これは事件だ…。赤いスパイクを履き、赤いグラブを手にした長野はこの日、菊池涼とともに午前9時半に球場入り。松山らと談笑しながらウオーミングアップの後はキャッチボール、ベースランニング、外野ノックと軽快な動きを披露。ここで全員ランチに入った。初日はここらで終了か…と思いきや、長野は午後も室内練習場に登場。約70球のティー打撃を敢行し、午後2時前まで練習を続けたのだ。
新天地での初練習を終えた長野は、充実感たっぷりに「本当にキク(菊池涼)がいろんなことを教えてくれて、いい練習ができました。1日だけでしたけどみんなと話すこともできたし、今日いたメンバーは顔と名前を覚えました。あとは年齢を覚えていけば大丈夫」。だがこの知らせに驚きを隠せなかったのが、日南から北へ約40キロ離れた宮崎市内で合同自主トレ中の巨人ナインだった。
猛練習で知られるカープとは対照的に、巨人の先乗り合同自主トレは基本的に“半ドン”。この日も主軸の多くは正午前には練習を終え、すでに宿舎へ引き揚げていた。そこへ飛び込んできたのが「長野が午後も練習するらしい」という衝撃情報。若手時代、先輩の小笠原(現中日二軍監督)が日が暮れるまでバットを振るなか、正午には撤収して行方をくらましていたあの長野が、だ。
陽岱鋼は「え、チョーさん(長野)もう宮崎へ来てるの? 午後練? マ、マジっすか!」と驚きながら大爆笑。旧知のスタッフは「それ、本当なんですか?」とけげんな表情を浮かべると「雨が降る…絶対に雨が降りますよ」と断言した。
とはいえ、この日は「午後まで練習した」というだけで、猛練習と呼べるものではない。それでもかたくなに自己流を貫いてきた男の行動が古巣の目には新鮮に映ったようだ。前出のスタッフは「身も心もカープに溶け込もうとしているんでしょう。これは相当やる気と見ました」と長野の覚悟をくみ取った。
充実の合流初日を終えた長野は天福球場を訪れたカープファンの求めに応じ、即席サイン会も開催した。背番号5での初サインに「まだ番号を『7』と書きそうになっちゃいますねー」と頭をかいたが、表情は晴れ晴れ。ちなみに、31日の宮崎は雨予報となっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-00000046-tospoweb-base
>>1
長野にとってジャイアンツは肥溜めみたいな環境に思えたんだろう
そりゃ最初は頑張るよ でも、張り切り過ぎで怪我するパターンだ
>>5
せやな
広島さん残念だったなww
怪我コースww
>>154
こういうのが巨人ファンなんだからなぁ
ホンマ陰険な球団やで
ホントに雨が降ってる
>>8
ワロタ
これはキャリアハイ来るか
>>12
来るよ
>>12
野球バカの集団に入って楽しくできたら、結果残すかもな
巨人ファンは震えて眠れ
全精力を巨人戦”のみ”にそそぐであろうw
>>14
そうなりそうだなw
根がカスだからすぐ元に戻るだろ
>>15
そう思う
怠惰な人間は、簡単に変われない
そもそもうちは長野なんかいらんし
さっさと消えて金だけ持ってこい
マジいらん
>>22
もしかして松田オーナーさんですか?
現場が勝手に決めたってことですか?
巨人愛は入団までの話だったようだね
入ってみたら、アレッ?て感じかな
>>23
巨人は富士山と同じ
野球選手ってほんと気楽な商売だな
>>24
>>27
世界一練習が楽なスポーツは、サッカーだって日本代表が言ってたけどな。
>>82
でも、プロ野球選手の自主トレに参加してバテバテだった日本代表もいたんだよなあ
>>89
桜庭和志も阪神のキャンプに参加して1日でギブアップした。野球選手練習し過ぎってビックリしてた。
でも阪神って12球団の中でもそんなに練習はきつい方じゃないよな?
>>151
バンクに移籍した松田が阪神より練習するって言ってて
榎田は西武の方がゆるいって言ってたな
>>238
SPI問題作れそうだな
>>82
オシム
「チーム練習は2時間、試合と同じ時間があればいい
残りの時間は自分に使え」
「休みなど引退してからで充分だ」
すっかり練習嫌いキャラが白日のもとにされされちゃったなw
こんだけの選手が本気で練習したらどんな成績残すんだろ
>>25
開幕前に怪我するかもよ。
ただ練習すれば成績上がるわけじゃない。
>>161
それが狙いだよ。
頑張りが原因でケガしました~って1年休んで、しれっとFAで巨人復帰。内海もそうするよ。
>>169
虚カスの発想っておそろしい(´;ω;`)
>>169
賭博球団になんで戻るんや?
