1 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:10:37.56 ID:RUMZxGrja.net10/15野村2回降板以降の先発
床田 6回3自責QS
森下 7回1自責HQS
祐太 7回0自責HQS
九里 8.1回1自責HQS
遠藤 6回2自責QS
薮田 6回2自責QS
床田 6回2自責QS
森下 9回0自責HQS
祐太 6回1自責QS
九里 7.2回0自責HQS
遠藤 7回1自責HQS
11連続先発QS中
3 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:11:29.89 ID:eBSvosAPa.netこれは勝率8割はあるやろな
4 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:11:38.45 ID:Sg0ynsGm0.netこれが佐々岡イズムや
5 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:12:01.35 ID:sL6jzrL8d.net来年は期待できるな
7 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:12:27.97 ID:aqNQL6Mz0.netなおこの間は6勝5敗
16 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:15:29.78 ID:/NMCs+vza.net>>7
投手復活した結果wwwwwwwww
8 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:12:38.72 ID:3/7u6gEp0.net佐々岡の先発育成が実を結んだんや
9 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:12:46.32 ID:9w+0WrKZ0.netもしかして佐々岡の育成方針まちがってなかった?
10 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:13:07.31 ID:KYIWstgW0.netなお勝率
11 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:13:59.84 ID:ACL7KQOid.netこれはバカウケ
12 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:14:08.33 ID:h4yDP6Gwa.net大瀬良ジョンソンなしでこれはようやっとる
226 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:46:42.78 ID:WPEizmjX0.net>>12
野村もいないぞ
13 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:14:37.49 ID:c1/h2nwS0.netもともと素材はいい連中だよ
だから調子よければこれくらいやる
リリーフだって素材いいのはたくさんいる
それを本格的に形にしていけるか、佐々岡は本当に責任重大なのよ
14 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:14:55.01 ID:/NMCs+vza.net広島なんて誰も相手にしてないからやろ
誠也もタイトル争い脱落したし
15 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:14:55.46 ID:/NMCs+vza.net広島なんて誰も相手にしてないからやろ
誠也もタイトル争い脱落したし
17 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:15:30.51 ID:Sg0ynsGm0.net>>15
なんで二回言ったん?
21 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:15:55.81 ID:/NMCs+vza.net>>17
二回書き込む押しちゃった
18 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:15:34.07 ID:aqNQL6Mz0.netシーズン終わりに森下九里中村祐太の3本柱になってるとは誰が想像しただろうか
23 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:16:58.90 ID:WJCWfuCUa.net>>18
ジョンソンはともかく大瀬良がいなくなってる時点で察するやろなあ
26 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:18:32.14 ID:MoYQhg7ya.netQSでも3失点すら最初の床田しかおらんしこれは連勝街道やろなあ
27 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:19:15.21 ID:zy2uFvR/0.net奴隷契約なのにようやっとる
129 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:36:40.69 ID:OtL5ox9jd.net>>27
はい
フランスア
47登板 3勝 4敗 65回 防御率1.66
910万→4120万
メルセデス
13登板 5勝 4敗 92回 防御率2.05
550万→855万
138 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:37:37.82 ID:dcz8SaSV0.net>>129
これ以降フランスアへの奴隷煽り無くなったのがほんま草
いったいどの球団のファンが煽ってたんやろな
30 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:19:20.84 ID:0RDemGGy0.net投手が戻ったら野手が*だ
33 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:20:20.72 ID:/NMCs+vza.net>>30
暗黒時代も同じこと繰り返してたよなあ
栗原天谷が調子良くなると投手が*
35 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:20:55.28 ID:SzYAPX7ba.net森下九里の月間防御率0点台2人に1点台の中村といるのに大野のせいで誰も月間MVP取れなそうなの草
47 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:23:00.20 ID:/NMCs+vza.net>>35
今日大野vs西の殴り合いあるぞ
49 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:23:26.22 ID:uml0YaEFa.net>>47
問題は矛の強さやろ
54 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:25:02.83 ID:/NMCs+vza.net>>49
は、阪神打線は甲子園中日戦では無類の強さを発揮するから…
38 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:21:06.81 ID:C5FSq3Zo0.net困ったらちょっとキメればええだけやからな
負けまくってる球団が最後にちょっとまくったくらいじゃNPBも真面目に検査せんやろ
41 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:21:58.00 ID:wcLA3teHa.net>>38
お前の贔屓球団コロ.ナキメテルだろ
46 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:22:53.92 ID:xlE0Hl680.net来シーズンは大瀬良復活!ジョンソン復活!野村復活!うぉぉぉぉ!
