事で野球やってんだから結局は金を出すところが満足度高いって残酷な現実が浮き彫りになってた
213 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:23:01.27 ID:ABoAtcTlM.net>>202
あれ球団に対する満足度やろ?
ファンとかマスコミの事考慮した話はまた別やと思うわ
能見とかも別に球団に対する不満って感じじゃないし
220 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:23:47.00 ID:XRPBgeEp0.net>>202
良くも悪くも現状で選手もファンも満足ってのがチームの強さや体質としては変わらない理由なんだろな
204 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:21:50.51 ID:UsEpIiAra.net逆にMMと松外はオリックスdisってたよな
212 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:22:54.15 ID:4ANCfAM80.net>>204
松外コーチにしてもらったのに不満あるんか
236 イトウ・自慰・武敏 :2021/01/19(火) 22:25:01.61 ID:c+kHDo/Y0.net>>212
コーチになる前の話やな
208 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:22:33.87 ID:tvYvRREy0.netこれどっちかのファンは嬉しいんか?
221 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:23:51.28 ID:lYRosT930.net>>208
阪神ファンとしても阪神や阪神ファンのダメなところはガンガンダメ出ししてほしいで
なんJ民レベルに民度の低い奴がゴロゴロしてるんやし
215 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:23:14.20 ID:nlJnWNy50.net鳥谷はどっちも一長一短みたいな話してたな
注目が少ない球団の方が野球だけに集中できるけれど
自分を輝かせたいなら注目される球団の方がいい
みたいな
まあ関西圏のメディアで取り上げられる数と人気が阪神は段違いだから色々難しいんだろうな
254 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:26:37.47 ID:ykA/tNCt0.net>>215
ロッテは自分たちから発信しなきゃいけないみたいなこと言ってたけど
清田のせいで発信できちゃったね…
292 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:29:23.88 ID:nlJnWNy50.net>>254
悪名は無名に勝るなんて言うけど清田見てるとスポーツ球団で言うなら無名の方がマシだわね
今まで注目少なかったのに突然白い目と好奇の目だけに晒されるとかモチベーション下がるやろね
鳥谷はそう言うの慣れてると思うけど
227 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:24:16.86 ID:sa0eIWuoa.net*讀賣はいいんやろ?
257 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:26:47.48 ID:zlFcr1go0.net>>227
それは巨人の選手がどう思ってるかや
お気持ち表明聞いたことないけど
235 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:24:58.51 ID:0r/XL1dH0.net山岡は西信者やし阪神やろうけど吉田山本も阪神の可能性あるんか?
239 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:25:26.84 ID:zseSx9mU0.net>>235
山本と吉田はメジャーだからまずない
249 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:26:21.86 ID:0r/XL1dH0.net>>239
吉田は厳しいんちゃうかな
筒香が苦しんでるしレフト専やし
だから国内に切り替える可能性かなりあると思てる
262 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:27:00.80 ID:l7hbERtM0.net>>249
守備が課題なのになにのんきにDHしとんねんと思う
245 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:26:06.57 ID:4ANCfAM80.net>>235
吉田は井口さんサイド
253 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:26:37.43 ID:7WHMXa9s0.net>>245
そういや青山か
260 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:26:53.53 ID:0r/XL1dH0.net>>245
ロッテか
阪神と同一リーグのロッテどっちが嬉しいんやろ
297 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:29:42.74 ID:WZWpN0zE0.net>>260
吉田ロッテ移籍って誰が得するんだろう
251 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:26:33.97 ID:ABoAtcTlM.net>>235
山岡はワンチャンあるかもしれんが他二人は無理やろ
240 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:25:31.20 ID:7fErS+C60.netチンカス激怒スレ
244 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:26:03.66 ID:sa0eIWuoa.net>>240
荒れなくて悔しいか?虚カス
263 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:27:02.60 ID:TQimSFXhM.net>>244
既に荒れとるやんけ!
