1 ばーど ★ :2021/01/28(木) 18:56:41.03 ID:CAP_USER9.net楽天は28日、ヤンキースからFAになっていた田中将大投手(32)と基本合意したと発表した。07年から13年まで7年間プレーした古巣に8年ぶりに復帰が決まった。背番号は「18」。
リモート会見に臨んだ石井一久監督兼GMは2年契約を明かした上で、年俸に関しては「球界最高年俸なのは間違いない」と明かした。関係者の話を総合すると、注目の年俸は9億円とみられる。巨人・菅野智之投手の今季年俸8億円を上回った。
ヤンキース時代は年平均20億円を超える年俸を手にしてきた田中。東日本大震災から10年の節目となる今季、杜の都を再び沸かせる投球が期待される。(金額は推定)
1/28(木) 18:44
スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/5814e0a210b3832a061c33af02497bf3898f2769
84 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:09:22.38 ID:ZfkRlnjY0.net>>65
コロナ禍で現実的でない
オフの目玉バウアーすら決まってないからな
20億の要求じゃ獲るチーム無くシーズン突入やぞ
114 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:13:37.81 ID:iEB+Br/o0.net>>1
23億円→9億円
半価値王子()
230 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:24:24.46 ID:o/2o1GLc0.net>>207
ばっちりのタイミングやな
270 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:28:23.89 ID:0eimUYZC0.net>>207
笑撃的なエリアも改善されるといいが
3 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 18:57:31.61 ID:itBpxO9M0.netこの件について
ハンカチ王子は
何て言ってんの?
151 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:17:26.48 ID:7tCGC1ta0.net>>3
「今シーズンは本気出してみようかな」
8 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 18:58:07.76 ID:ZPo3CvrA0.net斎藤佑樹「僕ハンカチ王子!」
田中将大「僕も年俸半額で半価値王子!」
ハンカチvs半価値
ファイ!
13 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 18:58:47.60 ID:G2Ro91x40.netそりゃあゴミ売りには払えないだろな
14 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 18:58:58.78 ID:hAsD1EL70.netイニエスタの何分の1?
16 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 18:59:03.71 ID:CyWS6SEn0.netメジャーリーガーでもなんでもないのに8億もらう菅野がすごいわ
18 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 18:59:27.40 ID:mJT9gjs/0.net菅野はせいぜい4億くらいが妥当でしょ
セ・リーグNO1を加味しても
8億とか読売は頭おかしいんだよ
141 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:16:31.38 ID:pyls2qDX0.net>>18
4億でも貰いすぎ
21 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 18:59:58.17 ID:wYDpcg6Y0.netマー君なんで海外だめだったん
24 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:00:31.20 ID:BgwX2vrK0.net>>21
コロナ
37 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:02:04.89 ID:wYDpcg6Y0.net>>24
コロナのせいなのか…
51 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:03:34.94 ID:BgwX2vrK0.net>>37
コロナでどの球団もカツカツでな
普段のメジャーならまーさんなら20億くれてたよ
176 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:19:33.70 ID:3lImMe7/0.net>>51
ほんとコロナは最悪だ
297 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:30:47.41 ID:hnDwuVuh0.net>>21
178勝して完投7回完封4回
開幕投手4回
オールスター選出2回
これでダメだったって感想?
22 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:00:00.52 ID:A7QfOLxD0.net16~20億円を希望していたマー君
日本もアメリカもそんな評価はしてくれませんでしたね。
ざんねん。
274 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:28:50.91 ID:hnDwuVuh0.net>>22
ヤンキースから最初それくらい提示されてたって聞いたよ
280 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:29:22.69 ID:f120+QBJ0.net>>274
ヤンキースの提示は10億
299 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:31:10.83 ID:hnDwuVuh0.net>>280
それどこソース?
23 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:00:30.37 ID:goHV9nfK0.net何年契約?
また来年はメジャーか?
