1 ひかり ★ :2018/12/26(水) 14:49:15.17 ID:CAP_USER9.net 日本ハムは26日、大田泰示外野手(28)の背番号を「33」から「5」に変更すると発表した。今季は助っ人のレアードが着用していたが、
今季限りでの退団が決まり空き番号となっていた。
球団では過去にセギノール、小谷野栄一らが背負った番号で、大田は巨人時代から含めて1ケタの背番号を背負うのは初めてとなった。球団を通じて
「球団から期待を込めて背番号変更のオファーをいただいて大変うれしく思います。ずっと1ケタの背番号に憧れていたので、もっともっと活躍して
自分の背番号にできるように頑張っていきたいです」とコメントした。
スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181226-00000067-sph-base
42 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 15:13:43.91 ID:4iULuKevO.net>>1
> 1ケタに憧れて
コイツも御多分に漏れずのパターンかよ。
つまらんやっちゃな。
何で平凡な2ケタを自分だけの数字に
しようとせんよ。
65 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 15:53:33.89 ID:UiQrXC550.net>>42
高校野球のレギュラー番号で憧れが刷り込まれてるから
68 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 16:08:21.58 ID:wbO7Xi9O0.net>>42
それは90年代までの古くさい思考
いまの若手は貪欲に若い番号を奪いに行っている
4 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 14:51:11.64 ID:o7F3lvuh0.netたいした成績じゃないよね
5 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 14:52:17.28 ID:Mdclh9pE0.net>>4
巨人ファン乙!
12 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 14:55:20.55 ID:o7F3lvuh0.net>>5
じっさいそうだろ?
広島でもソフバンでもレギュラーとれる数字じゃないよ
8 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 14:53:10.95 ID:1z4JTazT0.netそんなに55は嫌だったのか
51 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 15:24:28.31 ID:ldTha68+0.net>>8
それはイヤだったと思うわ
60 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 15:47:11.14 ID:aVe4eYst0.net>>8
常にヒデキマツーイと比較されるからなw
11 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 14:54:56.51 ID:pywMuRAH0.net55とか嫌だったんだな
97 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 19:10:38.65 ID:mp7TH5it0.net>>11
13 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 14:55:21.63 ID:DZU8OmaL0.netゆにばーす・はらちゃんに似ている
80 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 16:57:59.23 ID:aaHBiosH0.net>>13
それは阪神の久保田
16 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 14:57:09.73 ID:i4rHgMk80.netこれは移籍フラグ
24 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 15:00:20.75 ID:r0h4oPkJ0.net>>16
1番ならな
17 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 14:57:34.83 ID:sBWuwxu50.net55→44→33→5
29 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 15:02:00.65 ID:hSIhswLS0.net>>17
次は4か
32 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 15:03:26.01 ID:dNTswc9g0.net>>29
3で引退
75 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 16:31:40.07 ID:IOodQkJZ0.net>>17
55→44→33→22→11→0だろうよそこは
ハムの11番はそれこそ55クラスのVIP番号だが
88 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 17:28:30.72 ID:SnqoV44r0.net>>75
逆に18は安売りするしな
22 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 14:59:58.89 ID:2RWG+ZTp0.net少しは変化球に対応しろや
28 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 15:01:42.26 ID:HP+YNzuf0.net>>22
ああ、変わってないのね
25 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 15:00:58.29 ID:HP+YNzuf0.net前半打ってて結局この成績って小林とあんまり変わらんぞ
後半全く打ててないだろ
よく使いつづけてくれたな
40 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 15:11:43.41 ID:Gip1buEU0.net>>25
打ってたのは交流戦期間
リーグ戦では好不調あったけどわりと平均的
35 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 15:06:55.63 ID:mAVtkq5v0.net最終的に20本すらいかなかったよね
所詮その程度の選手
我が巨人軍の判断は正しかった
41 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 15:13:15.52 ID:6QyCy15J0.net>>35
ケガ
91 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 18:01:22.22 ID:9NDIi2q/0.net>>41
こいつは毎年ケガするんだよ
94 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 18:32:32.90 ID:/ED9jyTI0.net>>91
デッドボールだけどな
98 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 19:14:55.93 ID:W1sYNdHM0.net>>94
避けるのが下手なんだよ
73 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 16:17:52.04 ID:sJWFRGUu0.net>>35
で
トレード成功したの
81 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 16:58:34.11 ID:aaHBiosH0.net>>35
600打席与えたら20本打つで
44 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 15:18:56.33 ID:FNh6ECOv0.net日ハム再生工場
47 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 15:20:47.70 ID:r0h4oPkJ0.net>>44
雪印牛肉偽装事件みたいに言うなw
56 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 15:34:56.01 ID:qGpQ5bft0.net>>47
ミートホープ的な
48 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 15:22:43.71 ID:BdAM/QEB0.net>>44
これは再生なんだろうか
単に、才能と実力の持ち主がビチグソ環境から解放されたように思える
57 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 15:35:22.38 ID:9+mzd+1C0.net>>48
打席数に対するHR率は変わってないから実力はそのまま
低めに食いつくダボハゼぶりも変わってない
58 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 15:43:00.05 ID:ldTha68+0.net>>57
球場が変わってるし、今期は骨折前は結構ペースよかったけどね
64 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 15:51:30.67 ID:P2QmRe9R0.netさすがに5は実力と伴ってないな
67 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 16:01:59.57 ID:Gip1buEU0.net>>64
背番号1&背番号4「は!?」
69 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 16:08:22.45 ID:4iULuKevO.netハムの歴代背番号5をググったら
出世頭は古屋英夫、次点は井出竜也か(外人除く)
シブい選手の系譜やね。
71 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 16:10:51.78 ID:Gip1buEU0.net>>69
小谷野を忘れとる
74 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 16:19:11.49 ID:Yl4SSkAGO.net33がよかったのにな
スケール感あってスピリチュアル的にもよさげやったのに
上沢の15もなんか合ってない
清宮に33やって上沢を21にしてくれんか?
78 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 16:51:51.90 ID:P2VQx4qj0.net>>74
清宮は1番だろう。
今1番付けてる奴はもうどうでもいい。
79 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 16:53:01.61 ID:D1IVKN7Y0.netある意味大田の伸びしろはこんなものだったのかとわかって良かった移籍だったな
この程度の成績で誇るんじゃやっぱり本人の性格に問題あったな
90 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 17:38:13.60 ID:W5CbA0Qg0.net>>79
長野や陽と変わらん数字だぞ
ポジション争いしてた橋本や中井なんかよりも遥かに上なわけだし
93 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 18:24:10.82 ID:gu9kYO2oO.net>>79
まあ、ガタイとパワーに騙されがちだけど
中距離打者が適正だと思うぞ
82 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 17:00:38.51 ID:b8n8OdhC0.net来シーズンオフには3も空き番
84 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 17:08:16.63 ID:wbO7Xi9O0.net>>82
そこに清宮が入る
95 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 18:34:03.74 ID:/ED9jyTI0.net>>84
そして本格的に覚醒した杉浦が21番を背負うと
上沢21って声もあるけどやっぱ右膝が付くフォームの杉浦の方が21に相応しい。
83 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 17:03:13.03 ID:X8qwzTPL0.net背番号5にいい思い出ない
86 名無しさん@恐縮です :2018/12/26(水) 17:13:51.73 ID:Gip1buEU0.net>>83
札幌時代でも
背番号5の小谷野 打点王
背番号5のセギノール
がおるやんけ。
間にいたのは忘れた。
コメントを残す