241 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:25:33.33 ID:wqNRBVN0M.netメディア露出やタニマチをオリにちょっと分散させればちょうど良くなるんやけどな
1:99くらいの現状を3:7くらいまで
246 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:26:09.59 ID:l7hbERtM0.net>>241
関テレ以外がやる気ないんだよなぁ
279 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:28:15.16 ID:qp8Mf8MS0.net>>246
カンテレ案外オリやるんだよな
おかだを軸にしてわりとしっかり取材する
274 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:27:32.69 ID:qp8Mf8MS0.net>>241
最後まで優勝争いした14年ですら阪神とオリの報道時間逆転したことないからな
CSも数少ないパ枠を稲葉と中田翔さんに持っていかれてしもた
290 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:29:15.08 ID:ykA/tNCt0.net>>241
サンテレビでもっさんとひで爺のダブル解説やってたころは良かった
楽しかった
242 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:25:40.74 ID:6zNsFIDz0.net阪神ファンは必死に応援してるが選手は嫌がってる

(出典 i.imgur.com)
264 イトウ・自慰・武敏 :2021/01/19(火) 22:27:07.80 ID:c+kHDo/Y0.net>>242
これを見てなんで選手が阪神を嫌がってる事になるんや
277 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:27:50.28 ID:6zNsFIDz0.net>>264
テレビでここまで言うのはよっぽどやぞ
256 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:26:43.74 ID:hbw8fwr3d.net火付けようとしてる奴はおるが燃えないな
265 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:27:11.72 ID:231Pa45g0.net>>256
だってこれ昔のコメントやん
289 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:29:13.35 ID:wNsQ6Tk40.net>>265
つい最近テレビで似たような事言ってたぞ
296 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:29:42.65 ID:ANDvjfMoM.net>>289
じゃあそれを持ってきてや
259 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:26:52.24 ID:Ldnamye/0.net阪神の選手なら誰でもタニマチが付くって感覚が理解出来んわ
大山や藤浪なら分かるけど言うほど伊藤隼太に1円でも与えたいと思うか?
275 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:27:43.68 ID:S7xWaQ+1p.net>>259
慶應だからタニマチワラワラやろ
285 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:28:52.17 ID:A1LoXT6Ex.net>>259
活躍前の若手に恩を売るんや
中心選手になって忙しくなっても会えるからドヤ顔できる
288 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:29:06.47 ID:qp8Mf8MS0.net>>259
ハヤタでは女呼べんから藤浪使ってコロナったんやないけ
あれ藤浪は正直に申告したけどハヤタ隠蔽しようとしたらしいやん
300 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:30:01.01 ID:0r/XL1dH0.net>>259
最近は悪質なタニマチが排除されてて前みたいにつれ回すことないみたいやで
261 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:26:58.86 ID:lYRosT930.net引退した伊藤隼太に嫌がらせを楽しむなんJ阪神ファンがおるからな
阪神ファンの問題は現場だけの問題ではないで
281 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:28:23.65 ID:0r/XL1dH0.net>>261
隼太とかは逆にオリックスが羨ましいとか思ってたかもしれんな
あそこなら俺でもやれるんちゃうかって
阪神で期待値で*ぎたしな
295 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:29:40.27 ID:lYRosT930.net>>281
ほんまやね
いじめ対象を選んでボロクソに叩いて楽しむような阪神ファンはファンの資格無いわ
268 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:27:16.74 ID:S7xWaQ+1p.net言っちゃ悪いが阪神って生え抜きに*ほど甘いから
そんな阪神で戦力外受ける生え抜きが他球団で役に立つわけないんだよな
282 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:28:28.06 ID:fVNruhUSd.net>>268
そもそも役立つと思うならオリックスが兼任コーチなんか打診せんだろバカなん?
294 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:29:39.30 ID:6+7Y8iVf0.net>>282
たしかにオリックスのコーチって頻繁に入れ替わるし長期的に雇う気はなさそうだよね
283 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:28:44.20 ID:EpufmGxJ0.net阪神とオリックスは極端よな地域一緒なのに取り巻く環境が
298 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 22:29:49.30 ID:q1pi0RrI0.net>>283
巨人とパリーグ時代の日ハムみたいな感じか
コメントを残す