30 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:01:09.08 ID:BgwX2vrK0.net>>23
一年。来年コロナ収まりゃメジャーじゃね
104 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:12:36.62 ID:WDVu0eNK0.net>>30
>>1に2年って書いてあるけどどっちだよ
181 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:20:12.93 ID:5DUOZb690.net>>104
切り上げられる契約とか?
25 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:00:32.22 ID:wXK0AaCNO.netヤンキースは9億も払えないくらい金ないのか
115 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:13:50.30 ID:6vWSevNQ0.net>>25
色々あって今年は使えない
先発陣は故障明けとかを安く揃えた
28 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:00:53.33 ID:JRpFKn5N0.net最後は三木谷が直接交渉したんだろうな
205 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:22:26.89 ID:jxtd05bE0.net>>28
明日は楽天モバイル新プラン発表だな。
34 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:01:43.63 ID:BgwX2vrK0.netSBなら10億以上出せたろ
50 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:03:33.50 ID:gkumjmd50.net>>34
大谷なら10億は出す
35 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:01:45.34 ID:BHQA5CdP0.netマー君頭は悪そうだから監督は出来ないと思うんだけど
あー原が監督出来てるしアホでも出来るか!
42 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:02:34.81 ID:BgwX2vrK0.net>>35
巨人みたいな戦力あるなら無能でもいいが
弱いチームほど勝つには知恵がいる
36 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:01:55.03 ID:5AkL8rnB0.netというかオファー無くて出戻りの菅野に8億も出す意味がわからない
田中の場合は保有権ないから他球団も制度上狙えるから高く出すのはわかるけど
44 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:02:41.01 ID:AJ1MDJkZ0.net今は菅野が上やろ
田中は10勝すら出来んかもしれんぞ
47 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:03:16.89 ID:TMX2nKXP0.net>>44
セカンドリーグで何言ってんの
73 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:07:47.69 ID:M6285LBN0.net>>47
セカンドリーグとか言ってて悲しくならない
ソフトバンク以外はパのほうがレベル低いのにw
191 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:21:08.06 ID:4U5QWc0W0.net>>73
バカかこいつ
ソフトバンクはそもそも二年連続リーグ内優勝してねーよ
交流戦でパリーグのチームは大抵5割以上を記録してる
すぐばれる嘘をつくな(笑)
242 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:25:48.70 ID:ZTnM28+l0.net>>191
なんで雑魚天ファンのお前が偉そうに語ってるの?
交流戦弱すぎるだろ雑魚天は
237 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:25:03.26 ID:WgGHZ1oE0.net>>73
巨人がパ・リーグ来たら最下位争いだろうなw
45 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:02:51.27 ID:g7oPPCq10.net田中はカイエン買える?
57 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:04:23.02 ID:153h2Si/0.net>>45
ガソリン空になる度に買い換えるレベル
64 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:05:41.04 ID:J2MHHAhh0.net>>57
てょ「捨てるんだったらください」
60 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:05:05.78 ID:tT9IYSoG0.netイニエスタ年俸32億
田中将大年俸9億
さぁ三木谷払え
69 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:07:14.69 ID:J7iVz/ht0.net>>60
楽天心配なるねw
68 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:07:14.04 ID:B473nj+C0.netすごいね バリバリやれてるメジャーリーガーなのに
76 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:08:15.49 ID:8TPVL2620.net>>68
助っ人外国人でこのクラス獲れたら祭だな
72 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:07:32.24 ID:RzNnAKJ20.netメジャーからはオファーなかったの?