52 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:24:28.14 ID:Sg0ynsGm0.net>>46
流石にジョンソンは首やろ
56 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:25:12.22 ID:AMlGDGLl0.net>>52
残すやろ
72 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:27:47.88 ID:/NMCs+vza.net>>56
不調でシーズン0勝を残すとか頭おかしいぞ
77 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:28:17.90 ID:AMlGDGLl0.net>>72
功労者だから残すだろ
どうせ安くなるし
86 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:29:53.89 ID:/NMCs+vza.net>>77
功労者を残すとかそんな贅沢な思考回路あるわけないやん
カープやぞ
88 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:30:04.33 ID:99v9DoUi0.net>>77
功労者だとしても外人だからなぁ
2軍で今ボコスカ打たれとるし流石に切るやろ
51 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:24:25.11 ID:/NMCs+vza.net誠也の後釜探さないと本気でヤバいよな何気
63 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:26:23.01 ID:jzcu6eDT0.net>>51
ヤバいけど今回のドラフトでも取れんかったし輪番4番やろな
55 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:25:06.65 ID:aqNQL6Mz0.netジョンソン来年で37やし復活はあんま期待せんほうがええぞ
75 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:28:11.27 ID:5xCsEhAId.net>>55
そもそも契約すんの?
71 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:27:40.37 ID:x4mRFu+Pa.net来年は
大瀬良
栗林
高橋
九里
床田
スコット
の最強ローテやでw
他球団は震えて待て
79 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:28:41.35 ID:O3yZGASz0.net>>71
栗林が岡田薮田矢崎の系譜に見えてしゃあないんやけど大丈夫なんやろか
83 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:29:17.55 ID:9w+0WrKZ0.net>>79
栗林はノーコンではないやろ
80 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:28:53.05 ID:/NMCs+vza.net>>71
大爆発ローテやな…
82 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:29:03.11 ID:0RDemGGy0.net>>71
最後のモンスター残すなら能見さんでも取って欲しいわマジで
81 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:28:53.21 ID:BjYW/08yM.netで、中継ぎは?
85 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:29:29.65 ID:k3x9tUPDH.net>>81
だいたい1回1失点ぐらいで抑える
87 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:29:57.24 ID:BjYW/08yM.net>>85
いけるやん!
90 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:30:30.98 ID:/NMCs+vza.net>>85
先発が5回で降りたら最低でも4点取られるのか
98 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:32:38.14 ID:sL6jzrL8d.net内川拾おうや今年戦力外濃厚なんだろ
101 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:32:55.36 ID:zie7rrOV0.net>>98
拾うわけ無いやろ
108 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:34:20.72 ID:/NMCs+vza.net>>98
原が獲得するだろ
99 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:32:42.22 ID:Ads4CKPo0.net4番ファースト松山とかいう全てを無にする粗大ゴミ
堂林のイップス再発したらこいつの罪は重過ぎる
104 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:33:14.94 ID:oIq6Zz2D0.net>>99
横浜戦で露骨にサード狙いされてて案の定送球エラー起こりまくってたの草も生えん
107 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:33:41.35 ID:AMlGDGLl0.net>>99
堂林はサードやっていいレベルじゃないだろ
109 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:34:31.67 ID:F1l5bkgRp.net>>107
デブをスタメンで使う為に無理矢理サードやらせてるだけやからデブが消えれば問題ないぞ
117 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:35:03.42 ID:AMlGDGLl0.net>>109
ファースト打つほどの打撃力もないだろ
121 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:35:37.92 ID:KNG0HM2Ia.net>>117
セに堂林以上に打ててるファースト何人いるの?
