5 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:14:58.94 ID:j9n/aS/00.net>>1
もっさんは我がことのように喜んでるだろうな
21 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:19:17.46 ID:L0I/Gn8Z0.net>>5
自身のインスタでも評論してる報知の記事でもべた褒め
周東が出てる試合見るのが楽しいそうな
51 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:29:28.13 ID:j9n/aS/00.net>>21
もっさんインスタやってたのか・・・
53 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:29:51.91 ID:fH2SGCwk0.net>>1
ってか野球ってやってたんだ。
64 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:33:29.26 ID:q5DR141U0.net>>1
山口県の周南の近くにある「ソフトバンク周東」という会社みたいだな
68 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:35:16.99 ID:XUoD4Ctv0.net>>1
日本なんてゴミみたいな肩のキャッチャーしかいないからな
メジャーのキャッチャーの送球だったらこんな記録はまず生まれない
日本の野球のレベルはアメリカのはるか下だから
130 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 21:04:50.14 ID:TXzZAHG40.net>>1
西武アホだな
191 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 22:17:53.74 ID:rODcRVIE0.net>>1
MLBの捕手の肩とNPBとで比較するとかないわ
2 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:13:37.60 ID:ZMKHKUkQ0.netこの時代に走塁で記録更新は凄い
3 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:14:07.35 ID:fOYiRsvs0.net野球に世界は無い
62 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:32:31.17 ID:ypx43GWs0.net>>3
ほんまそれ
無理矢理世界巻き込むな
155 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 21:22:23.57 ID:1rlHb+mt0.net>>62
自演してて悲しそうね
77 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:38:37.89 ID:/5swXirY0.net>>3
わざわざスレ開いて書き込むことか?
悲しいなお前
97 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:48:01.65 ID:D0SVNLfw0.net>>3
バカなの?(笑)
4 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:14:27.20 ID:he9lan8p0.net牽制とキャッチャーの技術が高い現代では凄すぎる
6 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:14:59.85 ID:nxgY26zg0.net日本のベース間隔って短いって聞いたけど
それでも世界記録なの?
後楽園が89mだったのに王貞治世界記録みたいな
140 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 21:12:11.20 ID:gErl83u00.net>>6
*がおる
7 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:16:22.49 ID:gw3MjZs20.net自分で出塁してるってのも凄いな
8 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:16:37.40 ID:jGP3Go/c0.net世界観記録ってすごくねぇ?
さっかーでも世界記録持っている日本人なんていないぞ
15 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:17:37.50 ID:0pajxydW0.net>>8
中山ゴンの4試合たったか連続のハットトリックはセカイ記録やぞ
カズも何か年齢に関わるセカイ記録持ってるやろ
67 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:34:49.50 ID:KiGTDP5F0.net>>15
ゴンの連続ハットは抜かれてる
76 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:38:29.61 ID:+0u2TY100.net>>15
カズの記録は70歳くらいの爺さんに抜かれたはず
18 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:18:52.58 ID:mOfQkzWI0.net>>8
申請してないけどヘディングのロングシート世界記録もある
19 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:19:07.37 ID:mOfQkzWI0.net>>18
ロングシュートだ
44 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:27:17.48 ID:RCkSnmyZ0.net>>18>>19
これがヘディング脳ってやつか
10 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:16:45.38 ID:0pajxydW0.netセカイの定義にうるさいやつが飛んできそうなスレタイだな
やきうにセカイはない!
14 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:17:36.15 ID:mOfQkzWI0.net>>10
セ界はあるぞ
17 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:18:23.08 ID:he9lan8p0.net福本の頃は雑魚キャッチャーしかいなかったからな
144 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 21:15:41.48 ID:5HTkjRpB0.net>>17
野村克也「せやで」
20 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:19:15.19 ID:VmFmZqj90.netしゅうひがし?
