阪神・掛布雅之オーナー付シニア・エグゼクティブ・アドバイザー(SEA、63)が15日、セ・リーグのライバル5球団の視察を終え、「投手力は阪神がNo.1」と断言した。
この日午前、沖縄市の広島キャンプを訪れたミスタータイガースは、緒方監督、安仁屋臨時投手コーチ、移籍の長野らと積極的に言葉をかわし、練習を視察。
「生え抜きの4番・鈴木誠也がひとまわり成長したし、長野も溶け込んでいる」と3連覇チームを絶賛した。
ただ、阪神を皮切りにライバル5球団のキャンプ地もすべて巡って1つの結論を導き出した。
「6球団を比較して、投手力は阪神がNo.1でしょう。あれだけのメンバー的にも。層の厚さがあるよね」
あえて自分のチームをトップに据えた。自信の表れだ。
「もちろん、セ・リーグはどこも弱くない。厳しい戦いになる」とも予測。勝ちきるには「投手力」で勝負しろ! SEAの眼力を信じよう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190216-00000011-sanspo-base
2/16(土) 7:00配信
(出典 image.news.livedoor.com)
(出典 Youtube)
掛布 雅之 応援歌
(出典 Youtube)
さよなら後楽園16・バース・掛布・岡田 阪神タイガース
>>1
忖度すんなって掛布よ
今年のタイガースは違う、は2~3月の風物詩だよな。季語と認めるにはちょっと長すぎるが。
>>5
ロサリオは酷かった
ついこの間、
藤浪だって1月には20勝と記事で言われてたんだが
カッカッカッカッ
>>8
カコカケケコカケ
あかん優勝してまう
でも最下位・・・
阪神のいい投手って誰?
>>11
去年オリックスのエース、去年中日のエースの2人
>>17
若手を育てられず他球団の有力選手を
毎年獲得してもアカン球団
今年は3位候補と思うが・・・・・・・・
高年俸のベテラン3人はアカンやろ
若手がどんだけ投手を援護するかだ
確かに毎年投手は良いが打線が弱いから勝てない
>>17
規定投球回数達してる他チームのエース二人が加入した訳で、そりゃ投手は余るわ。
ただ打者がなぁ、福留が代打の神様レベルなら強いやろな。
掛布の言う事、鵜呑みにすんな、打者ならまだしも
打撃も、大した理論ないで、天才型やから
>>12
テスト生同然の入団から叩き上げでミスター・タイガースになったことも知らんとはニワカにも程があるw
それに掛布の解説を一度も聞いたことがあれば「大した理論がない」なんて妄言は吐けないはず
初年度のオープン戦で日本の野球への適応に苦しんでいたゴメスが
掛布(当時はDC)の一言で変わった、なんてこともあったからな
>>145
球団ももちろん問題だが、その件に関しては明らかな野球協約違反であるにも関わらず
なんのお咎めもできないNPBの体質にも問題があると思う
凄い観察力ですね!!
元から揃ってる先発ばかり補強したのがどう出るか
のむさん 阪神はどうのこうのではなく無意識な
弱さが染み込んでるんや
これを勝たせるには星野みたいな全てを兼ね備えた
人間が一気に仕上げるしか勝ち目はない
吉田さんも同じや
矢野は真面目やからね
やることは悪くはない。この球団は子供やからね
子供やから強制すると駄々をこねるか泣くだけなんや
あるいはからに閉じ籠るか
で、フロントに告げ口するやつがおるんや
わしもそうやった
ただ、それをやるには時間がかかるし待ってはくれん
で勝てなくなるととばっちりは監督や
そこで我慢できるかなんやねこの球団は
だから我慢して数年待てる環境が成功したら
矢野は名監督に慣れる可能性はある
今はキャッチャー上がりの監督はおらんからね
外野上がりの監督は簡単や
>>15
フロントに告げ口って沙知代の球団私物化の文句言われた事だろ
そんなもん当たり前じゃねえか
>>15
色々的確だな
無意識な弱さとか本当にそう思う、毎年バカな番記者が今年の阪神は~とか言ってステマしてるだけだもんな
野村も捕手ageして自分ageがしたいだけのナルシスト痴呆老人だからな
>>16
野村って人生の大半を自分の価値を高めるためにキャッチャーを神格化して外野手を貶してきた哀れで孤独な高齢者だよ
SEA(シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)と和田豊がやっている
役職は無駄
この二人を解雇してもっと補強に金をかけられるだろう
>>19
OB雇用せんと文句出るからなw
>>59
>>19
>>21
ワロタwww
>>19
削らんでも金はある。
ソフバンには勝てんが球団は儲かってる。
ただ、使い方が下手なだけ。
実際投手力はトップだろ。
打つ方が酷すぎて最下位だったわけで
>>20
甲子園球場とそれ以外で激変する投手陣が一番だとは大笑いwww
読売の投手陣が甲子園で投げた方が全然成績がいいのはなぜw?