122 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:35:41.41 ID:aqNQL6Mz0.net>>117
他に堂林並みに打てる奴もおらんぞ
135 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:37:16.86 ID:oIq6Zz2D0.net>>117
言うほどか?他球団も中島ビシエドボーアとかの雑魚をずっとファーストにしてきただろ
103 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:33:08.33 ID:PQjgsAsUa.netなんで左打ちの内野また獲ったんや
105 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:33:27.47 ID:zie7rrOV0.net>>103
上本ももう年やし
106 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:33:39.54 ID:/NMCs+vza.netマジでヤバいのがドラフトだよな
栗林がヤバいとかそういうことじゃなくて
今ピッチャーがヤバいからピッチャーばっか指名しますとか
今の事しか見えてない
112 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:34:43.20 ID:9w+0WrKZ0.net>>106
指名する予定だった野手がとられたからしゃーない
124 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:35:57.36 ID:/NMCs+vza.net>>112
誰を指名する予定やったんや…
5位やしウェーバー有利なのに
127 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:36:20.63 ID:aqNQL6Mz0.net>>124
元か井上やろ
どっちも獲られたしどうしようもない
139 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:37:38.25 ID:zie7rrOV0.net>>124
2位で元指名する予定だったって言ってるやろ…
125 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:36:01.66 ID:LY+uBtn+0.net>>112
元か井上は指名予定だっただろうな
114 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:34:54.87 ID:oMuVzIxha.net>>106
野手は若手が二軍の試合に出まくってるけど投手はスコットが先発する惨状やからなあ
205 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:44:21.82 ID:TQIrMBItd.net>>114
それとドミニカの3人でなんとか遣り繰りしてたぐらい二軍の投手陣壊滅してたからしゃーないわな
115 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:34:54.91 ID:zie7rrOV0.net>>106
元も井上も広島2位まで残らんかったし仕方ない
絶対どっちか残ってると思ったわ
118 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:35:09.01 ID:xRrIeKndd.net>>106
逆に投手取らずに他何を取れば良かったん?
142 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:37:52.37 ID:/NMCs+vza.net>>118
こーすけ松山菊池誠也の後釜が必要やろ
小園だって絶対育つ保障無いんやし
152 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:39:00.92 ID:sdqwoUIc0.net>>142
んで誰取ればよかったん?
194 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:43:04.22 ID:/NMCs+vza.net>>152
来田とか中山とか打撃重視なら牧とか
179 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:41:25.10 ID:xRrIeKndd.net>>142
小園は今2軍で3割乗せて首位打者やし期待するべきやろ
去年取った韮澤もおるし一応内野手今年も取ったし
大盛宇草と外野は出て来とるしいけるやろ
195 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:43:11.15 ID:PQjgsAsUa.net>>179
左打ちばっかなんだよなぁ
中神正随永井あたり伸びないと
200 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:44:01.62 ID:M1Ab39ZcM.net>>195
その3人は正直…
204 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:44:17.34 ID:/NMCs+vza.net>>179
宇草外野とかガイジやろお前
234 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:47:36.31 ID:xRrIeKndd.net>>204
いきなりガイジ認定で草
なんでそんな喧嘩腰なん?
宇草は春季キャンプの頃はもっとやばかったし改善して来とるやろ長い目で見たってや
242 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:48:12.59 ID:zie7rrOV0.net>>234
レフトゴロのやつは割と投げれてたしな
244 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:48:50.51 ID:9OMIecQw0.net>>234
宇草は現状大盛の下位互換で使い所がない
誠也の後釜は現状だと木下だろうしな
255 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:49:56.10 ID:bYkzYdEt0.net>>244
打撃の安定感はウグサの方があったと思うけど守備がね
267 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:51:32.17 ID:9OMIecQw0.net>>255
と思うでしょ?