80 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:08:54.06 ID:KWA94KYG0.net>>72
20億近いオファーはあったろうけど家族の安全を考えて日本でやると決めた男
マジで尊敬できる最高の男だよ
109 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:13:07.39 ID:f120+QBJ0.net>>80
嘘つくな
各球団のオファーは10億円程度
楽天と変わらん
125 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:14:28.70 ID:KWA94KYG0.net>>109
>>65にそうかいてあるよ
135 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:15:43.26 ID:f120+QBJ0.net>>125
それが嘘なんだよ
ヤンキースなどの球団からの提示額は10億程度だった
147 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:17:12.50 ID:KWA94KYG0.net>>135
>>136
マジか調べてみるわ
136 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:15:54.00 ID:dkQcyAbF0.net>>80
報道にあった通りタナマーの希望年俸は15.5~20億円だったけど、そんな金額出してくれる球団はなかったんだよ。
92 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:10:13.66 ID:inEk9LfV0.netハンカチって今年俸いくら?
マーとの生涯年収の差を教えて欲しい
213 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:23:13.83 ID:aaGLo37h0.net>>92
契約金・出来高除いて
ハンカチは生涯年俸2億3780万円
マー君は168億7000万円
マー君はハンカチ71人分稼いでる
225 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:24:02.10 ID:+WM944Nf0.net>>213
やめたれ
234 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:24:36.37 ID:wjXlYB8b0.net>>213
ハンカチ71人分なら安くね?ハンカチは何の役にも立た無過ぎて反対に金払って欲しいくらいや
244 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:26:00.49 ID:o/2o1GLc0.net>>213
数字見て改めて思うけど
ハンカチも俺らと比べたら完全なる勝ち組だな
262 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:27:38.39 ID:TXLHKlzQ0.net>>244
さいてょ「40歳になったら……」
290 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:30:22.47 ID:t8wf4FYV0.net>>262
タニマチの会社の外部役員にでもなってそうだな
277 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:28:59.62 ID:0biWZ2EZ0.net>>244
そもそも斎藤は甲子園優勝投手と一年に二人しかチャンスのない栄光をつかんでいて、早稲田卒でプロ野球選手だからな
ここの人達に*にされる筋合いない
283 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:29:38.11 ID:TXLHKlzQ0.net>>277
ちなみに田中マーも甲子園優勝投手な
294 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:30:34.44 ID:0biWZ2EZ0.net>>283
でも、ここで斎藤を*にしてるおっさんたちはなんの栄光もつかんでないだろ
底辺高卒から底辺職、そしてそのままなにもない人生
260 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:27:03.13 ID:K2S93iw/0.net>>213
マー君は168億7000万円
もっと詳しく
95 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:10:27.90 ID:D5XsKGDg0.netやっとホークスのライバル球団が出てきたって感じだな。
巨人軍がゴミの集まりになっちゃったし
田中将大 177勝(日米通算)
涌井秀章 144勝
岸孝之 132勝
則本昂大 85勝
辛島航 49勝
塩見貴洋 46勝
主要先発投手だけで通算633勝ローテ
157 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:18:05.90 ID:2McbK2DB0.net>>95
ダルビッシュ大谷が日ハムに戻れば完璧
100 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:11:06.16 ID:cSBozuAQ0.netもうメジャー戻れないだろ?
一年休むようなもんならトミージョンしてもよかったのでは?
138 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:16:04.51 ID:ZfkRlnjY0.net>>100
手術しても元の様に投げるには2~3年掛かるからな
トミージョンやるならヤンクスとの7年契約の初期にやっとくべきだった
101 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:11:16.00 ID:hVljRLns0.net半額以下セールでどこも買わないって大リーグもやっぱコロナで厳しいんやな
117 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:13:54.28 ID:TXLHKlzQ0.net>>101
試合出来てないしな
102 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:11:24.19 ID:RuYoBu3v0.net日本時代はほとんど見てないけどメジャー1年目が好きだった
肘やってから全く魅力ない
130 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:15:22.27 ID:TXLHKlzQ0.net>>102
前年に日本一からMLB一年目前半までは無敗じゃねーか
103 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:12:34.83 ID:qQuNNCSl0.netもしメジャーで年俸20億だとしても、実際には2020年は63%削られるから7億強だろ?
日本なら9億満額貰える(もちろん税引き前w)んだから、実質は去年より増額になるんだよな?
