47 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:51:02.74 ID:yyFrc4EfO.net>>1
イチローのNPBデビューはどこやったん?
ドーム?神戸?
68 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:53:04.62 ID:r3V2R3Cb0.net>>1
日米通算打率 322
神の領域だな。
2 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:43:43.19 ID:7ggcIIB/0.netありがとうイチロー(´・ω・`)
6 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:44:05.35 ID:oUQqt7LO0.netばいなら
9 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:45:08.56 ID:HDeuM3If0.netイチローお疲れ様でした
10 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:45:16.93 ID:5hc6Hvmp0.netこの日がきてしまった
11 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:45:21.43 ID:ANFIffpT0.netグッバイイッチ
12 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:45:38.80 ID:RruppJRG0.netお疲れ
13 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:46:00.62 ID:Yg3AjdBJ0.netアメリカのツイッタートレンド1位独走
14 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:46:07.80 ID:+d9b5tUY0.net死体蹴りじゃないけど日本で結局1本もヒット打てなかったな
最後の2打席なんてどちらもランナー2塁で打点上げられてたらそれが決勝点になった最高の場面だったのに
24 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:47:56.29 ID:0hd52vrj0.net>>14
最後の最後に全然イチローらしさが見られなかったことが、むしろイチローらしいとも思えた。
36 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:49:45.16 ID:RmmruMec0.net>>24
あれが内野安打になってれば現役続けてたと思う
握り直しでアウトだから引退で良かったよ
16 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:46:27.97 ID:5+q555F10.netイチローが引退ってことは俺たちも本格的にジジイだな
18 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:46:56.35 ID:K0f/hP+j0.net去年日本に帰ってきても良かったのにな。
一年間投手と対戦しないで復帰して結果出すなんて不可能。
19 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:46:57.61 ID:GR3Ou1iG0.netメジャーでやってるのが当たり前の存在だったよなあ
22 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:47:23.27 ID:aH6bOGjh0.netオリックス帰ってきてくれ
23 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:47:45.44 ID:r/IPbKf00.net平成はいろんな終わりでもあるな
53 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:51:35.90 ID:O2O55IpLO.net>>23
明後日から選抜だ
習高はアヒルの先発が読めない
25 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:48:11.16 ID:gkNgZxcp0.netとりあえずお疲れ
60 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:52:22.49 ID:u4X1FQnlO.net>>25
何が生まれたんだよ
26 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:48:14.29 ID:ixo436xM0.netむしろまだ現役やってたのかと
27 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:48:17.95 ID:M/cymbxK0.netやり切った感はあるから寂しさは無いな
28 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:48:25.45 ID:iOfA+Uv/0.netおれも昔はイチローが好きだった。
イチロー好きから野球にのめり込んだといっても過言ではないほどにね。
だが野球を知れば知るほどにあることに気がつく。
「イチローは大したことない」
この現実と突き当たる・・・・・・・・・。
まずヒットや打率に対する評価。
塁に出たからといってそれが凄いのか。
そうではない、残塁で終わって点に繋がらないシーンの方が圧倒的に多い。
野球という競技で真に貢献してるというのか…?
その考えが浮かぶと、いずれ得点や打点というスタッツを見つけることになる。
これこそが本当に得点に結びつくダイレクトな貢献評価だからだ。
おれは直ぐにイチローの得点と打点を集計したよ。
そして……愕然としたね。
MLBのトップレベルには程遠い平凡な数字だったからだ。
あれからだったな、イチローが何かの記録を達成するたびに冷めた目で見るようになったのは。
こいつ何も凄くないのに何故騒がれてるんだろ?
コイツの達成する記録とか全てがどうでもいいんだよ。
全くチームには貢献はしてないんだからさ。
今では一番大嫌いな選手だね。引退してもなんとも思わない。
98 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:55:18.78 ID:ERhlZTiM0.net>>28
節目ごとにホームランを狙うのも軽蔑してたわ
内野安打製造機のくせに「長打もあるよ」みたいな
カッコつけるわりには名誉欲むき出しなんだよな
176 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:13:52.41 ID:Z5Ks/bl10.net>>28
>引退してもなんとも思わない。
長文の締めがこれとかwww哀れすぎ
31 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:49:09.57 ID:OaxLfqRB0.net話が中二病だからあまり好きじゃないけど、これはお疲れ様としか言いようがない。おつイッチー!
