横浜のチームメイト「筒香は速いストレートが打てない」
恩師「筒香は速いストレートが打てない」
セイバーメトリシャン「筒香は速いストレートが打てない」
対戦相手の捕手「筒香は速いストレートが打てない」
筒香「筒香は速いストレートが打てない」
筒香.154
150キロ以上のストレートに打率0割
わかりきったことやん
代理人「筒香は三十本打ててサードも守れる」
今はメジャーでやるより最下位ベイスを救ったほうがよっぽどやりがいあると思うが
もう帰ってこいよ
>>4
どこで使うんやこのデブ
佐野か宮崎外すか
>>64
普通にサード
>>64
キャッチャー佐野
>>64
キャッチャー佐野ですべて解決や
>>4
日本でも直球攻めされるだけ
約束された失敗
フォームがわるいのか目がわるいのかどっちや
>>7
メジャー行きを志望したのが悪い
>>7
反射神経が悪いんちゃう
>>7
頭が悪い
そもそもどのボールなら打てるんだ?
メジャーのスカウトって無能?
>>11
売り込みをかけた詐欺師じゃなくて代理人が有能
じゃあ変化球にはめっぽう強いんやな
>>12
去年は割と強いぞ
数年前までは150km前後問題なかったみたいに聞いたけど
なんでメジャー就活でダメになるフォームになってしまったんやろ
もう動体視力やられたか?
>>17
ツーシームに対応しないといけないからやないか
向こうの方が動くんやし
>>30
たしかにムービング苦しんでそうやな
日本でも助っ人クローザーからあんま打てたイメージないわ
>>17
2017に怪我してから打撃成績がガタ落ちしてる
村田と同じで怪我でピークが終わったパターン
ストガイ多い阪神にさっぱりやったしな
>>19
日本最終年は対阪神の成績改善してたけど
あれって単に阪神のストガイたちが故障と不調で一軍からほとんど消えてたってだけやしな
かわいそう
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>20
でも殊勲打でも達成したら簡単に手のひら返しそう
>>20
ひでえ
>>20
なんjの叩きはネタにしてるだけマシに見える
それくらいえげつないな
>>20
損切り万両
>>20
ケイイガワ超えたか?
>>20
yoshi ツツゴウで筒香嘉智と翻訳できるのか
そもそも速い球が打てないって当たり前の事では?
>>22
物理的には速い球のが打てば飛ぶからな
当たりすらしないってことが見えてない証明やね
>>22
速い球って言っても93マイルは向こうの先発平均球速並みやからな
>>37
93マイルって平均ぐらいなん?
なぜかもっと速いと思ってたわ
>>44
リーグとか年にもよるけど93~94くらいが平均や
日本でいう山本由伸が平均と考えたら速いと思うけどな
去年の本塁打率はなんだったの
メジャー1年目本塁打率
筒香 19.63
松井 38.93
城島 28.11
>>32
松井ってこんなに打ててなかったのか
>>60
ゴロキングだからな
>>32
えっこんなに少ない打席数で打ってたの?
筒香見て大谷のおかしさがわかった
>>43
比較対象がおかしい
来年誠也が行って通用しなかったら
もう野手はとってくれないだろうな
>>45
村上おるやん
大谷と並べられる才能は村上だけや
>>53
速い球に対応できてないしこのままじゃ筒香みたいなるわ
はよメジャーいけ
>>53
村上も速球打てないンだわ
守備もきつい
>>53
申し訳ないが村上や岡本がいくら打っても、大谷がセカンドリーグ居たらホームラン70本以上打つんだろうなとしか思わんわ(笑)
いまのメジャーの平均は152とかじゃなかったっけ
日本と10キロくらい差があったはず
>>55
そんなにない
MLBは150、NPBは145
>>63
まじで?この前調べたらウィキに書いてたぞ
>>66
それならその記事が間違ってる
>>57
草
>>57
ぐうレジェンド
>>57
ヤンキースは井川擦りすぎ
いつまでやってんだよ
>>135
一応先住民系のエルズベリーはたたいちゃいけない闇
>>135
こっちだってグリーンウェルだのコンラッドだのバースの再来だの
擦りまくってるしおあいこや
157のストレートを弾丸ライナーで放り込めるのは日本人だと大谷だけだろな
他は通用せんよ
>>74
サトテルとか知らんのか?