121 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:14:11.58 ID:hVljRLns0.net>>103
へーそんなことになってんだ、じゃあどこも買えないか
107 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:13:07.05 ID:Lt0aYQE70.netイニエスタより役に立つからそれなりに出していいだろ
120 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:14:09.68 ID:f120+QBJ0.net>>107
イニエスタの経済効果はJ全体に及んだんだが?
各スタジアムでの神戸戦は観客増加
野球では無理
108 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:13:07.35 ID:KWA94KYG0.net現役メジャーリーがーが9億ってことはありえないからほんとはもっともらってるだろうな
他の選手の反感買わないようにわざと低めに発表したんだろうな
197 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:21:53.94 ID:AJ1MDJkZ0.net>>108
一流ならありえないけど
田中は一流じゃないしな
118 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:14:04.18 ID:cSBozuAQ0.net楽天なら仮で契約しといてバウアー待つとか無理だったのかな
148 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:17:19.96 ID:6vWSevNQ0.net>>118
バウアーも1年20Mなら来るかもよ
119 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:14:04.90 ID:xd2E9QEb0.netフォー*発表の2020日本長者番付
1 2兆3870億円 柳井 正(ファーストリテイリング)
2 2兆1940億円 孫 正義(ソフトバンク)
3 2兆1190億円 滝崎武光(キーエンス)
4 1兆60億円 佐治信忠(サントリーホールディングス)
5 6320億円 高原豪久(ユニ・チャーム)
6 5780億円 三木谷浩史(楽天)
7 5030億円 重田康光(光通信)
8 4390億円 毒島秀行(三共)
9 4280億円 似鳥昭雄(ニトリホールディングス)
10 4170億円 森 章(森トラスト)
三木谷凄すぎる
マー君に年9億払うのなんてなんてことないわ
139 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:16:07.19 ID:zWd6Jhee0.net>>119
一位の人のファーストリテイリングって何の会社?
2兆円てw
144 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:16:58.68 ID:t8wf4FYV0.net>>139
ユニクロ
145 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:17:03.62 ID:TXLHKlzQ0.net>>139
ユニクロ
153 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:17:46.32 ID:mJT9gjs/0.net>>139
山口市に本社がある会社だよ
169 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:18:53.34 ID:TXLHKlzQ0.net>>153
ちなみに35年前に広島市内で若者向けのお店として有名だった。
当時の服をまだ持ってる(もう着れないけど)。
163 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:18:38.61 ID:XEYhVWig0.net>>139
マジで言ってんならもちっと世の中を知った方がいいぞ
123 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:14:17.83 ID:CzI/Qe2f0.net里田まい笑いが止まらないなw
木下優樹菜と大差
164 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:18:39.08 ID:AJ1MDJkZ0.net>>123
アスリートの給料なんて税金で半分近く取られるんやからそうでもない
給料高すぎても過ぎても良いことはないんだよ
132 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:15:34.58 ID:AJ1MDJkZ0.netたいして通用せず何年もお荷物だった癖に20億要求って菅野より酷いな
236 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:25:01.11 ID:K2S93iw/0.net>>132
えぇ
ny何年もローテーション守って
10勝以上してますけど
155 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:18:00.66 ID:ruqpLY5v0.netこれでソフトバンクの優勝は消えたな
187 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:20:38.40 ID:xi5OU5wr0.net>>155
楽天は毎年前半はすげえいいんだよ
後半の失速がな…
162 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:18:36.84 ID:g2/+I1Vn0.netNHKで2年契約と出たぞ
254 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:26:39.20 ID:ZfkRlnjY0.net>>162
メジャー戻る気無いのかな
田中の場合年俸は日米で大して変わらん
子供の事考えるとどちらで学ばせるか模索する頃だし
265 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:27:41.35 ID:0biWZ2EZ0.net>>254
医療的にはアメリカより日本がいいからな
あっちはお金かけようと最先端の医学だろうと、日本のように面倒はみてくれない
272 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:28:43.09 ID:6vWSevNQ0.net>>254
オプトアウト出来るようになってんじゃね
175 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:19:32.51 ID:lLi7xKwb0.netマー君9億
お前ら「安いね!」
ごり押し巨人入り菅野君8億
お前ら「高過ぎだアホ*!」
255 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:26:47.56 ID:1wPPtZSS0.net>>175
メジャーリーグで活躍した選手とメジャーから逃げた選手だからな
177 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:19:40.95 ID:pPN6/l9G0.net監督が石井は嫌じゃないのか
183 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:20:28.45 ID:3lImMe7/0.net>>177
結果出さないとGM職ごと失うのかな
179 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:20:02.30 ID:4jcCy3Sp0.net2年9億て単年4.5億ってこと?