32 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:49:31.27 ID:ifMnJsM90.net昨年の契約がなんだったのか理解できん
じゃなぜ去年引退しなかったのかと
52 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:51:19.91 ID:Yg3AjdBJ0.net>>32
去年の時点で決まってたストーリーやろ
もともと日本でマリナーズ戦組まれてたわけだしな
96 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:55:13.90 ID:+d9b5tUY0.net>>32
3月になっても契約が決まってなかったイチローに死に場所を与える為にマリナーズが契約をした
でも戦力には全くならない&マイナー落ちは本人が嫌がるので変な役職を与えてメジャー帯同は許すも試合には一切出さない立場にした
そして日本開幕戦まで延命させて今日この場を引退試合として与えた
135 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:02:09.63 ID:ww1LZpv10.net>>96
最大限の処遇だね
リスペクトされてるし大切にされてて良かったなあ
151 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:05:34.63 ID:K3UNIzq70.net>>96
マリナーズ優しいな
34 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:49:43.16 ID:FJeLQoaa0.netマリナーズのマリナーってのを
漁師とか海兵隊みてえなもんだとずーっと思い込んでたが
カジキみてえなでっかいサカナなんだってな
120 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:59:01.34 ID:aIyMYsgW0.net>>34
それマーリンズ。
フロリダのチーム。
35 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:49:43.93 ID:zmIYqlVK0.netとりあえず、お疲れ、だけど
今更空気読まなくてもいいのになあ。
契約なくても50までやりなよ。
37 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:49:49.69 ID:r/IPbKf00.net50歳までやる気持ちはあったけどあの成績じゃイチロー自身もないなと分かったな
38 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:49:50.57 ID:7p00orGR0.net残念だな
39 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:49:51.73 ID:FIRjgaom0.net作家の伊集院静がエッセイで同胞の松井を持ちあげて
イチローをこき下ろすようになってから伊集院の底の浅さを感じた
46 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:51:00.70 ID:Gu+YrBBv0.net>>39
まじかよ伊集院最低だな
100分で名著の録画消すわ
40 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:50:13.11 ID:q44zxlvt0.net記念 中二から見てました
41 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:50:16.78 ID:bbNfRiDt0.net去年辞めておけば、なに無駄に引っ張ったのか
250 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:54:28.53 ID:27WzUy0C0.net>>41
盛大に*ーしにきたんだよ松井を出し抜いたあれと同じ
最後の最後まで日本人らしくない自分しか頭にない人間だね
43 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:50:38.59 ID:hVHBbGT30.netイチロー語録
「国民栄誉賞をいただけるなら引退後で」
44 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:50:43.01 ID:dzAjWWD30.netそびえ立つカズ
45 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:50:52.17 ID:3QyMTv9a0.netマリナースタジアムでは引退試合やらないのか
48 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:51:12.48 ID:G9KV/ZPa0.net平成の最後に引退か
サッカーの中澤川口楢崎とかもそうだがもう1年やれば良いのに
50 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:51:18.86 ID:EQudJTD60.netイチローのメジャーデビュー戦もアスレチックスに5対4でマリナーズ勝利。
そして引退試合もアスレチックスに5対4でマリナーズ勝利。
51 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:51:19.30 ID:shGX6mjO0.net岩瀬以上の今更感。
あまりにゲームを舐めすぎてる。
54 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:51:44.21 ID:W/REd32B0.netこんな時間に会見するなよ。。。
55 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:51:55.04 ID:442QZy3C0.netもうとっくに引退したと思ってたけど
まだやってたのか
56 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:51:58.90 ID:mcKwGLm80.net平成と共に去り行くイチロー
新時代は大谷が引っ張ってくれるのかな
70 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:53:08.68 ID:qghpbXIJ0.net>>56
なんでいちいち大谷を絡ませてくるの?