大盛のが打席数多いのに出塁率から何から何まで上回ってるんだよなあ、、、
256 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:49:56.47 ID:xRrIeKndd.net>>244
木下はええよなぁ
育成でいいの取れて満足やわ
249 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:49:27.03 ID:/NMCs+vza.net>>234
改善してきてショートまでワンバンでしか送球できないとか
宇草の外野守備のどこに可能性を見出してるんや…
283 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:53:30.48 ID:xRrIeKndd.net>>249
段階的な話やん
これから時間かけて直していけばいい
まだ23の選手やしこれからよ
290 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:54:04.71 ID:/NMCs+vza.net>>283
ホームまで届くころには30歳やね
120 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:35:17.42 ID:k3x9tUPDH.net>>106
切れるカード増やせるのはええんやないか?
投手陣の調子の波激しいやん
123 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:35:42.52 ID:Ads4CKPo0.net>>106
緒方時代のドラフトに比べればマシなんだよなぁ
松山を屠*る為の候補指名しなかったのはクソやが
128 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:36:23.56 ID:BoFrHOX60.net>>106
投手ばっかとったらなんか変な感じだから別に高く評価してない野手を指名しますとかやりだす方がクソだわ
149 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:38:33.81 ID:/NMCs+vza.net>>128
中山来田残ってたやん
182 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:41:43.84 ID:BoFrHOX60.net>>149
今年は元と井上以外の野手は要らないって判断したってことだよ
その判断が正しいかどうかはわからんけど半端なドラフトするよりは余程いいわ
147 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:38:13.27 ID:sdqwoUIc0.net>>106
野手取ってないからいうて微妙な野手に手を出すほうがやべーよ
今しか見てないのはどっちや
216 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:45:55.19 ID:/NMCs+vza.net>>147
微妙ではないやろ
来田とか中山とか牧とかおったで
110 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:34:35.07 ID:xlE0Hl680.net床田ジョンソンで借金12作るとはシーズン開幕時に誰もが思っとらんかったやろ
119 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:35:13.81 ID:zie7rrOV0.net>>110
去年その二人蔑ろにした天罰やな
134 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:37:14.44 ID:BoFrHOX60.net>>119
いうほどジョンソンを蔑ろにしてたか?
233 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:47:32.36 ID:zie7rrOV0.net>>134
タイトル確定してたのに打たれるまで投げさせて床田は規定到達のチャンスすら与えなかったやん
111 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:34:42.09 ID:/pq4MSe+0.net打たないとか言われとるけど最近の野球の方が見てて楽しい
終盤当たりにボコスカ点取られる野球に辟易していたから
180 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:41:38.61 ID:ZZOT8snB0.net>>111
エルドレッドが打たなきゃ負けるサンフレッチェ広島以下の得点力とか*つまらない時代やったわ
126 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:36:05.82 ID:aFCXmQyk0.net広島スレはどんな煽りカスが立てようと結局ちなCによる松山ヘイトスレに仕上がるの草生える
130 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:36:55.29 ID:KNG0HM2Ia.net>>126
基本どんな問題も大体松山が問題で収束するからな
155 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:39:16.29 ID:F1l5bkgRp.net>>130
先発が長い回を投げれない→デブがエラーして球数が増えるから
中継ぎが炎上する→デブがエラーしてアウトがセーフになるから
内野守備がボロボロ→デブがエラーしまくるしチビのくせに捕球もクソだから他の内野も余計送球に気を使わないといけないから
145 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:38:01.63 ID:CgMEpvVZd.net>>126
広島ファンはスレ立てしないからスレ立ったら全力ダッシュや
煽りスレだろうがなんだろうが貴重な貴重な集合スレ
136 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:37:20.73 ID:A6J9O2Ytp.netちな中継ぎ(20登板以上)
フランスア(2.65)
塹江(3.99)
ケムナ(4.21)
中田(4.70)
菊池(4.73)
島内(4.89)
144 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:38:01.48 ID:oIq6Zz2D0.net>>136
フランスアしかプロがいないという事実
150 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:38:37.82 ID:tDH1cNYeM.net>>136
いつもだったらシーズン中ロースター落ちした外国人取ってくるんやけど今年はコロナで出来なかったからな
153 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:39:01.46 ID:xn7wjoXE0.net>>136
ようやっとる