それなら安くない?
190 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:20:49.40 ID:g2/+I1Vn0.net>>179
2年合計18億ってこと
192 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:21:11.61 ID:TXLHKlzQ0.net>>179
2年契約で年俸9億円、つまり2年で18億円
180 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:20:08.13 ID:7kPEUzfh0.net・田中将大
14年 177勝81敗(高卒ー楽天ーヤンキース-楽天)
・涌井秀章
16年 144勝132敗(高卒ー西武ーロッテー楽天)
・岸孝之
14年 132勝84敗(大卒ー西武ー楽天)
・則本昂大
8年 85勝70敗(大卒ー楽天)
4人合わせて…538勝367敗..
なにこのローテ.怖い..
203 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:22:24.15 ID:xi5OU5wr0.net>>180
問題は後ろなんだよ
三木が*だから松井を守護神から下ろしてあのザマ
219 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:23:40.95 ID:cLWm71Oj0.net>>203
今年松井抑えやん
238 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:25:18.76 ID:xi5OU5wr0.net>>219
1年やらなかったのがどう影響するか
189 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:20:49.00 ID:crtDRZf40.netなんでメジャー行ったんだ
日本で大活躍で良かったんでないか
200 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:22:09.80 ID:pe+2GjQN0.net>>189
スポーツでのしあがった人は悟空みたいな心境なんでしょ
スタジアムの雰囲気も全然違うというし
204 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:22:26.53 ID:l3UABpSk0.net>>189
お前は自分のその才能を上のレベルで試したいと思わないの?
250 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:26:26.03 ID:crtDRZf40.net>>204
それは構わない
オメオメ帰って来るなんて
敗戦したようでなんか悔しいわ
193 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:21:19.06 ID:o/2o1GLc0.net高いんだろうけど今までの推測の年俸と比べると意外と安かったね
この年俸でよく帰ってきたな
この価格ならディスカウントしてメジャーにしがみついていた方がよかったのでは?
195 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:21:38.80 ID:bB+v3vjU0.net>>193
金だけじゃないだろ。
210 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:22:38.93 ID:f120+QBJ0.net>>193
メジャーでも同じかちょっと上乗せくらいしかもらえない
なのにアジア人ってことで危険な目に遭うから割に合わない
199 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:22:01.18 ID:wjXlYB8b0.netアメリカメディア「田中はもう肘が限界にきてる」
227 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:24:06.17 ID:xi5OU5wr0.net>>199
さっさと手術しちゃった方が良かったよなあ
233 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:24:29.02 ID:QIS/wJxS0.net>>227
たしかに
208 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:22:37.57 ID:o6/KVZSJ0.net嬉しい限りだが、石井のクズが大嫌い
217 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:23:33.58 ID:QIS/wJxS0.net>>208
監督
平石>三木=石井かな?