187 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 22:11:33.41 ID:QDRPjJbi0.net>>20
ヒント:用意しゅうひがし
23 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:19:43.00 ID:7YAJFcvO0.netとにかくフォームが綺麗
(出典 Youtube) 176 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 21:46:38.88 ID:1/7Lce5+0.net>>23
まとめろ
わからん
25 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:20:14.15 ID:ZMKHKUkQ0.net盗塁を価値あるものにしたのが福本
広瀬はチョロチョロ走るなと言われて記録が伸びなかったw
88 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:42:46.51 ID:woRS/mTW0.net>>25
広瀬は大差がついている試合では絶対走らなかった
僅差の試合で走ってこそ価値があると語っていた
34 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:23:29.37 ID:lBXigNRZ0.net13試合連続で塁に出るのも大したもんだ
56 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:30:47.34 ID:j9n/aS/00.net>>34
もっさんが褒めてるのはそこ
出塁出来なかった時点で連続盗塁は途切れるわけだから
35 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:23:41.22 ID:8jHC8LAK0.net13連勤より凄いの?
192 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 22:19:18.81 ID:8JCNVfQ90.net>>35
連勤は本人のヤル気でどうにかなるけど、ヒット打って塁に出てから盗塁を成功させるんだからヤル気だけじゃ達成しない
40 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:26:10.86 ID:VvttCTEo0.net用意周到
容易周東
117 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:56:22.05 ID:qquQB/Zy0.net>>40
上手い!
49 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:28:53.86 ID:h47ffD800.net消化試合で盗塁しまくってるの?
あめりかはこんな記録バカにしまくりそう
66 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:34:28.22 ID:7Y5+iHPW0.net>>49
エンジェルスの立ち回り見てれば分かるが、やきうやってるアメリカンもチャラいから、なんとも思ってないだろ。
82 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:40:24.50 ID:XUoD4Ctv0.net>>66
アメリカ人は日本のこんな記録、参考程度にしか思ってない
日本人投手はここ10年でほんの数人通用したが、野手なんてまったく通用してないからね
捕手なんてゴミ未満しかいないと思ってるよ まぁそれで正解だけど
73 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:37:06.96 ID:Z4kWd6r+0.netリーグが存在してるのって何ヵ国あるんだろ
89 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:43:49.53 ID:jEzSgXdE0.net>>73
まぁメジャーは色んな国から集めてるからな
93 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:46:33.13 ID:3mDxyLDI0.net何でこうもソフバンからは次から次へと若手でいいのが出てくるのか
ドラフト上位でもないし福岡とは円も縁もない群馬出身農大二校からのノーマーク選手が
96 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:47:52.09 ID:ZMKHKUkQ0.net>>93
ドラフトには引っかからないけど一芸がある奴は育成で採って筑後でシゴキまくるから
98 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:49:10.19 ID:dz6OTef10.net>>93
一芸に秀でた人物を育成で取って育てると育成方針
それとスカウトの見る目があるんだろうな誰がやってるかは知らんけどw
101 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:50:03.92 ID:R0GO0EFc0.net>>93
その代わりドラ1が*でる
94 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:46:46.25 ID:K6PsI3hJ0.netレベルの低いパ・リーグの記録だからな
セ・リーグでは通用しない
100 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:49:36.28 ID:XUoD4Ctv0.net>>94
日本の野球自体お前が思ってる以上にレベルが低いよ
守備だけはメジャーに勝ってる!と信じ込んでるのが一定層いるけどねw
肩を差が歴然なのに守備は勝ってると信じてるお花畑さん達面白い
99 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:49:13.48 ID:v+zotLmy0.net八百長でしょ
106 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:52:55.85 ID:XUoD4Ctv0.net>>99
周東の脚の速さだけはこれまでにいなかったレベルだとは思うよ
でも、やっぱり日本の捕手の弱い肩だから成し得たことなんだよね
仮にメジャーいったとして、良くて4試合連続
まぁそれ以前に打率1割ちょっとになるはずだからマイナー暮らしなんだけどね
102 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:50:42.37 ID:6t0hTKvv0.netまずメジャーで記録をだしてから言ってくれ
王貞治がホームラン世界記録と言っても虚しいのと同じ。
120 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:58:24.03 ID:zi+8hdhN0.net>>102
王さんの場合はHR記録よりも、日本野球でHR量産できた強打者として認識されてるね
143 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 21:14:52.66 ID:6t0hTKvv0.net>>120
まあね、
日本最多ホームラン打者っていうのなら素直に褒め称えられるんだけどね
しかし、世界最多となると「非公式」ってなるだろ、あれで冷めちゃうんだよなあ
107 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:53:10.63 ID:8nO6eOgL0.net足はスランプあるから
走れないときは走れない
111 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:54:46.19 ID:7Y5+iHPW0.net>>107
足にスランプw
ワロタ
114 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:55:26.18 ID:8nO6eOgL0.net>>111
スランプ無いのは迷信
2番打者送りバントレベル
118 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:57:26.76 ID:BvMtqYey0.net>>107
イップスはあるみたいね
でも、一般に言われるスランプはないと思うよw
153 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 21:20:08.13 ID:D5NoPuYM0.net>>118
イチローと赤星が足にスランプがないに怒ってたからスランプあるんだろ
109 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:54:06.80 ID:K6PsI3hJ0.netセ・リーグならレギュラーなれない
113 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:55:03.75 ID:ZMKHKUkQ0.net>>109
釣れないのは空しいねw
193 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 22:22:34.61 ID:8JCNVfQ90.net>>109
交流戦楽しみにしてます!