気持ち悪いよ
82 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:54:04.53 ID:XkJtdsYO0.net>>70
おめーの方がきめーよ
神経質の*ゴミw
95 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:54:58.93 ID:UgcgpyAU0.net>>70
メジャー見てれば分かるが、通用する野手がもう大谷しかいない
投手はまだ期待できるが…
104 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:56:11.70 ID:XOaib4MY0.net>>95
大谷って選手なんですか?
185 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:16:49.78 ID:iiOr9vBZ0.net>>56
怪我さえしなけりゃなあ
結局、対決も見れなかった
59 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:52:15.72 ID:ZP8ifhj00.net現役バリバリで引退する人の凄さがわかった
61 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:52:24.23 ID:kcvUn+8F0.net俺も引退するぞ、
明日、会社に退職届出す
69 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:53:07.19 ID:IHDO4Fzh0.net>>61
人生から引退しろや
*や
64 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:52:42.61 ID:+4JlzC6Q0.netお疲れ様でした
65 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:52:51.73 ID:Nom25rnY0.netグリーンスタジアムで終わらせたかったな
67 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:53:00.27 ID:yfjcG6bD0.net凄まじい選手だったな
もう二度と出てこないレベル
72 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:53:24.04 ID:jVQn7HT30.netイチロー引退でWBC優勝の韓国戦流しまくる
侍ジャパンの人気が上がる
サッカー日本代表はコロンビア戦で負ける
侍ジャパンと比べられサッカー日本代表が人気下がる
これサッカーにとっては最悪な流れだな
73 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:53:32.51 ID:GGriq0Zf0.net引退かあ
引退みたいなもんだったが
引退するんだね
74 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:53:43.97 ID:UEASgio00.netオリックスの本拠地で試合したら良かったな
172 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:11:29.78 ID:zz7V6tJJ0.net>>74
イチローがいた頃のブルーウェーブは無いよな
75 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:53:44.58 ID:jVQn7HT30.netWBC優勝の韓国戦放送したらコロンビア戦より視聴率取れるんじゃないのw
76 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:53:44.65 ID:S1QXzh8P0.netイチローだけは誇っていいわ
77 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:53:53.43 ID:57cueCpo0.net結局松井の方が遥かに偉大だったな
88 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:54:29.77 ID:UEASgio00.net>>77
褒め*はやめろ
78 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:53:53.43 ID:Y13cAhVr0.netNPB打撃成績
打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS
1,松井 .304 332 889 .413 .582 .996
2,鈴木 .353 118 529 .421 .522 .943
MLB打撃成績
打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS
1,松井 .282 175 760 .360 .462 .822
2,鈴木 .311 117 780 .355 .402 .757
結局松井より下だったな
115 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:58:12.41 ID:Gu+YrBBv0.net>>78
WPA(攻撃面で何勝分の貢献をしたか)
/i.imgur.com/mZKaMNk.jpg
打席数当たり(500打席換算)※2016年の川崎は26打席
/i.imgur.com/hLPjQSM.jpg
RE24(攻撃面で何点分の貢献をしたか)
/i.imgur.com/p6YjzBo.jpg
打席数当たり(500打席換算)※2016年の川崎は26打席
/i.imgur.com/PSkaIi5.jpg
79 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:53:54.63 ID:30cWKb5c0.netイチローのファンだが、こんなに落ちぶれるまで引っ張って欲しくなかった。
最後は単なる客寄せに利用された感が強い。残念。
102 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:55:50.80 ID:UEASgio00.net>>79
マリナーズの重役として客寄せの任務は当然だろ
80 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:53:55.90 ID:XfOp5ZQE0.netイチロー伝説終わっちゃったのか・・・
83 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:54:07.69 ID:7ggcIIB/0.net次はイチロー監督(´・ω・`)
97 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:55:17.81 ID:M15Jh01H0.net>>83
マリナーズの悲願をなんとかしてほしいなファンももっと増えるはずやで
234 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:32:56.50 ID:Ra2/hLrH0.net>>83
監督向きかなぁ
85 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:54:09.97 ID:wiUj6K2K0.net今年の日本での開幕戦のためにアドバイザーとして残してくれたんだよなレジェンドだから特別
101 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:55:46.85 ID:cxAE1BiP0.net>>85
ジーターのオールスター出場も
そんな感じだったし良いんじゃねえの?