160 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:39:33.81 ID:M1Ab39ZcM.net>>136
右の数字はなんや
165 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:40:31.67 ID:oIq6Zz2D0.net>>160
防御率以外何があんねん
175 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:41:07.07 ID:M1Ab39ZcM.net>>165
うせやんこいつら主力やぞこんな数字悪いわけない
186 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:42:04.34 ID:oIq6Zz2D0.net>>175
これが「鯉達」やぞ
185 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:42:03.18 ID:ZPCVo8gi0.net>>136
これ先発が完投する以外勝てねぇだろ
190 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:42:27.99 ID:CfjGisTp0.net>>136
思ったよりいいな
193 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:42:55.26 ID:oIq6Zz2D0.net>>190
気が狂ったか
137 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:37:25.78 ID:k5aeTgLxa.netまさか元が13番目で消えるとは思わんかったわ
井上も1位で消えたし野手は獲りようがなかったやろ
140 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:37:42.01 ID:KNG0HM2Ia.net>>137
牧行けば良かったやん
151 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:38:46.29 ID:zie7rrOV0.net>>140
牧が.290 15本打てる打者に育つと仮定しても
今の状況なら投手優先やろ
162 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:40:08.42 ID:KNG0HM2Ia.net>>151
いや、守備安定のために野手優先やろ
守備安定させな若い投手なんか育てられんわ
森下みたいな三振取れる投手ばかりやないねんぞ
164 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:40:29.37 ID:sdqwoUIc0.net>>162
んで誰取ればよかったんや?
168 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:40:38.11 ID:zie7rrOV0.net>>162
守備優先するために牧??
意味不明なんやが
183 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:41:46.82 ID:KNG0HM2Ia.net>>168
堂林サードよりマシやろ
てか牧なら上手くすれば打力大きく下げないまま守備力安定ワンチャンあったやろ
210 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:44:41.84 ID:sdqwoUIc0.net>>183
セカンドの牧をサードにコンバートしてワンチャンとか頭おかしいのか
215 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:45:37.30 ID:Ads4CKPo0.net>>210
セカンドのピレラを強引にサードやらせようとしたガイジ首脳陣やししゃーない
220 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:46:01.61 ID:aqNQL6Mz0.net>>215
そのくせキャンプ中に一切セカンドお試ししてなかったのほんまガイジ
223 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:46:28.33 ID:sdqwoUIc0.net>>215
それは菊池残留の兼ね合いやろ
238 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:47:47.29 ID:Ads4CKPo0.net>>223
菊池の休養日もあるんやから普通はオプションとして試すくらいはするやろ
上本とか小窪スタメンで使うよりは遥かに有意義
221 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:46:13.92 ID:KNG0HM2Ia.net>>210
だってどうせ本職サードなんか獲ってくれないじゃん😂
231 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:47:18.52 ID:AMlGDGLl0.net>>221
牧は送球に難有りだからサードは無理だわ
ピレラと同じことになる
239 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:47:58.46 ID:KNG0HM2Ia.net>>231
ファースト堂林になるからイケるイケる(白目)
232 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:47:21.81 ID:bYkzYdEt0.net>>221
今外野でレギュラーやってる奴も元は二遊間本職とかだった事実
251 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:49:44.91 ID:KNG0HM2Ia.net>>232
どこもかしこもコンバート組ばかりや
ショート田中くらいやろ非コンバート組は
274 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:52:15.63 ID:bYkzYdEt0.net>>251
高校日本代表監督みたいに遊撃手至上主義あるんだろうかって思えてくるけど、それだけ遊撃手は数取って当たりが出るの待つしかないポジションなんだろうなって……
284 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:53:38.22 ID:sdqwoUIc0.net>>274
つーかアマのセンスあるやつはまずピッチャーかショートからやらされるからショートには上手いやつが必然的に集まるんや
当然プロ指名候補もショートが増える
294 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:54:32.77 ID:KNG0HM2Ia.net>>284
でも近年その考え方古いやろもう
174 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:41:03.50 ID:vs9sUHBfd.net>>162
牧の名前出しといて守備優先?ガイジ?
