日本ハムの斎藤佑樹投手(32)が来季も日本ハムで現役を続行することが9日、分かった。関係者が明かした。
斎藤はプロ10年目の今季は初めて1軍登板はなし。17年を最後に3年連続未勝利に終わった。2軍でも不調を極めた。19試合に登板したが1勝3敗、防御率9・31と低迷したまま。10月16日のイースタン・巨人戦で2/3回4安打5失点KOを最後に、登板はなかった。昨年末には結婚を発表。新妻のためにもキャンプから精力的に取り組んだが、ままならなかった。
球団は今季は年間通じて右肘痛に悩まされたことで、満足なパフォーマンスを発揮出来なかったと判断。故障さえ収まれば、経験豊富なマウンドさばきを取り戻せるはずと、本人と治療法を模索している。
来季は治療に専念することになることが予想されるが、リハビリを終えた以降は、進退をかけて結果が問われることになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c0746256ac0f92c41ad5ba1213e6a49e6f35c71
11/9(月) 22:00配信
https://npb.jp/bis/players/01905133.html
成績
前スレ 2020/11/09(月) 22:04:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604927077/
>>1
まだまだ客寄せパンだか
年間にグッズが5000万以上売れるからドル箱か
>>24
マジ?そんなに売れるの?
どんな人間が買うんだろう
>>142
どんな状況でもクビにならないということでリストラ対象の40~50代のサラリーマンが御守り替わりにグッズを買ってるらしい
>>145
俺も買おうかなw
>>24
試合に出てないのにいつグッズ使うんだろう…
>>1
祐ちゃんのメンタルの強さ欲しいわ
クビになってる選手腹立つやろな
>>1
経験豊富なマウンドさばき?
はぁ?
>>1
スレタイはこうだろ
「斎藤佑樹、2軍19試合1勝3敗9.31も現役続行でピシャリ」
>>1
もう客寄せパンダの役もまっとうに果たせて無いだろ、ただ飯食いにも程があるだろ
>>1
松坂に比べたらまだまだたけどこいつも相当な給料泥棒
>>1
就寝名誉投手で二軍のスタァかよ、雑巾王子は
いい加減にしろよ!北広島の球場が出来るまで飼い*しとくつもりかよ
>>1
クビにしろよ
この給料ドロボウ
>>1
彼は投げ続ける
5ちゃんにスレの立つ限り
つまりお前らが原因。
なんで戦力外にならないんだろ……
>>6
話題になるからだよ。
>>6
金になるから
改名しました。斎藤佑樹 改め 再投勇気です。
>>9
壊投幽鬼
年俸50万くらい?
>>12
わいの年収
飯塚のジジイもびっくりな上級国民ぶりだ。前世でどんな善行したん?
>>13
甲子園都六大学リーグを制しました
斎藤佑樹はプロで十分通用してる投手なのを知っていましたか?
斎藤のプロ通算防御率は4.34 これは先発投手の評価基準であるQS(6回3失点)をクリアしているのです
つまり斎藤はプロで通用していると言えるのです
最近は怪我もあり調整がうまくいっていませんが、まだまだ年齢的にもやれる投手
怪我前の昨年はストレートの質が上がっていましたが何故か登板機会が少なかった
ポテンシャルとしてはまだ10勝もできるのではないかと睨んでおります
>>15
などと意味不明な発言を繰り返し、今後余罪の追求も進める予定
こんなしょーもないスポーツ選手初めて見たわ
>>19
しょうもないのは大勢いる
こいつの場合、知名度と実力が大きく乖離している
既にハムの人事権は斎藤にあるのかもな
>>30
選手が年俸交渉行くと対面に斎藤が座ってたり?
田中の方が先に引退したら驚愕する
>>38
あっちはガチでやってるから十分ありえるw
清宮、てょ、ショート
依怙贔屓されてるこの三人は早稲田な。
ハムの球団社長も早稲田な。
>>48
しかしプロ球団がここまでアマに侵食されるのは問題だと思うな
>>48
ダメじゃん…。
まさかここから復活して42歳で100勝するとはな
>>58
復活ってか、活躍したことないが。
『駄目な僕が会社に残る方法』
こいつがこんな本書けば売れるな
>>60
本人は全然ダメって思って無いから無理w
>>60 これって本人限定でしか役に立たないだろwww
ハンカチ王子の頃は
田中将大より凄いと思ったのに
残念
>>64本人がそう思ってるから困る
画家のミレーが子供の時
二等賞だった
その時に一等賞取った子は一生ミレーより自分が上と思ってたと言うから
哀れと言えば哀れ
図太いのか鈍感なのかどっちなんだ?
>>72
どっちともだべ?実力はもうアレだけど。
斎藤佑樹成績
2013年 0勝1敗 防御率13.5
2014年 2勝1敗 防御率4.85
2015年 1勝3敗 防御率5.74
2016年 0勝1敗 防御率4.56
2017年 1勝3敗 防御率6.75
2018年 0勝1敗 防御率7.27
2019年 0勝2敗 防御率4.21
斎藤佑樹年棒
2011年 1500万円
2012年 3000万円
2013年 3500万円
2014年 2800万円
2015年 2500万円
2016年 2300万円
2017年 1830万円
2018年 1600万円
2019年1600万円
どこをキャリアハイと言うべきか。。。
プロで全く通用しなかった奴なんかウジャウジャいるだろうけど、この成績で10年目まで居残ってるのは超レアケースだろうな
>>84
居残ってる事より年俸が一軍扱いなのがオカシイ
二軍ですら結果残してないのに…だからハンカチは勘違いするんだよ
>>84
巨人で例えるなら大森かな?