110 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:54:28.96 ID:dK4lujut0.net何か相手を貶めたり見下したり、虚しくならんか?
お前らが何か世の中に残せるか?
119 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 20:57:50.44 ID:/7BpJzeb0.net>>110
世界一という、何年間も続けるフェイクニュースにクレームついてんだろ、リテラシー磨け、焼豚ァァァ
123 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 21:00:56.75 ID:x1g8Klt/0.net>>110
eggと芸スポおじさんは過疎っても*のひとつ覚えな対立煽りを止められない
悲しい生き物だからなあ
127 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 21:02:29.90 ID:6t0hTKvv0.net>>110
ラグビーと同じで、日本国内だけでやってた時なら素直に称賛できてただろうが、
今はすべて世界の情報が入ってくる時代だからなあ
日本国内だけで世界記録と言われて納得できる奴が少ないと思うぞ
ちなみに世界統合ボクシングチャンピオンの井上尚弥は凄い、
凄すぎるぞおおおおおおおおおおおおお!
133 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 21:06:47.29 ID:ONZsseyp0.netアホくさ
例えばJリーグで毎試合得点するような点取り屋がいて「世界記録!」とか言われてもゴミだろ
それと同じだよやきうも
137 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 21:11:21.94 ID:wjkLnXWO0.net>>133
ヒットやホームランならまぁ同意だけど盗塁なら凄くね
142 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 21:14:28.65 ID:omK/7eh+0.net周到だったら100m11秒フラットくらいで走れるだろうな
150 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 21:18:40.89 ID:GaBRgbyX0.net>>142
早くもなく、遅くもなく
アスリートとしては微妙なタイムだな
159 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 21:27:31.93 ID:6t0hTKvv0.netこういう日本記録をみると
イチローのメジャー年間最多安打がどれだけ凄いか際立つんだよなあ
さらに走者を刺すときのレーザービーム送球、スライディングキャッチ、盗塁
イチローを超える日本人プレーヤーはこれから出てくるかな、出てきてほしいけどな
161 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 21:32:23.72 ID:R0GO0EFc0.net>>159
盗塁関連ならイチローは45連続盗塁成功のアリーグ記録持ってるんだよな
163 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 21:34:24.31 ID:ZGnYGYMa0.net>>159
イチローは野球神だからな
日本野球史上唯一無二のぶっちぎり
162 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 21:33:39.09 ID:X33P7g3b0.netそんな記録に意味あるのか?
今までの記録だって多分誰も知らなかった記録なのに
165 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 21:35:25.17 ID:v3NePXkR0.net>>162
やきうはいつもよくわからない記録を持ち出すよね
開幕投手限定の何連勝とかw
167 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 21:37:11.43 ID:yhO8db570.net周東vs甲斐を見たいのに見れない悲しさ
171 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 21:39:25.07 ID:tiSqhbz50.net>>167
まさに「矛盾」だね
177 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 21:50:08.21 ID:1chpEtbF0.netこれって出塁も出来なきゃ記録途絶えるんでしょ?凄いやん
181 名無しさん@恐縮です :2020/10/30(金) 21:58:40.91 ID:XAIJmIUq0.net>>177
もっさんが褒めてるのはそこだしな
まず一軍に出ろ→守備してスタメン取れ→出塁しろ→そこで初めて盗塁や
って考えだし
コメントを残す