1 砂漠のマスカレード ★ :2021/02/24(水) 17:52:35.83 ID:CAP_USER9.net
(出典 i.imgur.com)
ロッテ佐々木朗希投手(19)が24日、石垣島2軍キャンプでシート打撃に登板した。
打者4人に対し、1安打2奪三振、最速は149キロだった。1死二塁、1死三塁と得点圏に走者を置いての登板。高浜、山本斗をいずれも空振り三振に。平沢に右中間三塁打を打たれたが、西巻を中飛に抑えた。
佐々木朗は球団を通じ「今日は久しぶりの実戦形式ということで、自分のボールに対して打者がどのような反応をするのかを見たいと思っていました。あと、どれだけストライクゾーンで勝負できるかも意識しました。前回のフリー打撃に登板した時よりも、しっかりとボールをコントロールしながら投げることができたと思います。まだ高めに浮いた球もあったので、修正しながら次に生かしたいと思います」とコメントした。
2/24(水) 17:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210224-32240604-nksports-base
123 名無しさん@恐縮です :2021/02/25(木) 01:20:56.82 ID:8Y9govS+0.net>>1
今日はこんぐらいにしといたるわ
5 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 17:56:13.54 ID:dsqnwleS0.netあれ?2軍だったの?
12 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 18:06:36.48 ID:ZToT5pDf0.net>>5
2軍落ちしてから急に投げだした
6 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 17:56:55.21 ID:NEgRdI5C0.net本物だ
奥川を抜く
ハンカチも抜く
103 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 22:31:48.84 ID:bqIrpY9n0.net>>6
どっちこっちキャンプ迄後は投
9 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 18:03:21.62 ID:VXzwk+4U0.netもしかして肩か肘痛めてる?
43 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 19:00:36.48 ID:jEaXIluc0.net>>9
だったら投げないだろ
61 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 20:03:08.17 ID:Qh6/QDy80.net>>9
去年は痛めてただろうね
さすがに投げてなさすぎた
肩が怪しい、今はとりあえずは投げられるようだが肩だと難しい
88 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 21:12:26.49 ID:VXzwk+4U0.net>>61
辻内…
11 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 18:05:18.75 ID:+j5y/J5c0.net冬眠から覚めたツチノコ
13 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 18:08:23.14 ID:k0AV8EvQ0.net怪我が想像以上にひどかったの球団が隠してたな
14 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 18:08:31.67 ID:fWoP/AO80.net一年投げなかったくせに身体貧相だな
身体作ってたのとも違うみたいだな
15 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 18:10:18.44 ID:cg1yzz+h0.netガラスのエースとも言われずに引退しそうだよな。
17 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 18:22:05.61 ID:vxnCiJWV0.net平沢に三塁打打たれてる時点で察するべき
19 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 18:24:13.41 ID:R5T9wvMG0.net最速149キロって高校生かよ
104 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 22:33:32.01 ID:bqIrpY9n0.net>>19
来年にはもう10キロ落ちるじゃないかハンカチ二世
21 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 18:25:30.90 ID:PjMIRqXE0.net平沢に打たれたのを悲観するべきか
平沢が打ったのを喜ぶべきか
22 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 18:25:57.39 ID:PI3Q3Hrg0.netなんで劣化してんの
肩やってんだろこれ
23 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 18:27:58.14 ID:FoqSBkIC0.net奥川もだけどなんで高校時代より遅くなってんの?
27 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 18:30:53.59 ID:OCuSyumL0.net>>23
高校やきうはガン水増ししてんだろな
30 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 18:34:42.43 ID:rPJRmNc90.net>>27
プロ野球もそうだけど高校野球のスピードガン表示ってエンタメ要素強いよな
67 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 20:08:40.01 ID:jL9tL+Rf0.net>>27
>>30
アホ
高校野球の時もプロのスカウトのガンでも測ってるから極端に差はない
38 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 18:50:11.31 ID:cAFNjqK00.netそもそもスピードガンってどうやって計測してるものなん?
リリース時と 捕球時でそれぞれスイッチを押すとか?
99 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 22:04:38.07 ID:tRV6dp/U0.net>>38
中間地点で電波出して
反射して帰ってきたタイムで計測
50 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 19:25:54.95 ID:7Ws3WCNn0.net大谷は155km/hのフォーク投げたんだっけ
53 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 19:29:43.98 ID:WKhPy7Hm0.net>>50
今や直球148
終わった
54 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 19:31:35.84 ID:ytZRcBsv0.net去年もシート打撃で投げたけど、その後
ずっと疲労が取れないって言ってたよね?
今回はどうかな
56 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 19:42:50.69 ID:wPR8hPIx0.net>>54
本気で投げた後の回復状況がどうかって事か。
62 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 20:05:14.57 ID:ytZRcBsv0.net>>56
うん。実戦形式で投げた後、
回復に時間がかかりすぎるのが気になる
サンデー朗希も難しいのでは?