大選手は特別扱いでさ
87 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:54:29.10 ID:3YCrwCtE0.netまぁ流石の俺もここは乙と言っておこうか
今日くらいはな・・・
92 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:54:38.45 ID:0SGbZh/t0.net東京五輪まではどうにかこうにか現役やるかと思ってたけど
でもまぁしかたないか
100 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:55:30.58 ID:1Ok3lQHF0.netいや、大半の人が野球始めた地で引退してるんだよ
その言い回しを使うなら「夢のメジャーで引退できることを誇りに思う」だろ
103 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:56:04.31 ID:UzTf1t/G0.net去年辞めてなくて良かった
最後に日本でプレーできたんだから本人もファンもラッキーだった
106 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:56:12.56 ID:/0dL0ZI/0.net最初から引退しますと言ってた方が見てる方もスッキリしたな
107 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:56:17.28 ID:Tyv9rOco0.net自分の考えで外国でも生きられた希少な日本人だね
日本人のプライドも見られた。
109 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:56:35.72 ID:/3SfPXjE0.netお疲れ
110 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:57:03.12 ID:yZe9jNpP0.netまあでも今のところ日本人最後のスーパースターではあるわな
このレベルの人はイチローの後に出てないのは事実
118 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:58:35.54 ID:UEASgio00.net>>110
野球はもうスーパースターは出てこないだろうな
昔と違って素質ある子供は野球やらない
123 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:59:47.25 ID:cxAE1BiP0.net>>118
今では、甲子園とか140㌔超す球児がフツーなんだが‥
イチローが高校球児の時は120㌔とかだよ?
229 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:31:26.08 ID:fmeGFBrM0.net>>123
さすがにねえわ
111 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:57:28.59 ID:klPt82HxO.net奇しくも、平成と共に身を引いたイチロー。
悲しいが、タイミングはベストだと思う。
114 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:58:01.55 ID:ngKQvqsR0.net日本で始めたやきうだけど日本球界に復帰して引退するつもりはなかったということ
117 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:58:27.27 ID:J42s1JH40.netMLBって仕事してるとまず見れんから興味も薄れてたんだが
今日見れて良かったわ
イチローがフィールドにいるとこ
てかライト守ってんのも知らんかった
オリックスのときってセンターだったっけ?
なんか真ん中にいるイメージ
119 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:58:36.61 ID:cxAE1BiP0.net日米通算28年か、平成の殆どをカバーしてんな
121 名無しさん@恐縮です :2019/03/21(木) 23:59:01.99 ID:u3rBLPix0.netお疲れ様でした
ただただそれだけだ
124 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:00:01.31 ID:XsHiPJVn0.netお疲れ様でした
126 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:00:26.72 ID:QtIj9NQm0.netメジャーリーガーを引退するだけだろ
日本でやればまた首位打者獲れるでしょ
141 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:04:06.31 ID:DN22Qrr40.net>>126
巨人戦で2軍ピッチャーに6タコ
OP戦から公式戦ま30打席連続ノーヒット
129 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:00:45.63 ID:XcVZD5/G0.netお疲れ様!最後までかっこいい選手だった
130 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:01:18.87 ID:+ACLM0Em0.netでも長く活躍したよ 45歳でしょ?
