◇5日 中日2―0DeNA(ナゴヤドーム)
エースが胸を張った。8年ぶりのAクラスを7イニング無失点の好投で引き寄せた中日・大野雄大投手(32)はお立ち台で「僕が入団してからほぼBクラスだった。このAクラスをつかむまで長かった。ファンのみなさんには悔しい思いばかりさせていて、弱いドラゴンズは今年で終わらせたいと思っていた。ここを目指して必死にやってきた7年間。メチャクチャ、うれしいです!」と震える声を張り上げた。
前夜に8年ぶりの勝ち越しは決めた。「貯金ありのAクラスでないと意味がない」。そう言い続けたエースにとって、この日は最高の舞台だった。7イニングを被安打5の無失点。「5回で足がつった」こともあり、97球で救援陣に後を託した。
新型コロナウイルスの影響で短縮、変則となったシーズン。例年なら出場権が与えられるクライマックスシリーズ(CS)は、セでは実施されない。それでも、大野雄は「今年はCSはないですけど、僕らには関係ない。ホンマに長かった7年Bクラスを終わらせないといけないと思っていた」とキッパリ。11勝、防御率1・82、148奪三振、148イニング2/3。新時代のスタートラインまでチームを引き上げたのは、間違いなく左腕の力だった。
中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/10a755200e310574902fe1215f95eadf62edf490
>>1
肩を壊すフラグですか????????
>>1
来季巨人入団のフリとしては最高
伏線回収は年明け早々
アナザースカイ!
>>1
まだやってたのか(´・ω・`)
はい、移籍宣言きました
わが巨人軍は背番号22を空けてお待ちしてます
>>3
左のエース格の背番号 21と47も空いたよ
>>3
わが楽天は大野さんの親類縁者、お世話になった人、高校時代のチームメート全員に楽天モバイル1年間無料で更に楽天ポイント28000Pも付けてお待ちしております
残留しろ。
間違っても巨人には行くな。
ドラゴンズ在籍
自体終わりでは
無いんですね
お、なんか達成感あったようなコメントだな
こりゃ移籍だな
いやCSの無い年にもうリーグ優勝決まってから勝ってもね
>>7
大勢決まってからの大活躍だもんな
次のステップか
猛虎魂をひしひしと感じるコメントやね
4位に落ちる可能性もあるのに
何言ってんだ
>>11
今日でその可能性がなくなったんだが
>>11
何言ってんだ
>>11
情報が古いよ
残留か昔からの憧れの阪神かの二択
>>13
阪神だけはやめとけ
あの守備では10勝もできねえわ
中日ではやり切ったということですね
ドラゴンズをAクラスにしたし
移籍しても文句言えないよな
巨人で頑張って欲しい優勝経験させてあげたいからね
今日勝って通算成績は69勝67敗
>>20
4年総額10億までだな
阪神の西より上の契約は無理だろ
縦縞以外着たくないんや!
>>21
ロッテ「しゃーないな」
>>64
チェンという伏線
福留のあの扱いを見たら阪神は無いわ
>>23
年齢に加えてあの成績ではどうしようもない。
伸び代は全くないし、現役続行なんていえないレベル。
こりゃ大野は残留だな
まさかここまで言っといて流出せんだろうw
>>27
好きで辛くても移籍した奴もいたからなー
2010年ドラフト
<中日>
1位 大野雄大 投手 佛教大学
2位 吉川大幾 内野手 PL学園高
3位 武藤祐太 投手 Honda
4位 森越祐人 内野手 名城大学
5位 関啓扶 投手 菰野高
<巨人>
1位 澤村拓一 投手 中央大学
2位 宮國椋丞 投手 糸満高
3位 田中太一 投手 大分工業高
4位 小山雄輝 投手 天理大学
<ヤクルト>
1位 山田哲人 内野手 履正社高
2位 七條祐樹 投手 伯和ビクトリーズ
3位 西田明央 捕手 北照高
4位 又野知弥 外野手 北照高
5位 久古健太郎 投手 日本製紙石巻
6位 川崎成晃 外野手 熊本ゴールデンラークス
<広島>
1位 福井優也 投手 早稲田大学
2位 中村恭平 投手 富士大学
3位 岩見優輝 投手 大阪ガス
4位 金丸将也 投手 東海理化
5位 磯村嘉孝 捕手 中京大学附属中京高
6位 中崎翔太 投手 日南学園高
7位 弦本悠希 投手 徳島インディゴソックス
<阪神>
1位 榎田大樹 投手 東京ガス
2位 一二三慎太 投手 東海大学付属相模高
3位 中谷将大 捕手 福岡工業大学附属城東高
4位 岩本輝 投手 南陽工業高
5位 荒木郁也 内野手 明治大学
<横浜>
1位 須田幸太 投手 JFE東日本
2位 加賀美希昇 投手 法政大学
3位 荒波翔 外野手 トヨタ自動車
4位 小林寛 投手 大阪学院大学
5位 大原慎司 投手 TDK
6位 福山博之 投手 大阪商業大学
7位 大原淳也 内野手 香川オリーブガイナーズ
8位 靍岡賢二郎 捕手 愛媛マンダリンパイレーツ
>>28
弦本いたなあw
>>28
中日は他球団ではあるけど何気に生き残ってるな
中日3大エース
鈴木孝政
今中慎二
大野雄二
>>43
小松は?