たんなる甲子園補正で数字がいいだけの張子の虎投手陣とかなのに投手陣リーグ1とかそれしか褒めどころがないのかわらわせるwwww
投手が極薄な中日といいトレードできんかね
>>45
ならガルシア捨てんなよw
ガルシアって去年の前半戦はよかったけど研究されて後半戦あまり勝てなかったよな
>>46
だから契約更改でガルシア側が高額要求も
中日と合意しなかった でも13勝は凄いよ
珍の弱い打線でどんだけ勝つのか楽しみやね
斉木 4.61 6勝10敗
秋山 3.81 5勝10敗
岩貞 7勝10敗
雑っ魚www
>>50
パワプロ脳オツ
>>50
漢字間違えとるで
>>50
まぁでもここいらが裏ローテきっちり回せると思うと他球団からすると羨ましい
去年13勝と10勝のピッチャー補強したからなただ打力がね
>>82
リーグ違いの投手と、ナゴド補正決めまくりの投手の補強だから70%ぐらいに考えないとだめだよ。
良くて15勝分だねえ
パのレベル高いのになぜか投手はパ→セの投手は軒並み活躍できていない
逆は榎田の例もあるのに
あとは阪神というやりづらい球団に来てしまったっていうハンデがある
これは榎田も公言している*。
さらにメッセが劣化し始めてていよいよシーズンフルに働いても一桁勝ち星の投手になってきた。
藤浪が相変わらずなので結局大したチーム力アップになってないので今年もBクラスが精一杯だよな
>>84
うなもん関係ないやろ
一昨年、阪神2位だったけど横浜やオリで全くダメだった桑原は阪神きて最優秀中継ぎ賞とったろ
都合のいいとこだけぬきすぎてるな
>>84
2017年の阪神はセのリリーフタイトル総ナメしたぞ
敗戦処理の藤川すら2.37とかやってたしいいシーズンもダメなシーズンもあるぞ
>>84
阪神からオリックス来た金田とかも変わらずゴミだし。
榎田みたいな例がゴロゴロいるんなら別だけど、
都合のいいの書いただけ。
>>84
うなこといったら巨人も菅野が離脱したらなかなか脆弱な投手陣だろ
2番手が山口かメルセデスだっけ
まだ使える内海出しちゃったからバックアップもわりと弱い
>>90
離脱もちだすとかあほでしょ
それなら全部そうじゃん
ちゃんと働いてもダメそうな不確定要素を指摘せずに離脱とか持ち出したら話にならないのわからないのかな。
流石に頭が悪いよぉ
>>91
巨人も一岡出してここ数年広島にめちゃくちゃやられたろ
去年も20敗以上してるだろ広島に
>>91
言うても菅野よく離脱するだろ後半戦はとくに
メッセの衰えとか言い出すなら菅野は何回もシーズン離脱してる
>>96
へえ それで2年連続沢村賞すごいねえ
>>98
一昨年の8月までの記録見るとメッセがトップだったけどな
巨人の誰かさんがパーラートップのメッセ打球当てて骨折させて菅野援護したんよな
ほんで広島は余裕で独走させた広島の犬だろうが
>>102
へえメッセは菅野より上なんだ?
初めて聞いたよwwww
こんな認識で阪神投手陣はすごいなんていってるんだから
多分すごくないんだろうねwww
>>103
阿部がメッセに打球ぶつけて骨折させたおかげだろ
ほんと巨人ファンってクズ多いな一昨年は8月までメッセが勝ち星セ・リーグ1位だよ
>>98
メッセに打球ぶつけた巨人のデブのおかげやん
メッセの衰えとかほざいてるけど8月で11勝してたあれでメッセは骨折して手術して調子落とした
ほんでメッセ煽ってる巨人ファンはクズだろ
>>84
それを言うと巨人も一岡出してしまって広島の三連覇に見事貢献しただろ
巨人は確か去年広島に20敗以上したし一岡にもめっちゃやられてるぞ
2桁勝ち経験者
メッセ、岩貞、秋山、西、ガルシア、藤浪
有望若手先発1軍勝ち有り
才木、小野、高橋
ピッチャーはどう見ても物量あるけど野手が弱い
>>83
あと望月とか去年2軍で18勝した馬場とかベテランで谷間投げれるの岩田とかやな
あと1軍でそこそこ勝ってる投手なら青柳忘れてる
>>83
同程度の先発がたくさんいてもなあ
一年間で先発できる人数は決まってるんだから、その中から中継ぎで活躍できるやつがいないと意味ないわ
能見がね、阪神は野球をやるのにはつらすぎる球団と公言してて西がなぜこんなところを選んだのか憂慮してんだよね
多分西も10勝がせいぜいだろうね
パの投手はセでなぜか失敗するからねえ
メッセは劣化が激しすぎる
いつも春先だけ。
故障しないけど後半はまるで勝てない
それが余計に目立ち始めた。
藤浪はこないだの紅白戦みてわかっただろうけど
絶対に技術ではない
精神の問題
HR打たれた直後に2死球だからね
もう阪神出ない限り活躍はないよ
>>97