75 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 20:32:45.98 ID:hLKDmt820.net>>54
ダルも若い頃はあちこち痛いの痒いの言ってたし
93 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 21:34:02.30 ID:MHqiL4qD0.net>>75
ダルは1年目から完投完封してたしな
2年目後半からはエースとして日本シリーズアジアシリーズまでフル回転
いっしょにすんなよ
120 名無しさん@恐縮です :2021/02/25(木) 00:46:54.88 ID:j0Q/ZM1Q0.net>>93
精神論者でもないけどこれくらいこなせないとメジャー先発中4日で活躍とか無理なんだろうなと思う
田中も一年目から投げてたしマエケンは一年目は陸上部だったけど頭角を表してからはフル回転だった
59 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 19:55:30.08 ID:OCaMtzt70.net元々こいつが試合で160超えの球投げるの見た事あるのは岩手の爺だけだったなからね
ツチノコの様な存在だよ
60 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 19:59:33.31 ID:f4R813QY0.net>>59
バーチャル高校野球と地元テレビ局のネット放送もあったからそれで見た人も結構いるよ
実況スレも結構伸びてた
69 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 20:09:53.40 ID:dRZWHchm0.netこの時期150キロって普通に160出るぞ
対外試合できる仕上がりのやつと違うんだから
77 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 20:35:26.45 ID:4p12IpDI0.net>>69
もしそうだとしたら、今年の藤浪は何キロ出るんだ?
91 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 21:27:50.66 ID:95fguMf50.net>>69
仕上がってきてるな
ハンカチなんか130kだべ
73 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 20:31:07.13 ID:3I+4b2Wl0.net160km/hとか嘘でこれが実力だったから試合出さなかったんだな
高校野球の予選でボート部に負けるわけだ
97 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 21:39:54.81 ID:nAvj01iK0.net>>73
去年もシート打撃で160キロ出してますが何か?
74 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 20:31:48.31 ID:hLKDmt820.net細いな
星野かよ
82 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 20:56:50.56 ID:bFfpQ/xQ0.net>>74
ソレダ!
アンダーソンみたいにはなれるな
76 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 20:35:25.91 ID:ZvZ1K1TZ0.net何の実績も残してないのにドラフト一位で入団したのは
佐々木だけ
84 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 20:58:17.66 ID:hu7krEcz0.net>>76
大谷も似たようなもんだろ
85 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 21:00:13.14 ID:agF/wBwM0.net幻の投手
89 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 21:17:18.74 ID:ytZRcBsv0.net>>85
1、イトウを釣り上げる
2、クララが立つ
3、佐々木が完投する
もっとも難易度が高いのはどれ?
92 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 21:30:09.43 ID:rPnwUIFT0.net投げない投手という新ジャンル
95 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 21:36:50.50 ID:zhomsAyV0.net>>92
松坂がそのジャンルは
96 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 21:39:39.45 ID:ytZRcBsv0.net>>92
清純派AV女優
100 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 22:16:00.36 ID:btm/mb7p0.net>>92
清廉潔白な政治家
102 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 22:17:06.88 ID:v3qb4n7c0.net>>92
引退試合で初登板という快記録
105 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 23:01:58.95 ID:ftIVa/uu0.net佐々木だけじゃなく、奥川も故障で期待外れだったよな
吉田輝星も成績は期待外れだけど、あいつはタフなだけマシだったな
でも本当の外れは巨人の一位・・・・・
117 名無しさん@恐縮です :2021/02/25(木) 00:00:42.33 ID:te2s9MUH0.net>>105
奥川去年は故障癒しながらで控えてたけど二軍相手には十分な成績だったよ知らないの?
109 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 23:15:51.77 ID:22Od75EL0.netもう163kmなんて二度と出ないんだろうな
110 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 23:18:07.57 ID:nAvj01iK0.net>>109
肘の怪我の再発を防ぐためにフォームが大きく変わって
その代償としてスピード落ちたので163どころか155も出るか怪しい
111 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 23:21:11.02 ID:yCpYA+RU0.net>>110
大舞台経験のないそこそこ素質のある投手になったのか
112 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 23:23:27.50 ID:nAvj01iK0.net>>111
一言で言えばあまり特徴のない平凡な投手になったということよ
115 名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 23:58:45.85 ID:8IxfHsnC0.netU18で見た時凄かったから当時は
118 名無しさん@恐縮です :2021/02/25(木) 00:07:18.35 ID:ptA0uPbK0.net>>115
豆が痛いとかで数球投げて降板してたじゃねーかよw
119 名無しさん@恐縮です :2021/02/25(木) 00:45:52.55 ID:yxZEjVtm0.net>>118
アンチくんお得意の嘘はいけませんよ
マメが痛いとは一言も言わなかったし数球で降板もしていない
せめてこの回終わるまでは投げさせて下さいと言ってたんだよ
コメントを残す