性格どうなん?
広島の情報番組だとやたら好青年言われてるけど
>>26
お笑い(内村)に車の中で*してるのを撮られた女子アナと
結婚した男が「好青年」の訳が無いわなぁww
>>62
何それw
>>71
長野の嫁はウッちゃんの元カノ
>>26
30半ばで青年のわけないだろ
中年なんだけど
好きものの中年だよ、趙野は
スポーツ選手ってこんなに練習時間短いの?
>>27
陸上100mの山縣は多くても100mは一日2本しか走らない
坂ダッシュやらウェイトやらはするけどね
>>27
まだキャンプ前のならし運転段階だからな
野球は試合以外は面白いなぁw
>>32
データ番組とかも面白い
試合の中継を見ようとは思わないが
気づけば二日酔いで野球やってるんだろ
>>43
緒方は脳筋クソ真面目だからそういうのは絶対に許さない
>>43
それ日本シリーズでのジャクソン
地元ではわりと有名な話
巨人は、隠れて練習できる裏施設があったが
貧乏カープには表に出ている施設で全部で、表で練習しないといけないんだろ
>>55
隠れて練習できる施設で隠れて賭博をしていた選手がいたらしい
丸大丈夫か?
大半のFA移籍組が巨人でパフォーマンス落とす原因ってこれだったのか
>>57
周囲につられて練習サボって成績落としてる時点でそいつは二流なんだよ
>>57
どうせバットのヤスリがけ道具の手入れ
〆(゚▽゚*) メモメモもしなくなって傲慢になるよ
「汗が出る」
達川の名言の境地まで練習しなきゃ
>>58
5分歩けば汗が出るぞ
>>58
汗は普通にかくだろw
「胃から汗」な
丸不調、長野さん意地のキャリアハイ
3割20本80打点ぐらいやってくれたらカープファンは満足するわな。
>>63
お前長野のキャリアハイ知らないだろ
練習しない環境で育ったにもかかわらず名を上げた
松井、坂本、阿倍って実は他ならもっと凄くなってたんじゃね?
>>66
そのへんは練習するタイプの人たちなんで
阿部もランニングは嫌いだったけどな
巨人戦めちゃめちゃ打ちまくってほしいなぁ
>>88
打者版小林繁化するか見物だな
コイツってジャイアンツ以外は行きたくねーっつって何度もドラフト拒否ってた子じゃないの?
なんでカープに???
>>120
断ったら引退だから
>>120
そんなことも知らずに、よくこのスレ開いたなw
野球選手なんて楽な仕事だよな
アスリートにならなくてもいいんだから
>>121
じゃあお前やれば?上手くいきゃ日本でも5億、アメリカなら30億貰えるぜ。
アイム チョーノ!ガチャメラエー!
>>140
「よろしくお願いします」
さすがに丸より活躍したら笑うぞ
>>156
丸の方にも相当プレッシャーかかってるからどうなるかはまだ分からん
でもそうなったら原は憤*るな
広島では練習しないと生き残れないし、強くなれないの。わかってる?読売の選手諸君。
人のことはいいから、しっかり練習しなさい。今年も優勝出来ないよ。
>>160
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
ってか、長野だって午後練が最初から予定に入ってたら巨人でだってやってただろうに
別にサボってきたわけじゃないのに、サボり癖があるみたいな報道ばかりなんだよねえ
>>162
チーム側で予定に入れないとやらないんじゃ
結局ダメじゃん
阿部が言ってるのはそれを含めてことでしょ
>>208
いや、自主練をどんどんやるのが正解ってのはどうかと思うぞ
長野が現状の成績なのは練習しないからだってのわからんしな
そりゃあ、新しいところ行ったら溶け込む為に頑張るだろ。
>>226
長野「おう、お前ら全員顔と名前覚えたで!」
三冠王狙えるか?
長野のこれまでのキャリアハイ教えて
>>232-233
長野久義
9シーズンで3割超えが2回 最高.316(これで首位打者) 通算打率は.286
出塁率は2年目・3年目の.380前後が最高
本塁打19が最高だが9年連続2桁 通算137本
打点は69が最高 得点は82が最高
OPSで言うと.0800行くか行かないか
まあカープなので打点・得点は打順によっては80・90に届くかも知れない
広島の練習量は昔からピカ1だろ
昔のパワプロでもネタにされてたくらいだし
そんだけ練習しても25年優勝出来なかったのが広島でもある
>>257
昔の広島はただのしごき
今はトレーナーが充実して怪我人が一番少ないチーム
今はしごきじゃなくて自主的に居残りしてるだけだからな
それが当たり前のチーム
>>258
最近の緒方監督は、ケガ人はすぐ休ませる
それでもリーグ3連覇は凄い
コメントを残す