(*^◯^*)「へいレイズ!そいつの名前は筒香嘉智、ホームランマシーンだ!」
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>79
毎回貼れ
>>79
なんでアメリカ人風やねん
メジャーとNPBは使ってる道具も気候も全く違う野球してるから早期に対応するの凄い大変って事にいい加減気付いた方がええ
つまりNPBの外国人助っ人も同じ苦労してるって事や
>>82
慣らす時間は必要よな
>>92
本物なら数ヶ月あればアジャストするやろ
前年までメジャーでやってた横浜モーガンは5月から打ち始めたし
>>108
オリの本物はいつアジャストするんですか?(半ギレ
>>132
加齢劣化はアジャストとかいう問題ではないので…
>>108
確かモーガン本格的に打ち出したのは二軍落ちしてからやなかったっけ
>>82
上方修正よりは下方修正のほうがラクやないの?とは思うけどな
何でマイナー落ちせんの
>>84
打席ノルマの契約はあるだろうな
一番で起用してるのも納得出来るし
大谷が98マイルを平気でホームランにするのみて筒香はどんな気持ちなんやろうか
>>90
代表戦の頃から見てたやんけ
大谷の特大ホームランみて翌年力みデブと化してるんやで
大谷みたいにノーステップにしてスイングスピード上げればええやん
>>104
実は日本時代にノーステップ試したことあんねん
合わなかったみたいですぐ変えたけど
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
ちょっと辛辣やろ
>>111
ステロイド草
>>111
ステロイドWin-Win理論ほんま草
5年くらい前からずっと言われてた問題を克服もせずに放置し続けて
それでメジャー挑戦して案の定な事になってるんだからどうしようもないわ
>>114
自分の問題解決もできないのに日本野球や高校野球によく提言できたな
>>125
草
レイズとかいう情弱
>>120
代理人の作ってきたPV見てはえ~ってなるとか、おじいちゃんかな?
筒香はパリーグならここまで評価されてなかっただろうし
メジャー行きも考えなかっただろうな
>>128
逆やろ?低レベルなセリーグで過剰に持ち上げられて勘違いしたパターン
筒香がメジャー志向あったって嘘だろ
早く横浜から出たかっただけや
絶対に横浜には戻らんでこのスレ見てる全員の命賭けても良い
>>137
たしかドラフト前から言ってたぞ将来はメジャーいきたいって
>>137
出たい口実なのはわかるわ
あんな優勝する気もない上に無能なコーチがいつまでもおる球団なんぞ捨てたいわな
投の井川、打の筒香やぞ
>>138
筒香とナカジどっちがレジェンドになるかな
言うて筒香もマシンで160km/hとかやったら打てるんやろ?
変化球と両対応せなあかんと思うと打てんだけで
>>139
棒球だったのかわからんが過去に150kn/h超をHR打ったこともそらあるよ
じゃなきゃさすがに日本であんな成績は残せんよ
多分トップレベルの一流の球は打てないんやろ知らんけど
レイズってたまに色気出してデカい契約すると大概失敗するよな
>>150
パッド・バレルさんのことか
メジャーでも屈指にデータ関係に明るそうなレイズがなぜ手を出したのかこの物件に
>>161
ゴジラMATUIより上だと聞いていた
>>234
NPBのデータ見せたれや
まず藤浪打てん打者はメジャー無理ってわかりやすい目安ある
>>162
鈴木誠也で無理ならちょっと考え物になるわな
大谷ぐらいじゃないとアカンのかなと
ベイスファン以外に筒香が成功すると思ってた奴おるんか?
>>163
Deが一番成功するなんて思ってなかったぞ
阪神レベルの速球ですら*でるの散々見てきたんやから
村上はまずパに来て同じ成績残せるか試してからメジャー行けオリックスに来い
>>166
そこはハムだろ
全部同じ打席でのスイング
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>199
空振りで味方から笑われるとか体育の陰キャかな?
>>199
あたっても飛ばねえだろうなあこれじゃ
wbcの時のほうがいい振りしてた
>>199
ここまでラグあるとそら笑うよな
筒香いるだけでベンチの空気悪くなってるのはまずい
>>211
ベンチで孤立してるんか?
2003年(イチ松キャリアハイ)先発平均球速144km
2020年先発平均球速153km
正直筒香は生まれる時代がクッソ悪かったと思うで
変化球打ちが上手くて選球眼の良い速攻苦手タイプやし
この時代に生まれてればそこそこの成績は残してたと思うわ
というか現代のMLBじゃイチローは分からんが松井だって通用しないと思う
だからワイは今の選手を下げてイチ松時代は通用してたって意見はちょっとおかしいと思うんや
それぐらいNPBの進化スピード以上にMLBが進化してるんや
もうガチで野手は大谷ぐらいぶっ飛んでないと通用しないと思う
>>212
もう人間の限界きとるよな球速
さすがにこれ以上速くはならんやろ?
>>237
それはしらんけど投手の進化に打者が追いついてない話は前からされてる
ガタイ次第でまだ伸びると思う
>>254
投手は肩肘痛めるから練習量に限度があるけど
打者はいくら素振りや打ち込みしても大丈夫やから
その辺でまた差が詰まるんかな
>>212
イチ松も年齢的なものはあったやろけど
高速化するツーシームの猛威に晩年は苦しんだ感じや*
セリーグ「ほーん…よっしゃ変化球勝負や!」
これはなんでなん?