209 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:22:38.38 ID:1ezQXr5f0.net菅野が高すぎなんだよwww
220 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:23:41.68 ID:f120+QBJ0.net>>209
高くないから
入団8年で7度の二桁勝利で3度の最多勝
間違いなく日本球界トップ
235 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:25:00.01 ID:Z4pZ67tc0.net>>220
低レベルのセだぞw
258 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:27:00.61 ID:f120+QBJ0.net>>235
交流戦の対パでも勝ち越して防御率は2点台
パリーグでもエースクラス
216 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:23:20.80 ID:F5GUT6JI0.netアメリカからオファーが無かった菅野とたった1億円差じゃ田中も嬉しくないだろ。
まあ田中もオファーが無かったし23億円から急落してしまったんだけどね。
228 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:24:21.97 ID:TXLHKlzQ0.net>>216
田中マーもオファーがなかったとも言える
248 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:26:22.93 ID:2/Cq4iOi0.net>>228
メジャーは今年も70試合程度になりそうだから年俸は抑えられるからな
日本のほうが良いオファーなんだろ
239 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:25:31.37 ID:f120+QBJ0.net>>216
菅野もオファーはあったけど年俸などに不満があったから辞退
田中と同じ
大谷もエンジェルスの提示年俸に不満で調停
267 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:27:46.87 ID:xi5OU5wr0.net>>239
大谷はクソ成績のくせに金でもめるなんて幻滅したわ
279 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:29:02.47 ID:TXLHKlzQ0.net>>267
大谷はそもそも安かったし
284 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:29:43.67 ID:wjXlYB8b0.net>>267
アメリカは金で揉めて当たり前の文化や
揉め無い方がおかしいって言われる
だからマエケンの契約は今でも選手会に叩かれてる
221 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:23:42.79 ID:WJdN3uhh0.netオプアウト有りの2年契約ならまだ来年メジャー復帰もありうるが、オプアウト無しならもう日本で引退する気だわ
251 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:26:30.52 ID:xi5OU5wr0.net>>221
子供の学校とか考えたら日本の方がいいわな
アメリカのコロナ全然おさまらんし
232 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:24:27.35 ID:yDfwBsVZ0.net出来高は期間限定ポイントで支払われます
240 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:25:41.36 ID:YlY9ctuN0.net>>232
楽天会員失効のお知らせが来るからな
243 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:25:59.57 ID:riqI7h490.net逆に菅野の8億って高くね
ってなるよね
252 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:26:35.29 ID:wjXlYB8b0.net>>243
グッズも売れ無い人気の無い選手に8億は出し過ぎ
245 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:26:00.67 ID:xyyN9fdI0.netこれで優勝できなかったら監督首やな
288 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:30:10.51 ID:SPLnDNy8O.net>>245
ソフトバンクに田中をぶつけてソフトバンク潰しだ 楽天対巨人の日本シリーズで田中 早川君の左右エースは観てみたい
246 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:26:04.55 ID:pisTCxvo0.net楽天関連企業のCMにすら使われないだろうから収入はこれで頭打ちだね
269 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:28:09.01 ID:ng3nuIW90.net>>246
楽天モバイルのCMで
田中&イニエスタやるんじゃないの?
295 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:30:36.50 ID:pisTCxvo0.net>>269
ないないw
老人はdocomo信者だから訴求力はない!
253 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:26:37.72 ID:StOjrSyA0.net意外と年棒安かったな
293 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:30:28.85 ID:yv08TWHb0.net>>253
なにいってんだこいつ
257 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:26:58.43 ID:y6s5UbG40.netマー君の集客力ならこんなもんだろ
278 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:28:59.72 ID:ZTnM28+l0.net>>257
なんの集客だよ*w
毎年観客動員ダントツ最下位の東北土民チームがwww
289 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:30:17.01 ID:CL4iT6F10.net仙台にプロ球団があるということと、
あの宮城球場をあそこまでドレスアップしたということと、
ここまでの大型契約を可能にしてるということに、
仙台市民は三木谷さんにもっと感謝すべきだと思う。
三木谷さんはもっと大人になってください。
300 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 19:31:11.81 ID:f120+QBJ0.net>>289
楽天の観客動員数は最下位
コメントを残す