そうなればいいなって妄想でしかないな
打線が弱いって言うのはわかるが阪神はピッチャー強いと言い切れる
今年に関しては物量で間違いなくいける
カケフ君って今どうなってるんだろう
>>104
コンビニ経営者
テレビ出演拒否で近況報告のナレーションだけ流れてたのを見たよ
阪神投手陣から甲子園補正抜いたらリーグ3位がせいぜいの投手陣にあまりきたいしちゃだめだよ
西もパットした投手じゃないし、中日から来た投手は完全にナゴド専用もしくはドーム専用投手ともう結果出てるよ
>>110
巨人のせいで手術して調子落としたメッセ煽ってる巨人ファンってほんとクズやなぁ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1870783.html
阪神は11日、ランディ・メッセンジャー投手(35)が都内の病院で「右足の腓骨骨折」と診断されたと発表した。
前日10日巨人戦(東京ドーム)で阿部の打球を右足くるぶし付近に受け、この日出場選手登録を抹消された。金本監督は離脱期間を問われ
「かかるね。(今季中の復帰は)厳しいかも分からんね」と表情を曇らせた。
>>110
ヤクザに1億円渡したクズが監督やってるチームはほんとファンが*だな
阪神投手陣が東京ドームをホームで投げたら防御率4点台の3流投手陣
>>113
ドームはまた別の理由があるからなあ
阪神の投手って外人しか知らないんだけど
日本人のいい投手って誰がいるの?
>>116
過去に10勝以上した投手なら秋山、藤浪、岩貞、西やな
外国人だとガルシアとメッセがいる
巨人打線すごいな
サムスンボコボコにしてるwwww
阪神投手陣もおなじだろうなwwww
2018でもボコられていたからw
>>119
さすがにチョンに負けるのはな
まぁどうでもいいが
ID:DHmtCX5n0が顔面真っ赤なスレ
>>122
長文で草生やしまくりだからなあ
つか去年のチーム防御率セリーグ2位だし、そこに西とガルシアが入ったんだから
一番という見方も別におかしくないだろ
>>128
*アンチはそれすら知らずに適当にレスするからどうしょうもねーわな
>>129
投手の話をしてるだけで、「優勝する」だの「一番強い」だのひとことも
言ってねーんだけど
いちいちケチつけねーと*のか?おまえらは
老けたというか、見るたびにボス猿のような容貌になっていく掛布
>>132
元ロッテ里崎「佐々木千隼は藤浪と同じタイプで全体的に制球力が悪い」
昨年10月に行われたドラフト会議で外れ1位ながらも5球団から指名を受け、ロッテに入団した佐々木千隼。
プロ初登板となった4月6日の日本ハム戦で、5回を1失点に抑えプロ初勝利と幸先の良いスタートを切ったが、
ここまで9試合に登板して、2勝6敗、防御率5.98という成績だ。
21日に放送された『ナイタースペシャル まいにちとことんプロ野球』(ニッポン放送)に出演した里崎智也氏は、
佐々木について「全体的に制球力が悪い」と指摘する。
里崎氏が話すように、佐々木は49回2/3を投げてリーグワースト3位の30四球と制球に課題を抱える。
「特に左バッターのインコース、右バッターのアウトコース、クロスのストレートが全部シュート回転して、真ん中に入ってくるというところを改善していかないと。
調子のいいときはいいけど、悪い時は全く勝てないみたいなピッチャーになるかもしれない」と不安視した。
また、同番組では佐々木が本来の投球ができない原因に、大学時代の蓄積疲労がプロ入り後も抜け切れていないことが関係しているのではないかと挙げられたが、
里崎氏は「143試合やって万全の状態でプレーするのは、1割もないですよ。疲れている中で、どこまで結果を残せるか、調子が悪い中で結果をだせるかが一軍の選手です」とバッサリ。
「1年目なので、これからだなという印象があります」と今後の活躍に期待した。
落合ならそこに守備力を徹底的に鍛えて最弱打線でも優勝争いさせるチームにするんだろ
金本や矢野には無理だろうが
>>134
そもそも今年の陣容知らんおまえらがなんで最弱打線とか勝手に決めてんだと
いう話だが。
山本昌「12球団一のブルペンは阪神」
>>160
下柳が阪神の練習施設見て「ダイエーや日ハムなんかと比べ物にならない」って思ったらしいなw
横浜の久保も移籍した後に「阪神にいればよかった」って言ってる
最高の設備、最高の資金力、最高のファン、最高のコーチ、最高のタニマチ
なんで勝てへんのやろな
>>169
設備もう古い、金は使い用、熱狂的という言葉で下劣を誤魔化す、縁故採用、大半が名前を出せない類の輩
当然勝てないわな
コメントを残す