>>214
低レベルリーグやし
>>214
150キロ投げられないから
>>214
セリーグは逆張りが好きな捕手が多いんや
広島だって今週サトテルにインハイ攻めずに変化球ホームラン打たれてるし
>>214
150以上は打てんだけで140後半くらいまでなら対応出来るからや
大谷かヤバイのは、ほぼノーステップで打ってる事
>>218
ノーステップで160近い球をホームランってパワーがちゃうよな
体格と筋トレ大正義競技やで
>>218
体が弓みたいにしなって飛ばしてるもんな
よっぽど体が強いんだろうなと
セリーグでは何で打ててたんや
ずっとストレート打てないって言われてたのに
>>220
ストガイが沢山おる阪神にはチンチンにされてたで
>>220
佐藤なんかに打たれる低レベルな投手多いし
>>220
筒香りは菅野から打ちまくってるで
セカンドリーグのレベルの低さは異常
メジャー目指すのは本人の勝手やと思うけどなんで獲得したんや?
代理人が凄腕すぎやせんか?
>>226
しかも高額で成績関係なしにメジャー出場保証しっかりだからな
凄すぎるで
チャンスもらいすぎなくらい貰ってこれってなんか悲しいよな
ナカジみたいにチャンスもらえないほうがまだマシ
>>247
チャンスというより契約打席数の消化やろ
パットンは「ツツゴウは良いチームメートで、打撃も良い。しかし、メジャーへの移行は、タフになるだろう」と語っている。
その大きな理由は、常時150キロ後半の速球を投げてくるMLBの投手たちとの対戦だという。それについては「注意深く見守るべきだ」と語った。記事では「日本では、少なくとも僕のいるディビジョン(セ・リーグ)では、90マイル半ばから、後半の投球を毎日のように見ることはない。醜い変化球もね。それに対応できるかがカギだと思う」と筒香がスピードボールや、ムービングボール、野球環境にいかに慣れ、対応できるかがポイントだと挙げている。
パットンの視点では「これまで、日本人で、アメリカにきて成功したのは、2人ぐらいしかいない。(ヒデキ・マツイとイチロー・スズキ)。あとは、現在の(ショウヘイ)オオタニ」とマリナーズなどで輝かしい成績を残したイチロー氏やヤンキースで日本人初となるワールドシリーズMVPを獲得した松井秀喜氏、そして現在、“二刀流”として戦うエンゼルスの大谷翔平投手だとキッパリ。その域に入るためにはそう簡単ではないと冷静に分析している。
ただ、成功をもたらす可能性も十分にあるし、そうなることも元同僚として望んでいる。「はじめは大変だと思う。彼は、おおらかで気のいい奴だよ。そして、努力するし、向上心もある。彼はやると思うよ」と球場を広く、左右にも打ち分けられる技術は本拠地のトロピカーナ・フィールドにはマッチするし、DeNAのベンチでも外国人選手にはそれぞれの母国語で話しかけ、雰囲気をよくしてくれていたなどと、感謝しているエピソードも披露している。
「彼はスペイン語で話そうとしていた。ラテンアメリカの音楽が好きでクラブハウスにはよくかかっていた。(MLBでもチームメートと)上手くやれるよ」
また、パットンは筒香を「典型的な日本人プレーヤーとは全く違う」とし「多くの日本人は厳しく管理された練習を長い時間行うが、筒香はもっとオープンで、変化を好んだ」と打撃練習は異なる練習法を試し、練習時間についてもコンパクトに内容を重視してやっていたことがメジャー、特にレイズのスタイルと合っていると言及した。
「彼は日本でも、メジャーリーグの雰囲気があったよ」。レンジャーズとカ*で、多くのメジャーリーガーと対戦してきたパットンは、愛情を持って課題、ポイントを挙げ、大きな期待を寄せていた。
>>255
タフって誰だよ
2016の筒香やったら通用したんやろうけどな
>>263
するわけないやろ
レイズが取ったのはホンマに謎よね
>>265
単純に獲得はわかるけどなんでこの年俸飲んだのかわからんな
逆に言えば変化球は打てるんやろ?変化球狙いでええやん
>>266
弱点わかってて変化球投げるバカいるか?
>>266
もうデータでバレてるから今は投げてくれへんねん
バレてない去年はそこそこ打てた
筒香多分横浜帰りたくないだろうけど横浜に帰らなかったらガチで嫌われそう
>>271
別に帰ってこなくてええで
大型長期契約結んで無事死刑囚化して横浜高校贔屓にヘイト溜まってついでに倉本乙坂が叩かれる未来しか見えへんわ
コメントを残す