187 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:42:13.89 ID:TuTywAK/a.net>>162
守備安定のために野手を取った方がいいで牧取れはようわからんな
そもそもドラフトで守備をって難しいと思うけどなあ
198 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:43:37.12 ID:Ads4CKPo0.net>>187
そもそも守備要員として6位やけど矢野は獲ったからな
156 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:39:26.62 ID:BoFrHOX60.net>>140
選べたのにとらなかったってことは要らないって判断したんでしょ
カープのスカウト陣は成功率高い方だし素直に森浦に期待すりゃいいよね
154 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:39:03.47 ID:xlE0Hl680.netピレラとかいう判断に困るやつは来年どうするんや
158 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:39:31.30 ID:zie7rrOV0.net>>154
打撃がここまで荒いとは思わんかったわ
保険として残すんちゃう?
170 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:40:53.29 ID:xlE0Hl680.net>>158
どこでも守れるのが売りやったけど守れるだけやからなぁ
172 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:41:01.90 ID:Ads4CKPo0.net>>154
ピレラ残すくらいならボーアとかブラッシュ拾いに行ったほうがええわ
157 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:39:30.09 ID:LY+uBtn+0.netまずメヒアどうすんねん
166 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:40:33.11 ID:aFCXmQyk0.net>>157
間違いなくクビにせねばならない
もう期待する時期は終わった
178 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:41:17.84 ID:CfjGisTp0.net>>157
普通に考えたらクビやろうけどアカデミー産の野手アピールしそうなのがな
161 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:40:04.59 ID:CfjGisTp0.net森浦って即戦力なん?
176 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:41:07.96 ID:zie7rrOV0.net>>161
違うで
181 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:41:40.80 ID:CfjGisTp0.net>>176
それは残念…
197 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:43:20.52 ID:zie7rrOV0.net>>181
そもそも即戦力なんてそうそう居るもんじゃないで
去年の大社以上の投手で即戦力級の働きしてると言える投手なんて森下伊勢、あと津留崎くらいやし
169 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:40:47.30 ID:NUAi6+nT0.net堂林はファーストなら内野の守備よくなるんやろ?
177 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:41:13.06 ID:oIq6Zz2D0.net>>169
もちろん
なんだかんだ広島で一番ファースト上手い
189 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:42:23.89 ID:Ads4CKPo0.net>>169
普通にファースト上手いからな
基本的にアカンのは送球やし
171 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:40:53.49 ID:aqNQL6Mz0.netそもそも今年リリーフ登板したことのある投手で防御率4点切ってるのフランスアと11登板の中村恭平と3.99でギリギリの塹江しかいないぞ
184 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:41:56.22 ID:6TpkKzU2a.net>>171
グロ、鯉の死体
188 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:42:16.03 ID:9OMIecQw0.net九里と中村祐太がこの調子を維持してくれれば来年のローテは鉄壁あり得ると思う
床田も来季は仕上げて欲しい、遠藤はむしろこれから更に上がるだろう
そうすれば誰か、下手したら森下が怪我したとしても穴を埋められる
ノムスケをローテ6番手くらいに蹴落とす活躍して欲しいわ
196 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:43:14.28 ID:xRrIeKndd.net>>188
高橋昂也が実戦復帰しとるしそこらへん埋めれるかも?