>>43
何でルパンがいるんだよ
>>43
コレ
意味深だな
移籍しません宣言にも聞こえるし
Aクラスを置き土産に移籍しますとも聞こえる
>>56
>Aクラスを置き土産に移籍しますとも聞こえる
聞こえるわけねーだろ
普通、このコメントでFA移籍したら人間性を疑うわな
Aクラス確定くらいで普通は泣かん
惜別の涙なのは明白やし阪神移籍確定かと
>>71
大野が吉見ダメになってからどれほどの決意で
ドラゴンズを背負おうとしてきたか知らんだろ
クソ上司にクソみたいに酷使されボロボロになったら
クソみたいに扱われ、クソファンに勝敗の責任一人で
被せられて罵られ続けて、クソ打線にはまったく援護もらえず
それでも必死に努力して30超えて最高の球威とツーシームを
手に入れて自らの力でAクラスにチームを導いた
泣くだろそんなの
これで役目を果たしたから心置きなく巨人軍で日本一になるという
という崇高な目標に向かって邁進するだろうな
>>73
おたく使えなくなると冷たいじゃん阪神は精神的にきつい
これから下り坂の選手だぞ長期契約結んでくれて広い名古屋ドーム引退後も安泰で解説の仕事、よっぽど中日がケチらない限り残留だろ
>>74
ところがまさにそのドケチなんだよな中日がw
>>74
ヤフコメでクビにするガルシアに対する阪神ファンの罵詈雑言がすごいよね
そもそもナゴヤドーム専用がわかりきってるのに大金叩いて獲得してるし、
ファンは頭おかしいし、下で幽閉すりゃ良いのに使いながら文句言ってる矢野も*レベル
>>71
>>73
パ・リーグ行きます!
普通は残留宣言としか言いようがない そうでなければ大野の感覚はおかしい
>>99
むしろ中日ではやり切った感を出してるような。
森さんいないから
優良外人獲れる確率下がったし
強くしたいはずが、今年も
高校生ドラフト
来年上積みあんの?
ドラ1ばんばん退団してるし
>>102
使えんドラ1切ってるから強くなってんだろ
ちなハムだけど、澤村賞は大野一択しかないと思う
今じゃ珍しくなった完投を10回はすごいよ
それで防御率1点台はえぐい
「弱いドラゴンズは終わり」
残留してチームを引っ張っていきたいと取れるけど、お別れのつもりで移籍したらドラファンかわいそう
>>108
ハムもそう言う別れが多い気が 次が出てきてるなら別だよね
中日が大盤振る舞い超大型長期契約
したとたん「肩が痛い、投げられない」
中日ファンの悲鳴が心地良い
こんな展開がメシウマです
>>114
ヒルマンかな
強くなって年俸上がったら親会社大変だろ
>>127
他の愛知の企業に替わって貰った方が良い時なんだけどね別にドラゴンズの記事書ければ売上は変わらん訳だし
>>129
トヨタは新規参入しない姿勢で一貫している
スガキヤには参入できるだけの資金がない
巨人がヨソから獲ってきたサウスポーのエースは大成しない
これ豆な
>>135
工藤が最高くらいかな?野口も全然駄目だったな逆に小田くれてありがとう
>>135
杉内は?
中日の外国人投手、野手両外国人選手で失敗してるのに巨人と阪神は懲りないね
>>138
中日は層が薄いから引き抜くだけでも意味がある
高木と谷繁がボロボロにしたチームを落合と森が立て直しかけたところで与田にスイッチ
与田はそこから一度また弱くして今年元に戻した
>>142
オチシン、まだ息しとったんか
中日に大野を引き留められる金は有るのか?
貧乏球団なのに
>>145
年俸2億円の4年契約
これが精一杯かな
投手にこれ以上は出せないだろ
怪我をするリスクがあるし、年齢的に能力がガクンと落ちるかもしれんし
弱い!ドラゴンズは終わり!
>>153
そういう意味だったのかw
>>153
マスコミに騙されるところだったわ。
ありがとうw
コメントを残す