ケガとかで選手生命短い選手なんてゴマンといるのに
自己鍛錬の賜物だな スポーツ選手のお手本みたいな人だ
134 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:02:09.01 ID:AsEEtrUm0.net辞める時期が悪い
シーズン始まったばかりだもん
136 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:02:42.11 ID:QtIj9NQm0.net50までやれよと言いたい
日本でやればやれるのに
138 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:03:07.57 ID:NfcErF6s0.netミートポイントがズレ、芯に当たらないんだもん
1年のブランクは大きかったな
お疲れさま
148 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:04:46.58 ID:LWDIOA4u0.net内野ゴロゴロで誤魔化してきたのももう限界か、これで日本の恥が1人いなくなって助かるな
大谷の方が期待出来る
154 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:06:16.65 ID:D6c4kJAc0.net>>148
そもそもまともに稼働すんのかね大谷
あの若さで怪我が多すぎでしょ
149 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:05:18.46 ID:bqkHgujj0.net野球始めたのは愛知だろ
150 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:05:33.45 ID:aoC+PHE50.net>>149
日本だな
152 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:05:40.14 ID:9E5FF2Lh0.netお疲れ様としか言いようがない
153 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:06:09.39 ID:XVLZ/UKx0.netなんで引退する奴が開幕の公式戦出るの?
最後までチームに迷惑かけるゴキブリだな
160 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:08:30.47 ID:UJKmVaEZ0.net>>153
金の為だろ
イチローも気持ちだけで勝手に降りられる状況じゃなかった
167 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:09:50.39 ID:8TnwZqCM0.net>>153
お前はリアル社会のゴキブリだろ
黙って隅で生きてろ
155 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:06:33.82 ID:f1n5bJGm0.net最初のころはブラッシュボールやビーンボールも投げられてたけど負けずに戦って勇気あるね
156 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:06:58.83 ID:yn7NKFHZ0.net瀧のコカイン30年よりイチローのカレーだけ食って20数年現役のがよっぽど脅威
158 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:08:10.24 ID:G8HVYJrb0.net松井もヤンキースじゃなきゃこういうやめ方できたのかなあ
165 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:09:21.60 ID:yn7NKFHZ0.net>>158
松井は無理だろ・・ナベツネがドーム立つ事許さないわ
159 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:08:12.34 ID:RkzvK3+B0.net
(出典 media.tumblr.com)
イチローの耳がおもいっきし朝鮮耳だった…
もうファンやめるわ…
161 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:08:49.27 ID:o/GcPNbR0.net企業が放っとくはずがないわな…
マリナーズもそのつもりだし
162 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:08:49.96 ID:VzCyr3+L0.netキングカズも引退してしまうのだろうか。
163 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:08:57.60 ID:+ACLM0Em0.net最後まで現役に執着してた姿も人間臭くていい
ヒットを最後に打てず残酷な結果だったが、
それだけ厳しい世界にずっといたということ
お疲れさま
166 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:09:23.76 ID:5ft4bZac0.net指導者はやめたほうがいい
あとは悠々自適な生活で余生をのんびり暮らせるな
釣り師にでもなれ
168 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:10:05.69 ID:3cruJ77i0.netとんだ茶番だったな
169 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:10:10.91 ID:o/GcPNbR0.netイチローって釣り好きだっけ?
野球選手は釣り好き多いけど
171 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:10:28.58 ID:cdDpVVFl0.net今回の日本公式戦ひとことで言うとカッコ悪かった
まさに晩節を汚してしまった残念
173 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:11:35.32 ID:o/GcPNbR0.net>>171
イチローも年には勝てない
残酷だが、そういう厳しい世界に28年間居た事実が凄い
179 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:14:45.37 ID:DN22Qrr40.net>>173
ジャパンマネーで延命してただけ
メジャーの半分は補欠で醜くかった
ヤンキース時代は200LOB35打点という記録作った
187 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:17:30.94 ID:cdDpVVFl0.net>>173
もう20年近く前だが
東京Dのハム戦でバックスクリーンにHR打ったのを生で見たのは忘れられない
全盛期を知ってるから今のイチローが残念でしょうがない
220 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:26:29.64 ID:mhEfrvn7O.net>>173
でもゲームの中ではいつまでもスーパースターのままなんだぜ
174 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:11:57.65 ID:+ACLM0Em0.netこんだけ人々を楽しませてきた人の引退ですら
口汚く罵るような人間ってつまんない人生なんだろうなと思う
181 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:14:54.57 ID:3cruJ77i0.net>>174
どういう風に楽しませて来たの?