期待値でしかないけど
201 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:44:05.42 ID:GY4d0zCA0.netフランスア壊れたとかもうダメとか言われてたけど普通にいい防御率残したな
1年目が圧倒的すぎただけで
208 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:44:32.97 ID:fk1yRRxa0.net>>201
球速は明らかに落ちてるな
たまに145も出ないときある
214 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:45:32.44 ID:9OMIecQw0.net>>208
あいつマウンド上で肩作るから……
コルニエル支配下でフランスアの負担問題は解消すると思うで
球種違うだけでタイプはほぼ同じや
224 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:46:29.93 ID:BoFrHOX60.net>>208
あいつ手抜いてるだけだよ
150ちょいの球投げて丸とウィーラーに連続ホームラン打たれたら次の打者に球速が5キロも上がったぞ
243 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:48:18.40 ID:AMlGDGLl0.net>>224
手抜いてるって言われるのは可哀想だわ
常に全力で投げたら壊れるだろ
261 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:50:33.00 ID:BoFrHOX60.net>>243
九里と菅野が投げた試合やったと思うけどあれ見てたら流石に手抜きとしか言いようがないわ
別になんだかんだ勝ちきったからええけど
268 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:51:34.37 ID:AMlGDGLl0.net>>261
手抜いてるって言い方が嫌いだわ
291 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:54:15.69 ID:BoFrHOX60.net>>268
じゃあどういうんだよ
軽く投げたら打たれて慌てて本気だしたか?
少なくともあの投球見てたらいい印象は持てん
297 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:55:02.46 ID:AMlGDGLl0.net>>291
じゃあファンやめろ
248 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:49:24.54 ID:q83qvawsp.net>>224
この前の中日戦でも本気出してくれませんかね…
森下の勝ちしか見所無いんやし
207 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:44:22.56 ID:4f4XEy7ba.net
(出典 i.imgur.com)
全リリーフ投手の成績見せたろか?
217 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:45:57.54 ID:HK2QeSSH0.net>>207
全盛期支えた中崎今村一岡が全員*でるのが悲し過ぎる
227 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:46:48.93 ID:2MoZiR6Za.net>>207
中村恭平全然球速出てないのに何故か抑えてるよな
212 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:45:11.14 ID:xlE0Hl680.net今年も開幕時は大瀬良ジョンソン九里床田(野村)(森下)全員貯金狙える先発陣や!
セ・リーグでもトップクラスやで!
と息巻いてたのになぁ
222 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:46:20.17 ID:9OMIecQw0.net>>212
KJの大誤算と佐々岡の*采配さえなければ……
228 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:46:58.96 ID:zie7rrOV0.net>>212
それはポジってた奴がガイジやろ
7枚目以降の候補が貧弱すぎて開幕前から暗雲漂ってたわ
237 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:47:47.08 ID:BoFrHOX60.net>>212
悪いけどあの中継ぎ陣で上位予想してたやつは見る目ないと思う
甘く見て3位くらいだと思ってた
230 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:47:17.72 ID:UDCJkHgb0.net中村祐太がなぜ抑えれるのか
240 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:48:06.41 ID:TQIrMBItd.net>>230
前日の森下との球速差で差し込まれるんやろ
236 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:47:46.74 ID:aFCXmQyk0.net外国人が抑えで使えないどころか中継ぎも敗戦処理も務まらないっていうのマジで不運すぎる
DJは金に変えられたからいいけどスコット残すならそれなりの根拠がほしい
252 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:49:45.59 ID:zie7rrOV0.net>>236
DJは敗戦処理はできてたやん
241 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:48:09.49 ID:/NMCs+vza.netいやお前らなんか社会人とか大卒ピッチャーならアンパイとか思ってんの?