>>84
30万気になる
しかも2勝がMAXなのに3500万ももらってたんだな。。。
>>87
今のプロ野球選手は規定打席に到達して3割も打てず、ホームラン10本でもタイトルが何も無くても1億近く貰える
落合の時代なんて三冠王何度かとって4番で毎年30本前後100打点ぐらいの成績でようやく年俸1億…
おっ!?
松坂がまだヤルのか
ゆうちゃんも
まだ辞めへんでー
>>90 松坂は斎藤と違ってプロとしての十分な過去実績はあるが、引退先伸ばしにすると、折角の実績がどんどん近年の給料泥棒のイメージに差し変わってってしまうな
もうサッカーも野球も実力のない奴を延命させるのはやめた方がいい。
真面目にやってる選手が可愛そう。
>>92
キングカズ「誰の事や❓」
社会人からドラフト上位で入ってきて何年間もフルで活躍して優勝に貢献してても、ケガして復帰したら低迷したら10年以内にあっさり切られること多いのにな
逆指名制度のあった時代の選手でもここまでのVIP待遇は聞いたことない
>>93
入団時に密約交わしたんだと思う
国内外問わずFA権を行使しないかわりに15年間は選手契約を打ち切らないとか
もちろん引退後は球団フロント入りもな
グッズが売れるからって言う人がいるけど本当に売れてんのか?
今更斎藤佑樹なんぞのグッズを買うファンがいるとは思えないけど
>>94 擁護者が擁護する時によく書いてるそれが一番のなぞ
一方ではグッズなんてそんなにない説もある
>>98
札幌に遠征して来た相手チームのファンは欲しがるんじゃないかな
俺はハムファンじゃないけど買うとしたら斎藤だな
あげまん
マジで嫁はあげまんだろ
もう折れそうだった彼の心を持ちこたえさせた
良い新妻を手に入れたなハンカチ
>>114
結婚してるのかw子供出来たらどーすんのか…
早く職員になって落ち着いた方がいいのでは
子供にかっこいい姿を見せるには選手としては無理だべ
正直なんか応援したくなる、落ちこぼれからの成り上がりに期待してる
>>137
そう思っていた時期が僕にもありました
>>137
タレントや実業家として成り上がる可能性はあるかもしれないけど野球選手としては無理っしょ
甲子園で人気沸騰したイケメンで大成した投手っているの?
大体桑田・田中・江川など*メンが大成してる
>>152
荒木大輔、ダルビッシュ有
>>167 荒木って大成とは言えないんじゃ
やっぱタイトルホルダーとか、せめて百勝ぐらいはしていないと
>>175
ハンカチは「大成してない」どころではないからな…
てか荒木は今日ハム二軍コーチなのね
三大プロリハビラー
松坂
斎藤和巳
さいてょ
>>159
てめーソフバンのレジェンドに何ケチ付けてやがんだ!
あ、松坂さんじゃないっす
高校生の頃は才能だけならマー君より上と言われていたけど努力を怠った
今では埋めようのない差がついた
ハンカチは清原、松坂レベルで終わりそうだな
>>166
そんなこと言われてないぞ
普通だったら窓際に追い込まれたままにされたら苦しくて自分から退任するが
鋼のメンタルだからな半価値は
プライドと鈍感力はほんと一流だわ
ドラ1でグッズやらそれなりに過去に貢献してるから球団からは首切れないんだろうな
本人からの申し出を相当待ってるんだろうな
>>184
あんまり悲しい事言わないで
おばさん泣いちゃうから
松坂「こいつ、深いところで野球を舐めてるだろ」
>>199
イチロー「お前…」
ハムもちょっとえこひいきのやり過ぎじゃないのか?
斉藤や清宮の裏でクビになったり使ってもらえない選手がいるとファンは萎えるばかりだろ
ダル大谷後スターもいないし先考えるとヤバそうな気がする
>>222
今でこそ斎藤が最古参の不良債権だけど
過去そういうのずっと飼い続けてきてる球団なので別に何とも思わんよ
ハンカチと同期でドラ4の榎下とか人気も知名度も成績も大きくハンカチ以下でもつい3年前まで居たし
終身契約か
保険以外で世の中にそんなのあったんだな
>>223
納豆
どんな契約で入団してんだ?これ?
15年契約?
そりゃ活躍しないかもな
>>225
てょもガッフェも最低、北広島球場出来るまでは辞めたくても辞められないとみた
これだけ話題性あって
年俸安いのになぜ切る必要があるのか
>>233
全試合先発
一死もとれずに炎上降板
を繰り返せば集客も話題も独り占め
こいつ並みこいつ以下でプロで10年やれてた人っているの?
>>250
須永(ハム-巨人-ハム)はプロ通算0勝だったが13年プロにいた
ちなみに今、ハムで10年以上一軍コーチやってる厚澤もプロ通算0勝
キングカズのような客寄せパンダ
>>259
そろそろファンも死に絶えたと思うが
コメントを残す