みんなが楽しんで来たと思ってるのはお前の勝手な思い込みだろ
175 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:12:21.31 ID:lXgMa6jR0.net急にやめちゃうんだな
177 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:14:18.97 ID:qHzSTyQw0.net何か終わったな
虚脱感
180 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:14:52.68 ID:VzCyr3+L0.netイチローがブレイクしたのは1994年だからな。
貴花田(貴ノ花)や三浦カズらとも交流あったみたいね。
222 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:27:02.37 ID:ww1LZpv10.net>>180
もうバブルは弾けてたけど
Jリーグ開幕若貴フィーバー?イケイケムード残ってる頃だねえ
182 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:15:46.35 ID:yn7NKFHZ0.net何だかんだイチローだから最後の日本での試合は打つんじゃないかて淡い期待はあったな
そういう姿を見せれなかったなら引退も素直に受け入れられるわ
186 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:16:50.68 ID:d5AZ8HFv0.netパリーグを代表してきたヒットメーカーが揃って今年引退か…
さみしいな、イッチお疲れ様。
189 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:17:36.84 ID:XVLZ/UKx0.net生粋のマリナーズファンからしたら引退を宣言した戦力外のゴキブリを試合に出されたら迷惑なんだよ
なんで自分から試合出ないって言えないんかね?
てえか生きてて恥ずかしくない?
193 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:19:01.84 ID:UVF/c3rg0.net>>189
天下のイチローでもか?
オマエ日本人?
197 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:20:15.58 ID:nLD6Iwxt0.net>>189
阪神ファンだが、大山を4番で出されたら迷惑って思うのと一緒なんだろうな
208 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:23:53.42 ID:XVLZ/UKx0.net>>197
カープファンだが新井や黒田は立派な引き際だった
最後まで戦力として真剣勝負で引退セレモニーもオフにやって
それに引き換えこのゴキブリはなんなん?
去年1年間遊んで暮らして今年もノーヒットで年俸だけ貰って最後までチームに迷惑かけて引退
マジで日本の恥晒し
シアトルやアメリカの人に申し訳ない
217 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:25:35.92 ID:nLD6Iwxt0.net>>208
すまんが、新井の引き際は立派だとは到底思えない
砂かけて出て行った古巣に泣きつくとかな
203 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:22:20.32 ID:Y5+Qfzot0.net>>189
興行だから
190 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:18:02.67 ID:M9Y0BWi00.netメジャー初の日本人監督が見てみたいな
199 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:20:29.28 ID:VzCyr3+L0.net>>190
メジャーリーグは名選手が監督になるわけではない。
監督になる教育を受けた人間が監督になる。
イチロー監督が実現するとしたら、日本だよ。
194 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:19:03.69 ID:Lz5uxJ3U0.net平成が終わろうとしている時にイチローが引退とは・・・
WBCでの活躍は絶対に忘れることはないだろう
本当に長い間、お疲れ様でした
196 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:20:08.86 ID:w+4FQBl+O.net占ってみました
Qイチローはまた野球選手になれますか?
「復活する」「魂の復活」「再生」
252 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:55:10.58 ID:w+4FQBl+O.net>>196
一致度からかなり自信あります
他にも、「能力」「カリスマ」「人気運」「特技」なども出ていました
ちなみに未来的(来世込みの)に占ったので今世とはかぎりません
198 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:20:23.40 ID:XVLZ/UKx0.net最後思い切り顔面にぶつけてやれば良かったのに
206 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:23:29.63 ID:FhhLxgcN0.net>>198
イチローのことが羨ましいんだな。自分がゴキブリのような人生を歩んでるから…って、おまえとゴキブリ比べたらゴキブリに悪いな。
205 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:23:21.09 ID:lsEiOiH/0.netイチローって今更だけど
かなり饒舌で思う所も沢山あるけど、喋りがイマイチ滑らかじゃなくて
言いたい事伝えたい事の十分の一も言えてないよね
207 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:23:50.51 ID:27WzUy0C0.net最後まで何の魅力もなく応援しがいのない選手だったな
何でこのタイミングで引退なんですかねぇ
先に決まってたんだろうね日本でチヤホヤされたかった
最後まで自己中で目立ちたがりで偉そうなイメージしかない
やることなすこと、うざい
大谷からも松井からも逃げてた印象しかない
やめるタイミングまでうざいとは
215 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:25:13.25 ID:FhhLxgcN0.net>>207
うざいなら見なければいいのに…何で見るんだ?