こいつらこそ外れたら負債になるんだぞ
下手に切れないし年食ってるしで
245 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:49:04.93 ID:zie7rrOV0.net>>241
少なくとも高卒よりは
247 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:49:15.25 ID:Ads4CKPo0.net>>241
使い物にならなければドラ2だった横山と*ぐ切ったばっかやぞ
258 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:50:07.42 ID:sdqwoUIc0.net>>241
お前こそ高卒は全部物になると思ってんのか
外れりゃ負債は年齢関係なく共通や
275 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:52:48.21 ID:/NMCs+vza.net>>258
違う
高卒なら最悪トレードの弾になる
これが大卒ならトレードの年齢的にも3年くらいで出さなあかんし
社卒なら年食っててトレードにすらならん
300 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:55:24.36 ID:Ads4CKPo0.net>>275
大卒かつ浪人してる福井は去年トレードの弾になったぞ
さっきから的外れなことしか言わんし黙ってろや
250 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:49:35.60 ID:aFCXmQyk0.net誠也がいるうちは堂林はファーストでいいかなあ
レフトは大盛宇草用に空けときたいから
誠也おらんくなったら堂林はレフトでファーストは林君
259 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:50:25.69 ID:AMlGDGLl0.net>>250
ファーストは外人だろ
ただでさえホームラン少ないのに
271 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:51:58.25 ID:aFCXmQyk0.net>>259
だよなぁ
メヒアは背も高いしファーストでガンガン打ってくれりゃって期待もあったけど
もうメヒアあかんから 新しい外国人で当たり引いてほしい
278 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:52:56.74 ID:Ads4CKPo0.net>>271
マイナー開催してないのにどこから新外国人拾ってくるつもりなんや
292 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:54:22.68 ID:aFCXmQyk0.net>>278
・・・韓国とか・・ですかね
253 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:49:48.04 ID:xlE0Hl680.net開幕前の順位スレよく見てたけど「広島は先発が安定してるから上位は固い」みたいな評価が多かったわ
260 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:50:28.76 ID:zie7rrOV0.net>>253
先発6人でシーズン回ると思ってたんかなそいつら
265 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:51:09.19 ID:Ads4CKPo0.net>>253
大瀬良ジョンソンが想定通りローテで回って九里床田が去年並みにやれて森下が当たりだった前提やからな
263 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:50:47.62 ID:aqNQL6Mz0.net木下はあれで意外と三振多くないのがええわ
三振率2割切っとる
266 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:51:14.98 ID:M1Ab39ZcM.net>>263
ま?本物やん…
270 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:51:45.18 ID:fk1yRRxa0.net>>266
広島2軍はチーム方針で早打ちなのが要因やろ
277 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:52:54.21 ID:M1Ab39ZcM.net>>270
正直上で見てみないとなんとも言えんけどまぁとりあえずポジる
287 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:53:39.56 ID:aqNQL6Mz0.net>>270
言うてそれでも多い奴は多いから…
中神なんかは去年3割超えてたし
295 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:54:46.82 ID:M1Ab39ZcM.net>>287
怪しさあったけど案の定落ちてきたわ
269 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:51:44.34 ID:zie7rrOV0.net木下はフォームが風格あって好き
林はキモい
285 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:53:38.74 ID:bYkzYdEt0.net>>269
あのフォームはやめたと聞いたで
273 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:52:14.80 ID:HK2QeSSH0.netあんま把握してへんけど、ドラフトで取った投手はまた素材型ばっかなんか?
もうストガイノーコンは嫌や
282 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:53:25.17 ID:zie7rrOV0.net>>273
1~3位は小さくまとまってるタイプやな
アマレベルで破綻はしてないけどプロで通用するかどうかは疑問
293 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:54:28.23 ID:vjzCQi6X0.net>>282
大道が地味に大当たりやと思うわ
299 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:55:24.05 ID:/NMCs+vza.net>>293
地方は博打すぎる
マジで参考にならん
ストレートも速くないしなあ
289 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:53:51.41 ID:vjzCQi6X0.net>>273
逆
280 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:53:12.08 ID:aFCXmQyk0.net2軍打撃コーチが森笠なんだけど素材を育てられるだろうか
なんかの間違いで内川が教育係できてくれないかな
288 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:53:49.22 ID:9OMIecQw0.net>>280
小園を覚醒させた張本人やぞ
むしろ2軍コーチとしては有能でしょ
296 風吹けば名無し :2020/10/29(木) 00:54:58.62 ID:aFCXmQyk0.net>>288
ほんまか 朗報だな
中村奨成もよかったしな
コメントを残す