232 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:32:05.04 ID:27WzUy0C0.net>>215
見てないよ 嫌でもニュース入ってくるんだよ
ただでさえムカついてたのに日本でわざわざ引退してイライラが爆発した
221 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:26:55.58 ID:+bgpWj2K0.net>>207
おまえは、自分のうざさを棚に上げて何ほざいてんだ。
せめて3行にしとけよ
209 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:23:58.94 ID:UMM1Qu/M0.netえ?
今シーズン限りでなくもう引退なの?
210 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:24:14.19 ID:/9SWVBLC0.netお疲れ様でした
214 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:25:13.16 ID:/NCV87X30.net2018年
マリナーズ日本での開幕戦決まる→イチロー戦力外になるも引退も移籍もせずオーナー命令で変な役職付きでチーム留まる
2019年
日本開幕戦の為に契約→日本での試合後引退発表
去年からみんなが予想してた通りで観客もわかってたよね
216 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:25:21.82 ID:27WzUy0C0.net最後にチヤホヤされたくて引退試合しにきたんだね
自分でおかしいと思わないのかな?目立ちたがりすぎる自分には毒吐かないんだね
228 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:29:06.22 ID:/wW8DTk40.netやっぱオーラが凄い
233 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:32:13.36 ID:XVLZ/UKx0.net>>228
詐欺師オーラが凄いからな頭悪いくせになんでもない発言を難しく言ったり
打率とか安打数みたいな化石指標で自分の成績を粉飾したり
リードオフマンとしてはカープの田中広輔の方が優秀
238 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:38:36.45 ID:pjkrcIuE0.net>>233
んなわけあるか。
230 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:31:37.92 ID:qOdIR0ch0.net野球を始めたって何?
素直に自分の国って言えないのか?
235 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:34:24.22 ID:mhEfrvn7O.net>>230
この言い方は既に日本に帰る気持ちがないんだろうと予想できる
そゆこと
231 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:31:55.52 ID:e8L21JkM0.netイチローってまだ引退してなかったのか
236 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:36:38.30 ID:j5T7p+yR0.netいい野球人生だったな
237 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:36:45.10 ID:5bwYiFqv0.netメジャーリーガーのまま日本の地で引退は読めなかったわ
美学的にはらしいけど
240 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:42:07.75 ID:27WzUy0C0.net去年大谷から逃げた時に引退ならまだ良かった
これはないよ 自己顕示欲が服着て歩いてるよ
普通なら恥ずかしくてこんなこと出来ないよね
241 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:42:34.26 ID:Jbv1rWAd0.netイチローお疲れさん
韓国が日本に対して侮辱行為をしたことに対してはっきりと文句を言ってくれたことは最高にかっこよかったよ
ここの掲示板も一部のチョンどもがうるさいけど、イチローは本当に偉大な存在で
引退となると少し寂しいですが、第二の人生頑張ってください
243 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:44:09.08 ID:27WzUy0C0.net>>241
詐欺に引っ掛かるタイプだね
244 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:51:05.59 ID:27WzUy0C0.net日本をバカにしてるくせに日本で引退するのやめてほしい
こんなやつをチヤホヤするのやめてほしい
248 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:53:33.21 ID:5yTkqGAM0.netイチロー本当お疲れ様!!!!!!!
イチローはMAD動画とか出るほどの名言とプレーが多かったから楽しませてもらった
「レーザービーム」「ほぼイキカケました」「背番号51(エリア51)」
次は監督で!!!
254 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:58:57.01 ID:LWZXCMq70.net>>248
でも世界的にはクリケットの選手より無名
249 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:53:53.01 ID:8oW/pQbM0.netお疲れ様でした
251 名無しさん@恐縮です :2019/03/22(金) 00:54:51.05 ID:WXsKyodc0.netイチロー乙
凄かったね
コメントを残す